観光

アニマルキングダムのとくとくクーポンがお得!入園料金が最大に割引される方法とは?

2021年9月30日

静岡県伊豆にあるアニマルキングダムに行ってきました。

アニマルキングダムって入園料が高いですよね。一般大人で2,500円。

そこで、入園料金が最も割引されるチケット購入法について調べてみました。

結論から言うと、コンビニから前売りチケットをPayPayで支払う方法が一番いいのではないかと。最大30%還元されるのでクーポンを使うよりもお得です。

実際に、コンビニからアニマルキングダムの入園チケットを購入し、30%還元を受けてみたのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

アニマルキングダムとは?

アニマルキングダムは、猛獣へのエサやり体験や小動物との触れ合いができる動物園です。

遊園地の「プレイゾーン」、運動ができる「スポーツゾーン」が併設してあり、家族みんなが一日中楽しめる観光施設となっています。

アニマルキングダムのアクセス・駐車場

アニマルキングダムは静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344にある動物園です。

アニマルキングダムの駐車場

  • 750台収容
  • 駐車場料金:1台500円

アニマルキングダムの駐車場は750台収容と大容量ですが、半分以上は少し離れた第2駐車場になります。また、土日祝日や大型連休など混雑する繁忙期には、第2駐車場も満車になると臨時駐車場に案内されます。

駐車場料金は1日500円になります。

私が行った9月の平日は、第1駐車場が7~8割ほど埋まるくらいの混雑具合でした。

とても残念なのはアクセスの悪さ。車で行くにしても、行きづらそうという理由で避けている人も多いようです。

実際、首都圏からにしろ静岡方面からにしろ、かなり時間がかかるので時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

スポンサーリンク

アニマルキングダムの営業時間・休園日

アニマルキングダムの営業時間は以下の通りです。

営業時間

9:30~16:00 ※最終受付は閉園時刻の一時間前

休園日は以下の通りです。

休園日

2021年12月7・8・9日

休園日は不定期なので、最新の情報をアニマルキングダムのホームページで確認してください。

アニマルキングダムの入園料金

アニマルキングダムの入園料金は以下の通りです。

一般大人
(中学生以上)
2500円
子供
(4歳以上)
1250円
シルバー割引
(65歳以上)
2400円

その他の料金についてはアニマルキングダムのホームページを確認してください。

スポンサーリンク

アニマルキングダムのクーポンや割引について

アニマルキングダムのクーポンや割引金額は【100円】が最大かと思われます。

クーポンや割引サイトはたくさんありますが、「ジョルダンクーポン」ならチケット購入時に提示するだけなので簡単です。

アニマルキングダムの入園料金をコンビニチケットで割引!

アニマルキングダムの入園料金は2500円。そこからクーポンを使って100円割引が最大ですが、実は「コンビニチケット」を利用することでもっと安く入園できる場合があります。

コンビニチケットは、アニマルキングダムはもちろん、東京ディズニーリゾートや遊園地、動物園、水族館など、全国のレジャー・観光施設の約20,000プランをコンビニから購入できるサービスです。

前売りチケットなので現地で購入する必要がなく、さらに割引料金で購入できる施設も多いので、お得に観光を楽しみたい人にはとてもおすすめな購入方法です。

アニマルキングダムは以下の割引料金で購入することができます。

JTB
コンビニチケット
ローチケ
割引入園券大人 2,500円
→2,400円
小人 1,250円
→1,200円
大人 2,500円
→2,400円
小人 1,250円
→1,200円
割引入園券
とくとくクーポン付
(1,700円分)
大人 4,000円
→3,500円
小人 2,750円
→2,500円
×
大人は中学生以上・小人は4歳~小学・3歳以下は入園料無料

ローチケはローソンの端末で、JTBコンビニチケットはファミマの端末から購入することができます。

とくとくクーポンとは?

とくとくクーポンはアニマルキングダム園内のレストラン・遊園地のアトラクション・売店などで使える100円券です。

アニマルキングダムの入園券売り場でのみ販売しています。

アニマルキングダム とくとくクーポン

通常は「1セット2,000円(100円券×22枚)」を販売していますが、JTBコンビニチケットを利用すると「入園券+1,700円分のとくとくチケット」のセットを購入することができます。

園内で食事やお土産を購入する予定がある場合にはかなりお得なのでおすすめです。

入園2,400円+1,700円=4,100円。JTBコンビニチケットなら3,500円で購入できるから600円割引でお得!

PayPayのキャンペーンでアニマルキングダムをもっと割引!

