PowerDirectorを動画編集初心者が使ってみた【使い方や字幕の入れ方などレビュー】

当ページのリンクには広告やプロモーションが含まれています。
PowerDirectorを動画編集初心者が使ってみた【使い方や字幕の入れ方などレビュー】

Youtube用の動画編集ソフトは何を使っていますか?

私は「PowerDirector365」を使用していますが、字幕を入れたり、簡単なエフェクトを追加するくらいの動画編集初心者です。

今回のブログ記事では、「PowerDirectorの使い方」について紹介します。

動画分割や字幕の入れ方など、初心者用の簡単な編集について疑問がある方はぜひ参考にしてみてください。

目次

スポンサーリンク

PowerDirector 365の価格は?

PowerDirectorの価格は以下の通りです。

PowerDirector 20
Ultra
PowerDirector 20
Ultimate
PowerDirector 365Director Suite 365
12,980円16,980円8,480円15,980円

PowerDirectorの「Ultra」「Ultimate」は買切版で、「365」は年間払いのサブスク版です。

サービス内容に違いがあり、「Ultimate」は「Ultra」の上位版、「PowerDirector 365」はUltimateのサブスク版、「Director Suite 365」はUltimate以外にもPhotoDirector・AudioDirector・ColorDirectorなどが使える最上位版となってます。

私のような動画編集初心者なら「PowerDirector 365」がおすすめです。

買切版は長期的に使うならお得に見えますが、「365」には最新バージョンへのアップグレードや毎月追加される素材・エフェクトが利用できるなどのメリットがあります。

PowerDirectorの無料体験版との違いは?

PowerDirectorは無料で30日間試用できますが、一部のエフェクトや素材には制限があり、PowerDirectorロゴが透かしとして表示されます。

お試しや動作環境の確認として無料体験版を利用し、本格的に動画編集に取り組むことが決まれば「PowerDirector 365」の購入をおすすめします。

PowerDirectorの基本的な使い方

ここからは、PowerDirectorの基本的な使い方について紹介します。

PowerDirectorを起動したら、編集画面が開きます。

PowerDirectorの使い方 動画編集画面

PowerDirectorの動画編集画面は、左上には動画・画像・オーディオなどの「編集素材」があり、それを「タイムライン」に配置してカットや字幕の追加などの編集が行えます。

「プレビュー」で動画を確認しながら編集することも可能です。

編集画面は「Filmora」と似ているので、どちらの編集ソフトも直感的に使用することが可能になります。

PowerDirectorで動画を分割するやり方

PowerDirectorで動画を分割する方法について紹介します。

編集したい動画をタイムラインに配置したら、赤い縦線を切りたい位置まで移動させ、その後「分割」ボタンを押すだけで完了です。

PowerDirectorの使い方 動画編集画面 分割のやり方

分割された動画は、不要な部分を削除したり、必要な部分を自由に移動・結合することができます。

PowerDirectorで字幕の入れ方

PowerDirectorで「字幕」を入れるには、左のメニューから「T」をクリックし、入れたい字幕を選択してタイムラインにドラッグ&ドロップすればOKです。

PowerDirectorの使い方 動画編集画面 字幕の入れ方

タイムラインに入れた字幕をダブルクリックすると、「フォント」や「大きさ」「境界線」などを編集できます。

PowerDirectorの使い方 動画編集画面 字幕の編集のやり方

字幕の二重縁取りが簡単!

YouTubeの動画でよく見られる「縁取り」や「二重縁取り」の字幕も、PowerDirectorなら簡単に編集できます。

やり方は、「境界線」にチェックを入れて「境界線1」の「+」を押せばOKです!

PowerDirectorの使い方 縁取りの字幕 二重 三重 テキスト

さらに「+」を押せば、「境界線2」が追加されて二重縁取りが簡単にできます。

三重縁取りまで簡単にできるよ!

字幕ルームが超便利!

字幕を入れた後、全体のフォントや文字の大きさの変更、位置の調整など、一つずつ調整するのが手間な場合があります。

そこでおすすめなのが「字幕ルーム」です。

「字幕ルーム」は、字幕専用のタイムラインで、字幕の全体的な編集を簡単にできる機能となっています。

字幕ルームの使い方は、編集素材の左側のメニューから「・・・」→「字幕ルーム」をクリックします。

PowerDirectorの使い方 字幕ルームで全体のテキスト編集 位置調整

字幕を入れたい場所に赤い縦棒を移動して「+」をクリック。その後、「字幕テキスト」に入力していけばOK。

PowerDirectorの使い方 字幕ルームで全体のテキスト編集 フォント変更

字幕ルーム内のテキストは「位置調整」や「テキスト編集」からまとめて編集可能で、個別にも編集できます。

PowerDirectorの使い方 字幕ルームで全体のテキスト編集 大きさ変更

切り抜き動画など、多くの字幕を入れたい動画を作りたい・編集したい人におすすめの機能です。

PowerDirectorで動画をエクスポート(出力)する

PowerDirectorで動画編集が完了したら、上部のメニューから「出力」を選択して動画を出力します。

MP4や4K動画などにも、簡単に出力できます。

そして、そのままYoutubeやニコニコ動画などに直接アップロードすることもできます。

PowerDirectorのメリット

PowerDirectorを試してみて、初心者なりに感じたメリットは「字幕」の挿入と編集が簡単な点です。

私の動画編集の目的が「字幕」と「簡単なエフェクト」程度で、特に字幕については縁取りや二重縁取りを簡単に編集できるのは便利でした。

また、PowerDirectorは利用者が多く、わからない点が出ても検索すればほとんどの答えが見つかります。

PowerDirectorの公式チャンネルも役立つため、動画編集初心者に優しいソフトと言えます。

PowerDirectorのデメリット

PowerDirectorを使ってみてデメリットは特に感じません。

私の動画編集は主に「分割」や「字幕入れ」程度なので、難しい編集作業を行っていないことも理由の一つかもしれませんが、機能の面でも価格的にも満足しています。

モーションキャプチャーで字幕を追尾させるのも簡単でした。

強いて言うなら「慣れるまで難しい」と言う点ですかね。

例えば、「分割した動画の間隔を詰める」とか「キーフレームの使い方」などが、初めて使うと予期せぬ動きをしたり難しかったりと感じることがあります。

PowerDirectorの基本的な使い方についてのまとめ

PowerDirectorの字幕や分割などの基本的な使い方や、初心者の私が感じたメリットデメリットについえ紹介しました。

PowerDirectorは動画編集初心者や入門者向けの編集ソフトです。

特に、字幕を入れる編集が目的な場合は、かんたんに編集できるのでおすすめです。

これから動画編集にチャレンジしたい人は、ぜひPowerDirectorを使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次