「<重要>SAISON CARD安全センター」という題のメールが届きました。SAISON CARDからのメールはフィッシング詐欺の危険性もあります。
メールにあるリンクを押す前に、本物か偽物かしっかりと確認することをおすすめします。
もし、フィッシング詐欺だった場合はメールを削除すればOKです。
リンクを押してしまった場合には絶対に情報を入力しないように注意してください。
SAISON CARDフィッシング詐欺メールの内容

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。
昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら&パスワードを変更する
Netアンサーパスワ会員検証ログイン
※送信元「help@saisoncard.co.jp」は送信専用です。
■発行者■
株式会社クレディセゾン
https://www.saisoncard.co.jp
〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1
同様のフィッシング詐欺メール
SAISON CARDフィッシング詐欺を見分ける方法
フィッシング詐欺メールの中でも、クレジットカード系のフィッシング詐欺メールはとても巧妙に作られています。
発信元のメールアドレスは公式サイトの物に偽装していたり、日本語にも違和感を感じさせません。
が!今回の「<重要>SAISON CARD安全センター」については、若干違和感を感じるところがあります。
メールに記載されているリンクが「Netアンサーパスワ会員検証ログイン」となっていて日本語が変ですよね。
それに、送信元のメールアドレス「help@saisoncard.co.jp」を全角で書くのも珍しいですよね。
画像では載せてませんが、発信元の名前は「SAISONCARD Net」となっていますが、メールアドレスが「help.saisoncard.co.jp@isry.cn」となっていて違和感が満載です。
Netアンサーメールは以下のメールアドレスが公式となっています。 (公式サイト参考)
- nasp@mail.saisoncard.co.jp
- namr@mail.saisoncard.co.jp
- opmr@mail.saisoncard.co.jp
- nabd@mail.saisoncard.co.jp
- opbd@mail.saisoncard.co.jp
今回送られてきたSAISON CARDのフィッシング詐欺メールは、アドレスが全く違うのでフィッシング詐欺確定となります。
-
-
フィッシング詐欺とは?サンプルメールを事例に見分ける5つ対策
ネットから個人情報やカー ...
続きを見る
SAISON CARDフィッシング詐欺メールのリンクを押してしまったらどうなるの?
届いたメールがフィッシング詐欺だとわかったら、メールを破棄すればOKです。
ただし、フィッシング詐欺メールが届いたということは、そのメールアドレスは流出している危険性があるので、破棄するなどの対応することをオススメします。
では、フィッシング詐欺メールのリンクを押してしまったらどうなるのか?試してみるので、手口を知る参考にしてください。
今回のフィッシング詐欺メールにある「Netアンサーパスワ会員検証ログイン」を押すと、SAISON CARD Netアンサーそっくりのサイトへ誘導されます。

比較すれば細かい違いが分かるものの、ぱっと見ただけでは本物の公式サイトだと勘違いしてもおかしくありません。
これはフィッシング詐欺サイトなので、ログインIDやパスワードを入力しないよう注意してください。
先へ進むとSAISON CARDのクレジットカード番号を入力させられます。

フィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力してしまうと、不正利用される危険性があります。
万が一、怪しいサイトでクレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード会社に連絡をして利用停止してもらい、独立行政法人「国民生活センター」に相談をして指示を仰いでください。
さらに先へ進んでみました。入力内容確認画面ですね。

登録を押すと「再登録が完了しました」と表示され、公式サイトに誘導されます。
再度、フィッシング詐欺メールのリンクを押してみると、「このサイトにアクセスできません」と表示されて見ることはできなくなりました。
-
-
フィッシング詐欺サイトに引っかかってしまったらどうしたらいいか?
個人情報やカード情報を本 ...
続きを見る
「<重要>SAISON CARD安全センター」フィッシング詐欺のまとめ
「<重要>SAISON CARD安全センター」はフィッシング詐欺メールです。メールに記載されているリンクは押さないよう注意してください。
押してしまうとフィッシング詐欺サイトへ誘導されます。
ログインIDやパスワード、クレジットカード情報などを要求されますが、絶対に入力しないでください。
万が一、クレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード会社に連絡をして利用停止してもらい、独立行政法人「国民生活センター」に相談をして指示を仰いでください。