- HOME >
- もうふ
もうふ
雑記ブログを運営している「もうふ」です。 僅かながらのブログ収入(年収200万円)で生活しているコミュ障ひきこもりです。 ジャンルに縛られない自由な記事を書いています。 同じように雑記ブログを書きたい人の参考にもなれば幸いです。
Temu(ティームー)で商品を購入してみました。 危険との口コミや評判もあり、正直、届くかどうか不安でしたが、トラブルなく商品が届き安心しました。 Temuは、手頃な価格で商品が購入できる通販アプリで、Aliexpressや最近ではSHEINなどと同様の通販アプリと考えても良さそうです。 今回のブログ記事では「Temuの使い方」について紹介します。 気になるTemuの商品がある方は、ぜひ参考にして購入してみてくださいね。 Temu(ティームー)とは? Temu(ティームー)は、消費者とセラー、メーカー、ブ ...
GMOとくとくBBの光アクセスへの変更でキャッシュバックは本当に貰えるのか? ちょうど楽天ひかりの無料期間が終わったので、キャッシュバック目的にGMOとくとくBBの光アクセスへ乗り換えしてみました。 現在の経過をお伝えしておくと、2023年6月に光回線を乗り換え、8月に解約証明書を提出したところです。 まだキャッシュバックを手に入れたわけではありませんが、1年後、2年後のキャッシュバックの受け取りに向けて準備を進めています。 このブログ記事では、GMOとくとくBB光アクセスのキャッシュバックを受け取るため ...
今回は、高出力ソーラーパネル「BLUETTI PV200」のレビューを紹介します。 この「PV200」は、BLUETTI様から提供いただき、その性能や使い方を詳しく検証しました。 PV200は折り畳みできる家庭用ソーラーパネルで、ポータブル電源と組み合わせることで、災害や停電時にも安定した電源を確保することができます。 さらに、キャンプや車中泊などのアウトドア活動でも活躍し、家庭用として日常的な使い方でも電力の節約に期待できます。 今回のブログ記事は、BLUETTIのポータブル電源「EB3A」とソーラーパ ...
今回はAndroid版の「PDFelement」アプリをWondershare様から提供していただいて紹介します。 「PDFelement」は、PDFファイルの閲覧・編集・結合・注釈・パスワード付けなどの操作ができるアプリです。 ただ、Androidアプリではデスクトップ版と比べると「できること」と「できないこと」があるため、自分の用途に合っているかの確認が必要となります。 私が実際に使ってみた「アプリの使い方」や「感想」について紹介していくので、PDFelementアプリを使ってみようかな~という人は是 ...
AliExpressは、中国の大手企業である「アリババグループ」が運営する、さまざまな商品を激安価格で購入できるオンラインショッピングモールです。 AliExpressでは、ファッション、アクセサリー、電子機器、おもちゃ、ツール、家のリフォーム用品、家電、ホーム&ガーデン用品など、1億点以上もの商品が取り揃えられています。 今回、実際にAliExpressに会員登録してウェルカム割引を使って商品を購入してみたので、「使い方」や「買い方」について詳しく紹介したいと思います。 海外の製品に興味がある方、新しい ...
「BLUETTI」の「EB3A」という超小型ポータブル電源についてレビューしたいと思います。 「BLUETTI EB3A」は2022年3月に発売した製品で、今回はEB3Aを提供していただいてレビュー記事を書いています。 結論を最初に述べると、「BLUETTI EB3A」は、家に1台持っておいた方が良い商品です。 キャンプや車中泊などのアウトドアで電源を確保することはもちろん、地震や停電などの非常時の備えとしても安心できるからです。 BLUETTI EB3Aは、小型軽量で高性能なポータブル電源として人気があ ...
私はプチ引きこもりで運動不足、脂っこい食事が積み重なり、ぽっこりお腹が気になっていました。 しかし、私のような40代の中年男性でも体重を8キロ減少させ、お腹周りも90cmオーバーから77.5cmまで引き締まり、ダイエットに成功することができました。 このブログ記事では、私が実際に行ったダイエット方法を紹介します。 同じく中年でダイエットに取り組みたい方や、ぽっこりお腹を改善したい方は、ぜひ参考にしてみてください。 私のダイエット前の体重や腹囲 まずは私のダイエット前の体重や腹囲から紹介します。 ダイエット ...
「TIPSTAR」という、怪しい競輪アプリ登録してみました。 TIPSTARでは、友達を招待するキャンペーンが開催されており、招待リンクから初めて登録すると、300円から最大50,000円の軍資金(TIPマネー)を獲得できる「友情ガチャ」に参加できます。 さらに、新規登録だけでも1,000円のTIPマネーがプレゼントされるので、最低でも1,300円の軍資金が手に入ります。 私のような競輪初心者なら、1,300円の軍資金は十分に競輪を楽しむことができる金額です。 この記事では、「TIPSTARの登録方法」と ...
お金がない時、心配になるのは「ご飯」のことですよね。 私も以前、月末にお金が無くなってしまい、4日くらい水と小麦粉と調味料だけで過ごしたことがありました。 そんな時、後払いでご飯やお弁当を注文できたら助かると思いませんか? 今回は、「後払いでご飯やお弁当を注文する方法」についてまとめてみました。 後払いとは? 後払いは、商品を購入した後に代金を支払う便利な支払い方法です。 後払い決済サービスを利用すると、クレジットカード払いと同じように、購入後の翌月などに請求が届きます。 購入者は、ご飯やお弁当を注文した ...
今年の夏も本当に暑いですね~ それに加えて、電気代が高騰しているので、なるべくエアコンを使わずに節電したいですよね。 そこで、口コミで話題の「空調服」を購入してみました。 結論から言うと、かなり涼しいです。 ただし、室内や日陰などに限定される点はあります。 真夏の炎天下で使っても、確かに風は服の中を循環しますが、空調服だけで熱中症を予防できるかと言われれば難しいかもしれません。 しかし、日傘や冷たい保冷剤など他の対策グッズと併用すれば、力強い熱中症対策グッズとなることは間違いありません。 今回はアイリスオ ...