今月お金がなくてピンチ!という時、みなさんならどうしますか?
食品や日用品を購入できる「LOHACO」なら、後払い決済が可能です。
「アトディーネ」という後払い決済を使うのですが、支払い方法や期限、手数料などの使い方についてご紹介したいと思います。
LOHACOの後払い アトディーネとは?
LOHACOの商品を後払い決済で購入するためには、「アトディーネ」というサービスを利用します。
アトディーネとは、ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社の後払い決済です。
「ジャックス」と言えば、クレジットカードでお馴染みの大手信販会社「株式会社ジャックス」のグループ会社になります。
信販会社とは言っても、後払い決済についてはクレジットカードやキャッシングとは別の審査になるので安心してください。
LOHACOの後払いは会員登録は必要?
LOHACOの後払いアトディーネは、後払い決済の請求書が商品の送り先と同じ住所に送られてくるため、会員登録せずに利用することが可能です。
面倒な登録手続きしなくても利用できるのは、楽で助かりますね。
LOHACOの後払いの支払い期限は?
LOHACOの後払い「アトディーネ」は後払いなので、その場で支払う必要がありません。
商品に同封、または後日送られてくる請求書を持って、コンビニで支払えばOKです。
請求書の支払い期限は請求書発行から14日以内です。
「請求書が届いてから」でも「支払いが完了してから」でもなく、請求書が発行されてから14日以内です。
請求書が自宅に届く頃には、請求書発行から数日経っていることに注意してください。
LOHACOの後払いの支払い方法は?
LOHACOの後払いで届いた請求書を持って、14日以内にコンビニへ支払いに行きます。
アトディーネの支払いに対応しているコンビニは以下の通りです。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- コミュニティ・ストア
- セイコーマート
- ポプラ等
コンビニでの支払いは現金のみに対応しています。クレジットカードや電子マネー、スマホ決済などには対応していないので注意してください。
コンビニへ支払いに行く時間がない!という場合には、銀行振込にも対応しています。
アトディーネの請求書をよく見ると、振込先銀行口座が記載されています。その口座へ振り込めばOKですが、銀行によっては振込手数料が発生するので確認してください。
振込先の口座は注文毎で違うので、送られてきた請求書を確認してから振込するようにしてください。
LOHACOの後払いの審査や限度額は?
LOHACOの買い物で利用できる後払いアトディーネですが、審査はとっても甘いです。
主婦や学生、無職であっても審査に落ちる可能性は低い・・・というより、職業や年収の審査は必要ありません。
後払いの審査はキャッシングやクレジットカードとは違うので、「個人信用情報」を照会しないのです。
携帯料金の滞納やブラックリストだとしても、アトディーネの後払いを使える可能性は高いです。
ただし、アトディーネを利用して、過去に滞納などのトラブルを起こしたことがある場合、審査に落ちる可能性があるので注意してください。
LOHACOの後払いの上限金額は55,000円です。上限金額は累計55,000円なので未払い分を含めます。
後払いの審査は注文毎に行っており、審査に落ちた場合は上限金額まで利用できません。その時は注文金額を減らすなどして再決済してみると通ることもあります。
滞納するとどうなるの?
LOHACOの後払いアトディーネの支払いを滞納してしまうと、利用に制限がかかる・上限金額の減少など、今後の後払い決済に影響が出ます。
滞納期間が長くなると、弁護士法人などの債権回収機関に債権の回収を委託され連絡が来ます。
最悪の場合、裁判などの法的処置がとられる可能性があるので、速やかに支払いを済ませましょう。
LOHACOの後払いの手数料は?
LOHACOの後払いアトディーネの手数料は330円です。
この手数料330円は請求書発行手数料なので、支払いをコンビニ払いではなく銀行振込にしても必要になる手数料です。
また、手数料は後払い注文ごとに必要です。
LOHACOから後払いで注文する場合は、1回にまとめて注文すると無駄な手数料を節約することができます。
後払いができるLOHACO(ロハコ)とは?
LOHACOは、「アスクル」が「Yahoo!」と協力して運営しているネット通販です。
アスクルってあまり聞き馴染みがないですよね。
アスクルは「明日来る」から名前が付けられた、ソフトバンクグループ系列の通販会社になります。
そういえばYahoo!もソフトバンクグループでしたよね。
つまり、LOHACOはソフトバンクグループが運営する通販サイトということになりますね。
「アスクル」という名前は伊達ではなく、LOHACOで注文すると最短翌日に届くスピード配送が魅力です。
LOHACOの配送料について
LOHACOで注文すると、220円の基本配送料がかかります。
ただし、1回の注文金額の合計が3,300円以上なら基本配送料無料になります。
注文金額(税込) | 基本配送料(税込) |
---|---|
3,300円以上 | 無料 |
3,300円未満 | 220円 |
直送品やストア商品の配送料は異なります。詳細はLOHACOのヘルプ「配送料について」を確認してください。
LOHACOで後払いにする方法
LOHACOで後払い決済にするやり方はとても簡単です。
LOHACOで欲しい商品をカートに入れて決済画面まで進みます。支払い方法の選択で「後払い(コンビニ/銀行)」にチェックを入れて決済すれば後払いの完了です。

アトディーネの後払いは、購入毎に審査を行いますが時間はかかりません。
LOHACOで後払いができない・審査に落ちた場合
LOHACOで後払いができない場合、以下の点を確認してみてください。
- 注文の商品に「直送品」「ストア商品」が含まれていないか?
- 支払い累計金額が55,000円を超えていないか?
LOHACOでは「直送品」「ストア商品」は後払い決済ができません。
カゴに入っている商品が「ストア:LOHACO」「LOHACOが販売・発送」であるか確認してください。
LOHACOの後払い上限金額は累計55,000円なので、未払い分も含めて限度を超えていないか確認してください。
審査によっては上限の55,000円以下でも落ちる場合があります。その時は注文金額を減らすことで通ることがあるので試してみてください。
LOHACOの後払いのやり方についてのまとめ
LOHACOでは「アトディーネ」を使って後払い注文をすることができます。
注文の限度額は55,000円。手数料は330円です。
後払いの請求書は商品と一緒、または別で送られてきます。請求書発行から14日以内にコンビニで支払えばOKです。
LOHACOでは食品や日用品など、様々な商品を後払いで注文することが可能です。特にアウトレットは、ちょっと訳ありな商品を30%~80%OFFの安い価格で購入できるのでオススメです。
是非LOHACOから後払いを使って商品を注文してみてくださいね。