「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」はフィッシング詐欺メールです。
メール内にある「続けるにはこちらをクリック」を押してしまわないよう注意してください。
フィッシング詐欺は、本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。
万が一リンクを押してしまった場合、楽天市場そっくりに作られたサイトへ移動しますが、IDやパスワード、クレジットカード情報を入力しないよう注意してください。
入力してしまうと不正アクセスや不正利用される危険性があります。
スポンサーリンク
楽天市場お支払い方法を更新してくださいのメール内容
「【楽天市場】お支払い方法を更新してください」のメール内容は以下の通りです。
メール内容
メールアドレス
様,残念ながら、あなたのアカウント 楽天会員個人情報を更新できませんでした。 これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため 楽天会員個人情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
続けるにはこちらをクリック なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
楽天株式会社 https://rakuten.co.jp
同様の楽天フィッシング詐欺メール
以下、+をタップすると内容を読めます。
アカウントの情報設定が有効期限が切れています 2021/02/22
メール内容
本メールはお客様によるお楽天会員のご再設定が必要な場合にお知らせする
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
长い间に更新されていないため、お客様の楽天会員アカウントの情報設定がが有効期限が切れています 。ログインしてリセットしてください。
下記連絡先までお電話でご連絡をいただきますようお願いいたします。
<ご連絡先> 楽天カード株式会社 信用管理グループ モニタリングチーム 電話番号 : 090-3034-1000 (受付時間:日本時間9:00 - 21:00) ※海外からの連絡の場合 : 81(国コード)-090-3034-1100 ※海外からコレクトコールでの連絡の場合、 渡航先でのコレクトコール受付電話番号にご連絡いただいた後 : 81(国コード)-090-4740-3240
楽天株式会社
アカウントのパスワードを更新してください。
メール内容
お客様いつもをご利用いただき、ありがとうございます。新しいデバイスからお客様のアカウントへのサインインが検出されました。 日時 2021/1/15 3:06:23 Japan Standard Time デバイス Windows; U; Windows NT 5.1; en-US 付近 静岡県 浜松市 これがお客様ご自身による操作だった場合、このメッセージは無視してください。
ご本人の操作ではない場合、以下のIPアドレスをクリックして、ID情報を更新してください。
続けるにはこちらをクリック
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。どうぞよろしくお願いいたします。メ。 お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
Rakuten.co.jp 重要なお知らせ:お支払い方法変更のお願い15.01.2021
メール内容
お客様各位
楽天ペイをご利用いただきありがとうございます。
アカウントは一時的にロックされ、24時間以内に停止されます。問題を解決するには、情報を更新してください。 ありがとうございました。
アカウントを更新する
またのご利用をお待ちしております。
【重要なお知らせ】カード情報更新のお知らせ
メール内容
【重要なお知らせ】カード情報更新のお知らせ
楽天市場のお客様
残念ながら、あなたのアカウントが
楽天会員のカード情報を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っているため、お客様のアカウントを維持するために、楽天会員のカード情報を確認する必要があります。今アカウントを確認できます。 %{RAND_TEXT_30}
楽天市場ログイン
なお、24時間以内にご確認できない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでこさいます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡
メール内容
平素より楽天グループのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ただいま、お客様からの変更処理に基づいて楽天会員アカウントのパスワード変更が変更されました。
※秘密の質問と答えをご登録されている場合は、不正アクセス被害防止のため、あわせてご変更頂くことをおすすめします。 以下の会員情報管理トップページより、秘密の質問と答えの登録・変更が可能です。
■楽天会員情報の管理画面
詳しくはこちら
============================================== ※本メールはご登録いただいたメールアドレス宛に送信されています。 ※このメールにお心あたりがない場合は、お手数おかけいたしますが本メールを破棄していただけますようお願いいたします。 ※本メールは送信専用です。ご返信いただきましてもお答えできませんので、ご了承ください。 ご不明な点がございましたら、下記ヘルプページをご確認ください。 https://ichiba.faq.rakuten.net/ ※当社の個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。 https://privacy.rakuten.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 楽天株式会社
今すぐあなたのアカウントを確認してください
メール内容
お客様いつもをご利用いただき、ありがとうございます。新しいデバイスからお客様のアカウントへのサインインが検出されました。 日時 2020/12/29 2:46:36 Japan Standard Time デバイス iPhone OS 13_5 like Mac OS X 付近 東京都 新宿区 これがお客様ご自身による操作だった場合、このメッセージは無視してください。
ご本人の操作ではない場合、以下のIPアドレスをクリックして、ID情報を更新してください。
続けるにはこちらをクリック
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に勝手ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。どうぞよろしくお願いいたします。メ。 お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【楽天会員】あなたのアカウントは盗難の危険にさらされています
メール内容
楽天からのご挨拶です、 お客様のアカウントの保護を重視しております。 あなたのアカウントに異常な行動があることを確認しました。 あなたのアカウントが楽天の利用規則に合致するように、 アカウントの異常の詳細を確認して、異常を解除してください。
お客様の会員情報 ご登録いただいたユーザ ID:メールアドレス 異常を確認し、解除する
※ アカウントの異常を削除しないと、アカウントの使用と販売活動を停止する可能性があります。
※ 画面の指示に従って解除を続けてください。 ご理解ありがとうございます! ■このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 ■個人情報の取扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。 ■ご登録に心あたりがない場合、ご質問等のある方は、こちらのヘルプページご参照のうえ、お問い合わせフォームからご連絡ください。
異常なアカウント検出
メール内容
Rakutenお客様
残念ながら、あなたのアカウント を更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。 請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
今アカウントを確認できます。
楽天ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
お知らせ:
· パスワードは誰にも教えないでください。
·個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
· オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
発行元: 楽天株式会社 (c) Rakuten, Inc.
