Gポイントは現金や電子マネー、ギフト券など、幅広い商品に交換可能です。
また、他のポイントと合算できるため、効率的にポイントを貯めることができるのが特徴です。
今回のブログ記事では「Gポイントの交換先一覧」や「おすすめの交換先」、そして「ポイント交換方法」を紹介します。
手数料無料の交換先や無料にできる方法も含め、Gポイントの使い道の参考にしてみてくださいね。
Gポイント交換でポイント交換手数料を無料(還元)にする方法
Gポイントでは、「ポイント交換手数料還元対象サービス」を利用することで、銀行やギフト券、電子マネーへの交換手数料を還元することが可能です。
- Gポイント内で対象サービスの広告を利用してポイントを獲得
- ポイント交換申請の前月1日~交換申請月の4ヶ月後末日までの間にポイント獲得が完了
- 交換手数料が後日還元される
対象サービスには、楽天市場などの大手通販サイトや、会員登録、資料請求など、様々な広告が含まれます。
還元対象サービスかどうかは、広告に「〇」「×」マークで表示されているので、確認してみましょう。
Gポイントから銀行・現金への交換先一覧
Gポイントから銀行・現金への交換先は以下の通りです。
交換先 | 最低交換 ポイント | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 500円~ | 10% (5%還元) | 即時 |
ゆうちょ銀行 | 500円~ | 10% (5%還元) | 7日前後 |
住信SBIネット銀行 | 500円~ | 10% (5%還元) | 7日前後 |
その他銀行 | 500円~ | 10% (5%還元) | 7日前後 |
Gポイントは、主要な銀行口座に現金で交換できます。
ただし、ほとんどの銀行で交換手数料10%(一部銀行で5%還元あり)が発生します。
Gポイントを銀行や現金に交換する場合、「楽天銀行」ならリアルタイムで交換が可能で、その他の銀行では約7日前後の期間がかかります。
Gポイントからギフト券への交換先一覧
Gポイントからギフト券への交換先は以下の通りです。
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 98円~ 2%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
au Pay | 500円~ | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
EdyギフトID | 100円~ | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
DMM ポイントコード | 500円~ | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
Google Play ギフトコード | 490円~ 2%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
Apple Gift Card | 495円~ 1%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
WebMoney | 500円~ | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
Gポイントをギフト券に交換する場合、「ポイント交換手数料還元対象サービス」を活用すれば実質手数料無料となります。
特におすすめの交換先は、「Amazonギフト券」「Google Play ギフトコード」「Apple Gift Card」です。
これらのギフト券は1~2%お得に交換できるため、Gポイントの使い道として最もおすすめの交換先です。
ただし、ポイントを交換する時には、手数料も含めたポイント数が必要という点に注意してください。
Gポイントから電子マネーへの交換先一覧
Gポイントから電子マネーへの交換先は以下の通りです。
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
nanacoポイント | 100円~ | 5% (5%還元) | 2~3日後 |
電子マネー WAONポイント | 100円~ | 無料 | 即時 |
EdyギフトID | 100円~ | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
nimocaポイント | 1円~ | 5% (5%還元) | 毎月16日0:00頃までに交換 →当月20日頃 毎月16日0:01頃以降に交換 →翌月20日頃 |
JRキューポ | 100円~ | 5% (5%還元) | 2~3日後 |
Gポイントを電子マネーに交換する場合、「ポイント交換手数料還元対象サービス」を利用すれば実質手数料無料になります。
特におすすめの交換先は「電子マネーWAONポイント」で、手数料無料かつリアルタイムに交換が可能です。
お得さではAmazonギフト券に負けますが、実店舗のイオンやマックスバリュなどをよく利用する方は、WAONへのポイント交換がおすすめです。
Gポイントからその他交換先一覧
Gポイントの交換先は、銀行やギフト券、電子マネーを含む120以上の選択肢があります(2022年1月2日現在)。
数多くの交換先があるため、すべて紹介することは難しいです。その他の交換先については、Gポイント公式サイトをご確認ください。
Gポイントへ交換できるポイントサイト例
Gポイントはポイントサイトとしてだけでなく、他のポイントを合算できるサイトとしても便利です。
Gポイントへの交換が可能なポイントサイト例を紹介します。
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
モッピー | 300円~ | 無料 | 即時 初回は一週間程度 (土日祝を除く) |
ポイントインカム | 500円~ | 無料 | 3営業日 |
ちょびリッチ | 500円~ | 無料 | 即時 |
ハピタス | 500円~ | 無料 | 3営業日以内 |
他、Powlやキューモニター、CLUB Panasonicなど、100以上のサービスからもGポイントへの交換が可能です。
ポイントを合算してから交換することで、手数料を節約できるメリットがあります。
また、Gポイントからのポイント交換を活用して、お得にAmazonギフト券に交換することもできます。
他社のポイントがある場合は、Gポイントへの合算も検討してみるのもおすすめです。
Gポイントの交換方法
Gポイントは現金や電子マネー、ギフト券などに交換することができます。
今回は、おすすめの交換先である「Amazonギフト券」を例に、具体的なポイント交換の手順を紹介します。
交換に不安を感じる方や交換のやり方が分からない方は、ぜひ参考にしてください。
Gポイントトップページから「交換」をタップします。
交換先を探すために、下のカテゴリから選ぶか、「Gポイントを交換」をタップして「キーワード検索」からも探すことができます。
今回は「人気ポイント交換先」の中にあるAmazonギフト券を選択しました。
表示された条件や注意事項を確認し、問題がなければ「交換する」をタップします。
本人確認のために「GポイントID」または「BIGLOBE ID」でログインし、電話認証による本人確認を行います。
数コールで認証が完了します。
交換したい額面を選択し、「交換する」をタップして確認画面が表示されます。
間違いがなければ「確定する」をタップしてGポイントの交換が完了します。
Amazonギフト券はリアルタイムで交換できるため、「ギフト券確認はこちら」をタップして確認・登録をしてください。
Gポイントの交換ができなかったことは1度もありません。
- ポイントサイトの広告利用とは?ポイント獲得の仕組みややり方について
- ポイントタウンのおすすめ交換先一覧!手数料無料やお得な交換先への交換方法とは?
- ポイントインカムのおすすめ交換先一覧!手数料無料やお得な交換先とは?
Gポイントのおすすめ交換先一覧や交換方法についてのまとめ
Gポイントのおすすめ交換先一覧や交換方法について紹介しました。
私がおすすめするGポイントの交換先は以下の通りです。
交換先 | 最低交換 | 手数料 | 交換完了日 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 98円~ 2%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
Google Play ギフトコード | 490円~ 2%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
App Store & iTunes ギフトカード | 495円~ 1%お得 | 5% (5%還元) | 即時 初回7日前後 |
電子マネー WAONポイント | 100円~ | 無料 | 即時 |
Gポイントの交換方法はとても簡単です。
今回はAmazonギフト券への交換を試してみましたが、トラブルなく交換することができました。
Gポイントは、120種類以上の豊富な交換先から、自分に合った方法を選べるのが魅力です。
Gポイントの交換先や使い道に悩んでいる方、ポイント交換方法が不安な方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。