JTBコンビニチケットは東京ディズニーリゾートや遊園地、動物園、水族館など、全国のレジャー・観光施設の約20,000プランをコンビニから購入できるサービスです。

現地で入園チケットを購入する必要がないので、混雑するシーズンにはとても便利ですね

しかも、現地で通常購入するよりも安い料金で購入できるのもうれしいサービスです。

JTBコンビニチケットの買い方

  • コンビニに行き、端末を操作する
  • 0から始まる7桁の商品番号を入力する
  • 発券された申込券を持ってコンビニで料金を支払う

商品番号の調べ方は、JTBのサイトから「高速乗合バス 国内その他→現地観光・レジャーチケット」をタップ。

アニマルキングダム JTBコンビニチケット 割引

地域やジャンル、キーワードから検索すればOKです。

アニマルキングダム JTBコンビニチケット 割引 商品番号の見方

例えば、アニマルキングダム入園券+とくとくクーポン付きの場合は、商品番号0248440となります。

アニマルキングダム JTBコンビニチケット 割引 商品番号をコンビニの端末に入力

この番号をコンビニの端末で入力すればOKです。

アニマルキングダムの入園チケット有効期限は購入から1か月です。(2021年9月7日現在)

PayPayであなたの街を応援しようキャンペーン

PayPayでは「あなたの街を応援しよう」キャンペーンとして、地域限定で最大30%還元するキャンペーンを開催しています。

例えば、アニマルキングダムとくとくクーポン付きのチケット×2枚を、30%還元の地域で購入すると、

3,500円×2枚×30%還元=2,100円還元

クーポンを使うより、もっと安い割引料金で購入することが可能となります。

アニマルキングダム コンビニチケット PayPay支払い 30%還元 あなたの街を応援しようキャンペーン

JTBコンビニチケットをPayPayで支払えるのは「ファミマ(JTBコンビニチケット)」です。

合わせて読みたい
PayPayでコンビニからチケットを購入すると最大30%還元!【ファミマ・ローソンで買ってみた】
PayPayでコンビニからチケットを購入すると最大30%還元!【ファミマ・ローソンで買ってみた】

動物園や水族館、遊園地など、遊びに行きたいけどチケット代金が高いからな~って思うことありますよね。 そこでおすすめしたいのがPayPayを使ってコンビニからチケットを購入する方法です。 コンビニで購入 ...

続きを見る

アニマルキングダムの口コミ・評判

アニマルキングダムの写真・レビュー

静岡県伊豆にあるアニマルキングダムに行ってきました。

30%還元で前売りチケットを購入していたので、通常よりも2,100円お得となります。

あなたの街応援プロジェクト コンビニ ファミマ PayPay チケット購入 前売り券 アニマルキングダム

海辺からかなり急勾配の道を上ったところにあり、山の景色が綺麗な場所です。アクセスが悪いのが残念ですね・・・

コロナの影響もあり人はまばら。動物たちもなんだかさみしい感じがします。

アニマルキングダムに来て最初に会う動物はドグエラヒヒです。

隣にサバンナモンキーがいます。

ウォーキングサファリゾーンにはさまざまな動物たちがいます。手から直接ご飯をあげるとつつかれる危険性があるので注意してください。

もっと早く注意書きに気づいていれば…

チーターやライオン、ホワイトタイガーなどの猛獣もいますが、数が少なく、ちょっと元気なさげです。

バードウッズにはインコやフクロウなどを間近で見ることができます。

鳥と触れ合える観光・レジャー施設には「富士花鳥園」もおすすめです。

合わせて読みたい
富士花鳥園 観光 クーポン 割引 アクセス 営業時間 入園料金
富士花鳥園の割引クーポンや口コミは?PayPayを使えば料金がお得!

富士花鳥園へ行ってきました。 真夏の暑い時期でしたが、屋内施設が多いので快適に見て回ることができました。冬でもばっちり大丈夫でしょう! 富士花鳥園はクーポンを使えば100円割引で入園できます。が!私の ...

続きを見る

私的にいちばん楽しかったのは「ふれあい広場」です。

コロナまん延防止のため、残念ながらふれあい禁止ですが、間近で見れる動物たちに癒されますね。

カピバラの赤ちゃんかと思ったら、マーラというげっ歯類の赤ちゃんでした。

かわいい!

アニマルキングダムのレストラン

アニマルキングダムのレストランがかなり歩いた先(入り口の反対側)にあります。

先に食事を済ませたい場合には「レストラン近道」と書かれた方から行ったほうがいいですね。

アニマルキングダム 園内マップ

レストランに入って右側のガラス窓側がライオン、左側のガラス窓側がホワイトタイガーです。

空いてる席と相談ですが、ホワイトタイガーの方が頭数が多いので見てて楽しいんじゃないかと思います。

合わせて読みたい
伊豆シャボテン公園の割引クーポンはコンビニチケットがお得!PayPayのキャンペーンがおすすめ!
伊豆シャボテン公園の割引クーポンはコンビニチケットがお得!PayPayのキャンペーンがおすすめ!

伊豆シャボテン公園に行ってきました。結果的にはおすすめ!動物と触れ合える距離で楽しめる動物園です。 ただ、2600円という入園料が高い・・・ そこで、おすすめの割引クーポンやPayPayを使った割引方 ...

続きを見る

アニマルキングダムのクーポンや割引料金のまとめ

アニマルキングダムのクーポンや割引料金についてご紹介しました。

JTBコンビニチケットを利用して、あなたの街を応援しようキャンペーンのPayPayで支払うとお得です。

ぜひ利用してお得に楽しんできてくださいね。

-観光