当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

観光・地域

下之坊の藤の花は綺麗!無料駐車場や見ごろについて

下之坊の藤の花は綺麗!無料駐車場や見ごろについて

4月には富士宮にある大石寺の桜を見に行きました。その大石寺の南に「下之坊」があります。

下之坊は藤の花で有名なお寺で、見ごろの時期には地元の人たちも多く訪れる人気の観光スポットです。

今回は下之坊の藤の花を見てきたので、行ってみたいな~と言う方は駐車場や見ごろについて参考にしてみてください。

スポンサーリンク

下之坊とは?

下之坊は「静岡県富士宮市下条2021」にある日蓮正宗のお寺です。「しものぼう」と読むようです。

wikiによると、大石寺が「上の御坊」に対して、「下の御坊」と呼ばれるようになったそうです。おそらく下の方(南の方)にあるからでしょうね。

「御坊」はお寺の敬称です。

下之坊の藤の花とは?

下之坊の藤の花は、富士宮ではもちろん、静岡県でも有名な藤の名所となっています。

見ごろは4月下旬から5月中旬にかけてで、400m続く藤棚は綺麗な紫と甘い香りに包まれます。

富士山も拝める隠れスポットとなっており、藤の花と富士山の組み合わせを楽しむことができます。

スポンサーリンク

下之坊の駐車場は?

下之坊には無料駐車場があります。

3,40台くらいは駐車できるスペースです。ただ、お墓参りの方が優先かと思いますので、藤の花を見学したい場合には配慮する必要があります。

ちなみに、私が行った2022年5月3日では駐車場の2割、帰るころには7割くらい止まっている様子でした。

下之坊の藤の花

2022年5月3日の下之坊の藤の花の様子です。

下之坊へ着いた時には駐車場に10台程度、家族連れからお年寄りまで幅広い人たちが藤の花の見学へ来ている様子でした。

静岡県富士宮市 下之坊の藤の花 駐車場付近

駐車場付近には藤の甘い香りが漂っています。

静岡県富士宮市 下之坊の藤の花 藤棚

藤の花は密集しているところと、ぱらぱらと咲いているところがあります。紫と緑の色合いもとても綺麗です。

静岡県富士宮市 下之坊の藤の花 綺麗

藤の花は子供のころ見た記憶がありますが、大人になってからまじまじと見るのは初めてです。

静岡県富士宮市 下之坊の藤の花 藤棚 400m 長い

最近では鬼滅の刃でも藤の花が登場します。

鬼は藤の花が嫌う・・・らしいです。

静岡県富士宮市 下之坊の藤の花 鬼滅の刃にも登場

動画も撮ってきたので参考にしてください!

スポンサーリンク

下之坊の藤の花の無料駐車場や見ごろのまとめ

下之坊の藤の花の無料駐車場や見ごろについて紹介しました。

4月の桜の時期なら大石寺、5月の上旬なら下之坊の藤の花がおすすめです。

ちょうど見ごろの時期に富士宮へ観光に来た時には是非行ってみてくださいね。

大石寺の桜は一般でも見れる?無料駐車場はあるの?
大石寺の桜は一般でも見れる?無料駐車場はあるの?

続きを見る

-観光・地域