「お使いのMcAfee Antivirusのサブスクリプションは有効期限が切れました」という広告らしきものが表示されました。
詐欺なのか本物なのかわからなかったのですが、どうやらアフィリエイト広告のようです。
ウイルス感染を装った方法でお金を稼ごうとしているアフィリエイト広告なので、使っている端末は安全です。購入しないよう注意してください。
お使いのMcAfee Antivirusのサブスクリプションは有効期限が切れました

お使いのMcAfee Antivirusのサブスクリプションは2020年12月28日(月)に有効期限が切れました。
有効期限が過ぎると、お使いのコンピュータは様々なウイルスに感染しやすくなります。
ご利用のコンピュータは保護されておらず、ウイルスやその他の脅威に晒されています…
この内容はブラウザに表示されます。McAfee Antivirusの有効期限が切れてるから更新してね!という内容ですね。
私はMcAfee Antivirusを使っていないので、これは新しいフィッシング詐欺じゃないか?と思いました。
あなたのパソコンに5つのウイルスが検出されました

もう1つ、マカフィーのサイトのようなところでクイックスキャンが勝手に始まり、「あなたのパソコンに5つのウイルスが検出されました!」と表示されます。
マカフィーは使っていないので、これも詐欺だと思ったんですよね。
マカフィー公式サイトへ誘導される
「サブスクリプション」を更新するや「続く」を押すと、マカフィーの公式サイトへ誘導されます。
CIDとかPIDってアフィリエイト広告で使われるやつですよね。(数字は伏せてます)
ということは、ウイルス感染を装って広告利用を促してる悪いアフィリエイターってことですよね。
マカフィーのアフィリエイト広告を調べてみると、リンクシェアだけなんですかね?売り上げの10%が入るそうです。
ウイルス感染を装って製品を購入させようとする広告です。使っている端末はウイルス感染している可能性は低いので、マカフィーの製品を購入する必要はありません。
心配な場合は無料のオンラインスキャンを利用してみることをオススメします。
「お使いのMcAfee Antivirusのサブスクリプションは有効期限が切れました」のまとめ
「お使いのMcAfee Antivirusのサブスクリプションは有効期限が切れました」は詐欺じゃないけれど、悪い方法でお金を稼ごうとしているアフィリエイト広告です。
ウイルス感染を装って製品を購入させようとしている広告なので、パソコンやスマホがウイルス感染している危険性は低いです。
この広告から購入する必要はないので安心してください。