楽天公式の本物か偽物を見分けるポイント
「【楽天市場】お支払い方法を更新してください」など怪しいメールが届いた場合、日本語に違和感があることに注目しましょう。
通常、日本の企業から届く公式メールは、正しい日本語が使用されています。
「これなんかおかしいな」と感じたら、メールに含まれるリンクを押す前に、パソコンに詳しい人や家族に相談することをおすすめします。
合わせて読みたい
フィッシング詐欺の実例!サンプルメールから本物と偽物を見分ける方法
続きを見る
スポンサーリンク
楽天市場お支払い方法を更新してくださいのリンクを押してしまったら?
今回届いた「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」のリンクを押してしまったらどうなるのか?
その手口とリスクについて紹介します。
メールにあるリンクを押すと、楽天市場ログイン画面そっくりに作られたフィッシング詐欺サイトへ誘導されます。
本物と見分けがつかないほどデザインが似ていますが、これはフィッシング詐欺サイトです。
IDやパスワードを入力してしまうと盗み取られてしまうので、絶対に入力しないよう注意してください。
誤ってログインしてしまうと「Rakutenのセキュリティシステム」が表示されます。
内容
Rakutenのセキュリティシステム。 私たちは最近、珍しいログイン活動を発見しました。 アカウントを保護するには、必要な手順を続けてください。
お支払い方法を更新してください!
中断して申し訳ありませんが、お支払い方法の認証に問題があります. お客様の情報を保護するため、お客様の情報が当社のシステムに対して検証されるまで、当社のシステムは一時的にお客様のアカウントに制限を設けています. この手順を完了した直後にアカウントを元に戻すことができます.
内容を確認すると日本語が不自然です。
少しでも怪しいと感じた場合は入力を中断し、パソコンに詳しい人や家族に相談しましょう。
次に進むと楽天市場の会員情報入力画面が表示されます。
フィッシング詐欺は、本人に住所や電話番号を入力させ、個人情報を盗み取ります。
サイトのデザインは楽天市場にそっくりです。見た目だけでは本物か偽物か判別は難しいことに注意してください。
さらに進むとクレジットカード情報の入力画面が表示されます。
カード情報を本人に入力させることによって盗み取ります。
クレジットカード情報をネット上で入力する前に、サイトが本物であることを再度確認しましょう。
続けて3D Secureの入力画面が表示されます。入力してしまうと不正利用される危険性があるため絶対に入力しないでください。
最後に「おめでとう!」と表示されます。通常の更新では表示されないので違和感がありますね。
万が一、個人情報やクレジットカード情報を入力してしまった場合には、速やかにカードの利用停止、ログインIDとパスワードの変更を行いましょう。
楽天市場お支払い方法を更新してくださいのまとめ
「【楽天市場】お支払い方法を更新してください(自動配信メール)」はフィッシング詐欺メールです。
メール内のリンクは押してしまわないよう注意してください。
万が一押してしまった場合には、安全なサイトへ戻ったり、ブラウザを閉じれば問題ありません。
フィッシング詐欺は本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。
楽天市場そっくりに作られたフィッシング詐欺サイトでは、個人情報・クレジットカード情報を入力しないよう注意してください。