当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ショッピング・通販

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー!口コミや評判は?

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー!口コミや評判は?

ダイソーやQoo10の安いワイヤレスイヤホンを買い続けた結果、結局3000円~4000円という価格帯のワイヤレスイヤホンに落ち着きました。

SoundPEATS(サウンドピーツ)というメーカーのイヤホン「TrueAir2」なんだけど、聞いたことあります?

なんでも、国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード「VGP2021」のBluetooth完全ワイヤレスイヤホン部門で金賞を取っているみたい。

今回は「サウンドピーツ TrueAir2のレビュー」と「Qoo10の安いワイヤレスイヤホンと比較してみた感想」をご紹介したいと思います。

サウンドピーツや安いワイヤレスイヤホンを探している人は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)の会社とは?

サウンドピーツは2015年に設立したイヤホン・オーディオ会社です。

所在地は「中国深圳市龍華区匯海広場B区1309室」なので、中国メーカーのイヤホンということになります。

日本語対応のホームページもあるので、会社概要や商品の最新情報が気になる人はチェックしてみてください。

サウンド「ビーツ」だと思ってたら「ピーツ」だった・・・

公式通販ショップとして「Amazon店」「楽天市場店」「Yahoo!店」「Qoo10店」があります。

公式通販ショップ以外で購入するとサポート受けられない、偽物を購入してしまう可能性があるので注意してください。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)公式通販ショップの価格は?

公式通販ショップってどこで買っても値段が同じ・・・だと思いますよね。

ですが、サウンドビーツはQoo10の価格が安い点に注目です。

Qoo10Amazon楽天市場Yahoo!
Truefree 23,184円3,383円3,980円4,480円
Truefree+3,184円3,383円3,980円4,480円
TRUEFREE T13,184円--3,980円
Sonic3,984円4,233円4,980円4,980円
Sonic Pro5,504円5,848円6,880円7,380円
T24,464円5,580円5,580円6,080円
T33,744円4,380円4,680円9,580円
H17,184円7,633円8,980円9,480円
H27,192円8,990円9,290円9,290円
Air34,304円4,573円5,680円6,180円
Air3 Pro5,424円-6,780円6,780円
TrueAir23,638円3,723円4,380円4,880円
TrueAir2plus4,224円4,488円5,280円5,780円
Q303,136円2,788円3,980円4,190円
Q35HD3,484円4,090円4,099円4,599円
G12,448円2,880円3,280円3,280円
Mini3,664円3,893円4,580円4,580円
Gamer NO.13,904円4,148円4,880円-
Truengine 3SE5,032円5,338円6,280円6,780円
2022年1月13日現在

多くの商品でQoo10が最安値となっています。特にこだわりや理由がないのであれば、一番安く購入できるQoo10をおすすめします。

ただ、Amazonのタイムセールやクーポンを使うとQoo10よりも安くなる場合もあるようです。

2022年1月13日の価格を見てみると「Q30」がタイムセールで最安値となっていました。

また、サウンドピーツのホームページでは、Amazon店で使えるクーポンを配布することもあるようです。

2022年1月13日現在、最新ワイヤレスイヤホン「AIR3 PRO」の30%OFFクーポンを配布しているようです。

クーポンや最新情報が気になる人はサウンドピーツのホームページをチェックしてみてください。

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2の仕様

ここからは私が購入したTrueAir2について紹介していきます。

TrueAir2は、国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワードVGP2021「Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(5千円未満)」「ECコスパ大賞」において金賞を受賞した商品です。

同じ部門で「Truefree2」も受賞しているよ。

基本仕様

ドライバーデュアルバランスドアーマチュアドライバー
通話用内蔵マイク高感度MEMSマイク
本体寸法(LWH)52.552.521.5mm(ケース込み)
重さ約3.5g(イヤホン/片側)
約33g(充電ケース+イヤホン両側)
防水規格IPX4
ノイズキャンセリングデュアルマイクcVcノイズキャンセリング

バッテリー仕様

バッテリー容量60mAh*2(イヤホン)
300mAh(ケース)
最大再生時間約6時間(イヤホンのみ)
約20時間(充電ケース併用)
イヤホン本体充電時間約1~2時間
充電ポートUSB Type C

Bluetooth仕様

Bluetooth version5.2
チップセットQualcomm3040
対応プロファイルHSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデックaptX,AAC,SBC
通信範囲10M

