当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

観光・地域

掛川花鳥園の割引クーポンはある?一番安い料金で入場する方法とは?

掛川花鳥園の割引クーポンはある?一番安い料金で入場する方法とは?

掛川花鳥園に行ってきました。

2022年4月の土曜日に行きましたが、富士花鳥園と比べるとかなり混雑してました。人気があるんですね~

今回は「掛川花鳥園の割引クーポン情報」や「行ってきた感想」紹介するので、興味のある人は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

掛川花鳥園とは?

掛川花鳥園は「静岡県掛川市南西郷1517」にある「花と鳥とのふれあい」がテーマの動物園です。

メインエリアは屋根付き冷暖房完備なので、天候に左右されることなく楽しむことができます。

エミューや池がある屋外エリアもあります。

旅行や観光情報が集まるトリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング 2020」によると、掛川花鳥園は第2位に選ばれるほど人気のようです。

掛川花鳥園公式Youtubeチャンネルもあるよ。

掛川花鳥園の営業日・時間は?

掛川花鳥園の営業日と営業時間は以下の通りです。

営業日営業時間
平日(月~金)9:00~16:30 (最終入園16:00)
休日(土日祝)9:00~17:00 (最終入園16:30)

休園日は第二第四木曜日(繁忙月を除く)、GWやお盆期間、年末年始は土日祝の営業時間となります。

営業日・営業時間の詳細については、掛川花鳥園公式サイトの営業日カレンダーを確認してください。

スポンサーリンク

掛川花鳥園のイベント・バードショーのスケジュールは?

掛川花鳥園では毎日イベントやーバードショーを開催しています。

時間イベント料金
10:00ペンギンにごはんをあげてみよう300円
10:30屋外バードショー無料
11:00乗せてみよう300円
11:00ペンギンと記念撮影700円
13:00温室内バードショー無料
13:30乗せてみよう300円
15:00温室内バードショー無料
15:30乗せてみよう300円
15:30ペンギンにごはんをあげてみよう300円

上記イベントは曜日に関係なく毎日開催しています。

また、毎月限定イベントも開催しています。今月のイベント情報については掛川花鳥園公式サイトのトピックスから最新のイベント情報を確認してください。

掛川花鳥園に無料駐車場はある?

掛川花鳥園には専用の無料駐車場が用意されています。

駐車場には普通車約400台が止められます。

2022年4月の土曜日13:00頃で、8~9割ほど駐車していました。

ゴールデンウィークなどの繁忙期には混雑するようで、小笠山総合運動公園(通称エコパ)に無料の臨時駐車場を用意するようです。

大型連休の臨時駐車場については掛川花鳥園公式サイトのトピックスから最新情報を確認してください。

スポンサーリンク

掛川花鳥園の入場料金・ふれあい券は?

掛川花鳥園の入場料金は以下の通りです。

個人料金
大人(中学生以上)1,500円
シニア(65歳以上)1,100円
小学生700円
幼児無料

入園当日なら再入園可能です。

鳥たちにご飯をあげたり、腕に乗せたり「ふれあい」をする場合は、入場料金とは別に料金を支払う必要があります。

ふれあいの場で現金を支払えばOKですが、「ふれあい券」なら600円分が500円で購入できるので100円お得になります。

販売場所は売店またはバードスタッフに声を書ければ購入できます。

掛川花鳥園に割引クーポンはある?

掛川花鳥園にはいくつかの割引クーポンがありますが、割引金額はどのクーポンも同じです。

個人割引料金
大人(中学生以上)1,500円 → 1,400円
シニア(65歳以上)1,100円 → 1,050円
小学生700円 → 650円
幼児無料

一番簡単なのは「いこーよ」にある掛川花鳥園のクーポンを入園チケット購入時に提示すればOKです。

私がおすすめしたい割引クーポンは「JTBコンビニチケット」の前売り券の購入です。

割引金額は上記と同じですが、PayPayキャンペーンを利用すれば最大30%還元されます。買い方の詳細については以下の記事を参考にしてみてください。

PayPayでコンビニからチケットを購入すると最大30%還元!【ファミマ・ローソンで買ってみた】
PayPayでコンビニからチケットを購入すると最大30%還元!【ファミマ・ローソンで買ってみた】

続きを見る

掛川花鳥園に行ってきた感想

2022年4月の土曜日、掛川花鳥園へ行ってきました。

駐車場は8~9割が止まっている状況。富士花鳥園と比べると混雑している様子にちょっと驚きました。

掛川花鳥園 無料駐車場 混雑

駐車場に車がびっしりでした。

入り口から入るとすぐチケット売り場窓口があります。手のアルコール消毒と検温をしてから入場します。

掛川花鳥園 入口 窓口

窓口から右手に進むと花鳥園の入り口です。

掛川花鳥園 入口

花鳥園に入ってすぐの部屋は「世界のフクロウ展示」です。

掛川花鳥園 世界のフクロウ展示

奥には有名人のサインが飾られてました。

掛川花鳥園 世界のフクロウ展示 かわいい

小さいフクロウも居てめっちゃかわいい!

フクロウ展示を左に抜けて入場チケット裏へ行くとお土産売り場があります。

掛川花鳥園 お土産売り場 売店

お土産売り場を抜けると右手にオシドリの池、左手にペンギンプールがあります。

屋内エリアに入り、右手に「わくわくイベント会場」があり、13:00と15:00に屋内バードショーを開催しています。

掛川花鳥園 わくわくイベント会場

13:00に間に合いましたが、立ち見が出るほど混雑してました。15:00は13:00に比べると人が少なかった印象です。

掛川花鳥園 わくわくイベント会場 ショー

ペンギンが可愛かった!もっと近くで見たかったよ。

オオハシとトキの水辺では鳥たちと間近でふれあうことができます。

掛川花鳥園 オオハシとトキの水辺 ふれあい

ハシビロコウの「ふたば」ちゃんはは写真集が出るほど人気がありますね。

掛川花鳥園 ハシビロコウ ふたばちゃん

屋外エリアは景色が綺麗です。桜も咲いてました。

掛川花鳥園 屋外エリア

掛川花鳥園の口コミや評判は?

掛川花鳥園へ行った人たちの口コミや評判についてTwitterを調べてみました。

Twitterには掛川花鳥園の口コミや評判がたくさんあるから興味のある人は是非検索してみてね。

掛川花鳥園の割引クーポンや行ってきた感想まとめ

掛川花鳥園割引クーポンや無料駐車場、安く入園する方法についてご紹介しました

富士花鳥園を想像して行ってみたら、人の多さにびっくりしました。

広さはそれほどないので、1日楽しむには物足りないかもしれません。ただ、多くの鳥たちがふれあえる距離で楽しめるので、癒されること間違いなしかと思います。

掛川花鳥園を楽しみたいな~と言う人は、是非割引クーポンや安く入園する方法を使って楽しんできてくださいね。

-観光・地域