ちょびリッチのポイントは現金や電子マネー、ギフト券など、好きな商品に交換することができます。
今回は「ちょびリッチの交換先一覧」と「おすすめの交換先」「ポイント交換方法」を紹介します。
手数料無料やお得な交換先についても紹介するので、ポイント交換の参考にしてみてくださいね。
ちょびリッチから現金・銀行への交換先一覧
ちょびリッチから現金・銀行への交換先は以下の通りです。
| 交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
|---|---|---|---|
| LINE Pay | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| pring | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| PayPal | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| 住信SBIネット銀行 | 500円~ | 無料 | 3営業日以内 |
| 楽天銀行 | 500円~ | 無料 | 3営業日以内 |
| PayPay銀行 | 500円~ | 無料 | 3営業日以内 |
| ゆうちょ銀行 | 500円~ | 150円 | 4営業日以内 |
| その他金融機関 | 500円~ | 150円 | 4営業日以内 |
ちょびリッチから銀行へは「500円~」「交換手数料無料」「3営業日以内」で交換することができます。
ゆうちょ銀行やその他金融機関では手数料がかかるため、「」「楽天銀行」「PayPay銀行」の口座を作ることをおすすめします。
ちょびリッチから電子マネーへの交換先一覧
ちょびリッチから電子マネーへの交換先は以下の通りです。
| 交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
|---|---|---|---|
| Uber ギフトカード | 495円~ | 無料 | リアルタイム |
| au PAY ギフトカード | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| Pontaポイント コード | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| JCBプレモデジタル | 475円~ 5%お得 | 無料 | リアルタイム |
| WAONポイントID | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| Pollet | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| Amazonギフト券 | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| WebMoney | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| 楽天Edy | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| ビットキャッシュ | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| ちょコム | 500円~ | 無料 | 翌日 |
| nanacoギフト | 500円~ | 無料 | 翌々日 |
| Apple Gift Card | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| NET CASH | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| ニッセンポイント | 475円~ 5%お得 | 無料 | 1日~15日の交換申請 当月末日までに加算 16日~末日の交換申請 翌月15日まで加算 |
| ビットコイン | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| Google Play ギフトコード | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
ちょびリッチから電子マネーへの交換は、多くの交換先で「500円~」「手数料無料」「リアルタイム」で交換することができます。
また、「Uber ギフトカード」「JCBプレモデジタル」「ニッセンポイント」は、数%お得に交換することができるのでおすすめの交換先です。
ちょびリッチから他ポイントの交換先一覧
ちょびリッチから他ポイントの交換先は以下の通りです。
| 交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
|---|---|---|---|
| dポイント | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| OZmallのOZポイント | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| JALマイレージバンク | 400円~ →200マイル | 無料 | 1日~15日の交換申請 末日までに加算 16日~末日の交換申請 翌月14日までに加算 |
| PeX | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| Gポイントギフト | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| ベルメゾン・ポイント | 500円~ | 無料 | 10営業日以内 |
| ビックネットポイント | 500円~ | 無料 | 1日~15日の交換申請 末日までに加算 16日~末日の交換申請 翌月14日までに加算 |
| Tポイント | 500円~ | 8% | 翌日19時頃 |
| ドットマネー | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
ちょびリッチから他ポイントへは、多くの交換先で「500円~」「手数料無料」「リアルタイム」で交換することができます。
ポイント交換したい交換先がない場合は、ポイント合算サイト「ドットマネー」「Gポイント」への交換がおすすめです。
「ドットマネー」「Gポイント」からAmazonギフト券への交換は2%お得に交換することができます。
他にもお得に交換できる交換先を多く取り扱っているので、ちょびリッチポイントの交換先に迷った場合にはポイント合算サイトをおすすめします。
ちょびリッチのポイント交換方法
ちょびリッチのポイント交換方法について紹介します。
今回は、ちょびリッチポイントをドットマネーへ交換し、楽天ポイントへ交換するやり方を例に紹介します。
他の交換先も同じ流れで交換できるので参考にしてみてください。
ちょびリッチ右下「メニュー」から「ポイント交換」をタップして「ドットマネー」を選択します。

ドットマネーへの交換は2種類ありますが、好みの方を選んでください。
今回は「ドットマネーギフトコード」を選びました。
ちょびリッチからドットマネーへのポイント交換条件が表示されるので、しっかりと確認して「交換申込する」をタップします。


ちょびリッチの本人確認「秘密の質問の回答」を入力して次へ進みます。
ドットマネーへ交換したいちょびリッチポイントを選択して次へ進みます。
「1,000ポイント~」「1,000ポイント単位」で選択することができます。ちょびリッチは「2ポイント=1円」です。


ポイント交換内容に間違いがないことを確認して交換申請をします。
ちょびリッチに登録してあるメールアドレスに「ドットマネーギフトコードご利用コードの確認」が届くので、メールに記載されているURLをタップしてギフトコードをコピーしておきます。


ドットマネートップページから下の方にある「ドットマネーギフトコードを使う」をタップして、先ほどコピーしたギフトコードを貼り付けて「確認する」をタップします。


ギフトコードの内容に間違いないことを確認して登録します。
次にドットマネー「つかう」から「楽天ポイント」を選択します。


ドットマネーから楽天ポイントへの交換条件が表示されるので、内容を確認して交換申請を行います。


「楽天ポイント口座番号を取得」をタップして楽天ポイント口座番号確認ツールを開きます。


楽天会員IDでログインして「口座番号を自動入力する」をタップすると、ドットマネーへ口座番号が自動入力されます。


楽天ポイントへ交換したいドットマネーポイントを入力して交換申請すれば、ちょびリッチポイント→楽天ポイントへの交換完了となります。


- ポイントインカムのおすすめ交換先一覧!手数料無料やお得な交換先とは?
- ECナビのおすすめ交換先一覧!お得な交換先や使い道とは?
- ポイントタウンのおすすめ交換先一覧!手数料無料やお得な交換先への交換方法とは?
ちょびリッチおすすめの交換先一覧と交換方法のまとめ
ちょびリッチおすすめの交換先一覧と交換方法について紹介しました。
私がおすすめするちょびリッチの交換先は以下の通りです。
| 交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
|---|---|---|---|
| JCBプレモデジタル | 475円~ 5%お得 | 無料 | リアルタイム |
| ニッセンポイント | 475円~ 5%お得 | 無料 | 1日~15日の交換申請 当月末日までに加算 16日~末日の交換申請 翌月15日まで加算 |
| Gポイントギフト | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
| ドットマネー | 500円~ | 無料 | リアルタイム |
ちょびリッチは交換手数料無料・リアルタイムで交換できる交換先が多いですが、お得にポイント交換できる交換先が少ないです。
その場合はポイント合算サイトを利用してお得な交換先を選んでみてください。