付属品

  • SOUNDPEATS TrueAir2イヤホン
  • 充電ケース
  • USB-C充電ケーブル
  • 取扱説明書

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2+との違い

TrueAir2には新しくバージョンアップした「TrueAir2+」があります。TrueAir2とTrueAir2+との違いは以下の通りです。

基本仕様TrueAir2TrueAir2+
ドライバーデュアルバランスドアーマチュアドライバー14.2mmダイナミックドライバー
通話用内蔵マイク高感度MEMSマイク
本体寸法(LWH)52.5*52.5*21.5mm(ケース込み)52.552.521.5mm(ケース込み)
重さ約3.5g(イヤホン/片側)
33g(充電ケース+イヤホン両側)
約3.5g(イヤホン/片側)
40g(充電ケース+イヤホン両側)
防水規格IPX4IPX4
ノイズキャンセリングデュアルマイクcVcノイズキャンセリングデュアルマイクcVcノイズキャンセリング
バッテリー仕様TrueAir2TrueAir2+
バッテリー容量60mAh*2(イヤホン)
300mAh(ケース)
30mAh*2(イヤホン)
300mAh(ケース)
最大再生時間6時間(イヤホンのみ)
20時間(充電ケース併用)
5時間(イヤホンのみ)
25時間(充電ケース併用)
イヤホン本体充電時間約1~2時間約1~2時間
充電ポートUSB Type CUSB Type C
Bluetooth仕様TrueAir2TrueAir2+
Bluetooth version5.25.2
チップセットQualcomm3040Qualcomm3040
対応プロファイルHSP,HFP,A2DP,AVRCPHSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデックaptX,AAC,SBCaptX,SBC,AAC
通信範囲10M10M

上記以外の違いでは、TrueAir2+にワイヤレス充電の機能が追加されたくらいかと思います。

ゲームモードが追加されたとの表記もありましたが、TrueAir2の取説にもゲームモードが表記されているので、大きな違いはないかと思います。

ゲームモードはゲームプレイのサウンド遅延を最小限に抑える機能だそうです。

スポンサーリンク

SoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー

ワイヤレスイヤホン サウンドピーツTrueAir2をQoo10で購入しました。私が購入したタイミングではAmazonより8%ほど安い価格でしたのでお得でした。

SoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー 外箱

外箱を開けると中には「イヤホン」「充電ケース」「取説」「USB Type-Cケーブル」が入ってました。

SoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー 開封 付属品

ペアリングはBluetooth設定で問題なく接続できました。私はデスクトップパソコンと接続してYoutubeの音楽を聞いています。

音質

音質に関して、比較対象は以前Qoo10で購入した安いワイヤレスイヤホンです。

合わせて読みたい
Qoo10で安いワイヤレスイヤホンを買った結果…【レビュー】
Qoo10で安いワイヤレスイヤホンを買った結果…【レビュー】

続きを見る

合わせて読みたい
Qoo10のマカロンワイヤレスイヤホンレビュー
Qoo10のマカロンワイヤレスイヤホンレビュー

続きを見る

はっきり言えることは、間違いなく安いワイヤレスイヤホンよりも綺麗に音が聞こえるということです。

安いワイヤレスイヤホンも音楽を聞くには全然問題のない音質でしたが、TrueAir2はより一層綺麗で雑音がとても少ない印象です。

また、低音も綺麗に感じるので音楽が心地いいです。

というか低音は強めかも。

音の遅延

音の遅延に関しては、Youtubeの音ズレ確認動画を見てみると0.2秒ほど遅延していました。

パソコンや端末、ゲーム等の負荷で変わると思いますが、FPSや音ゲーなど音が重要になるゲームには不向きかもしれません。

TrueAir2のワイヤレスイヤホン電源オフ→電源オンで再接続してみたところ、音の遅延は解消されました。

ちなみにゲームモードも試してみましたが、0.2→0.1程度に遅延が解消された感じがします。

TrueAir2で音が遅延するときにはゲームモードや再接続を試してみることをおすすめします。

通信距離

Bluetooth version 5.2ということで音飛びすることなく接続は安定しています。

ただ、通信範囲10mあるか?というと、部屋の中では壁などの障害物があるため、数mで音飛び・接続が切れる場合もあります。

我が家の場合は、部屋から出て直線距離3、4m離れたトイレやお風呂場へ移動すると音飛びしてしまいます。

これは製品の性能というよりもBluetoothの性能かと思うので仕方ないかと思います。

重さ

重さはイヤホン3.5g、ケース+イヤホンで33gと仕様に書いてあったけど、計ってみたらみたら36.1gでした。

SoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー 重さ

イヤホンは片耳4.3gと、公式仕様より少し重いようです。

十分軽いけどね。

その他気になる点

TrueAir2はタッチ操作で音量の上げ下げ、次の曲へ飛ばしたりできます。

ただ、触れるだけで反応するので誤操作も多々あります。

タッチ操作が苦手な場合にはTruefree2のようなボタン操作のワイヤレスイヤホンの方がいいかもしれません。

合わせて読みたい
ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー!口コミや評判は?
ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー!口コミや評判は?

続きを見る

ちなみに、タッチ操作で着信を受けることが可能ですが、私の場合はタッチ操作が反応しませんでした。端末によっては反応しない場合があるかもしれません。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2の口コミ・評価

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2のまとめ

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2についてご紹介しました。

3000円台の価格で購入できる安いワイヤレスイヤホンとしてはコスパ最高の逸品だと思います。

安いワイヤレスイヤホンを探している人、高いイヤホンは無理!という人は、SoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2を検討してみてくださいね。

-ショッピング・通販