貧乏飯と言っても、人によって「貧乏」の程度に違いがあると思います。
本当にお金がなくて今残っている材料で作るレシピもあれば、お金はあるけど節約のためのレシピもあります。
最近では、簡単に調理できる「ズボラ飯」も貧乏飯に含まれることもあります。
今回、私がこのブログ記事で紹介する貧乏飯は「お金がない」場合の貧乏飯です。
私自身、お金がなくて、2,3日食べるものがないことが年に何度かあるので実体験を基に今書いています。
食べるほとんど残ってない…そんな時はネット上にある貧乏飯レシピが救い。
私が実際に作って、お金がない時を乗り切ったレシピを紹介していくので、みんなで貧乏生活を乗り切っていきましょー!
貧乏飯のため最低限買って食材・調味料
貧乏飯を作るにしても、やはり主食となる食材がないと本当に大変です。
お金がない時にお腹いっぱい食べるためには、「お米」または「小麦粉(薄力粉)」は最低限買っておきたい食材になります。
お米ならQoo10で10kgあたり2,000円以下で売ってるから、なるべく安いお米をまとめて注文しておくことをオススメします。
スーパーやドラッグストアで値引きされてるお米も狙い目だよ!
小麦粉はネットで買うより、近くのスーパーやドラッグストアで購入した方が安いかもしれませんね。
「1kg100円」以下で販売していたら助かりますが、なるべく安い小麦粉をストックしておくと、貧乏飯レシピの役に立ちます。
調味料は最低限「塩」「砂糖」「しょうゆ(めんつゆ)」「油」は揃えておきたいです。
調味料の種類は多いに越したことはないので「マヨネーズ」「ケチャップ」「みりん」「味噌」「コショウ」などなど、買える時に購入しておくことをおすすめします。
調味料次第で貧乏飯の味が決まる!
貧乏飯オススメ食材「鶏胸肉」
貧乏飯レシピで、おすすめで最も安い食材は「鶏胸肉」です。
我が家の近所のスーパーでは、安い時で「100gあたり30円台」で売っている時があるので、できるだけ多く買っておきます。
鶏肉は魚やお菓子よりも安い!夕方以降の値引き品も狙い目!
鶏胸肉の保存方法は、一口サイズに切って、塩・砂糖・醤油(あればショウガや中華だしなど)に漬け置き冷凍にします。
食べる分は前日から冷蔵解凍や、冷凍のまま炒めたり揚げたりするだけで十分食べれます。漬け置きすることで、胸肉が柔らかくなって美味しくなります。
貧乏飯オススメ食材「大根」
貧乏飯レシピで私が最もオススメしたい野菜が「大根」です。
近所のスーパーでは、大根1本100円で販売する時あるので重宝している野菜の一つです。
大根のオススメの調理方法は、焼くでも煮るでもなく「大根おろし」が一番です。
大根おろしはどんな料理にも合います!逆に合わない料理はあるのか教えてください!
例えば、ご飯しかない時、大根おろしにめんつゆをかければ最高のおかずとなります。
納豆に入れればかさ増しとしても役立ち、小麦粉と混ぜて焼けばふっくらもちもちにできてお腹も心も満足できます。
大根おろしとして使えば、1食1~2cm程度をすり下ろせばいいだけなので、コスパ最高の野菜と言えます。
大根の保存方法は、大根丸ごとビニール袋に入れてぐるぐる巻きにし、冷蔵庫に入れておけばOK。
多少黒くなりますが、その辺りを気にしないのであれば冷蔵庫でも2週間以上保存できます。
大根の葉っぱ部分は切り落とした方が長持ちします。葉っぱ部分は水につけておき、育てて刻んで食べれます。
もし、冷蔵庫に入れた大根がしなしなに柔らかくなってきたら、火を通して食べることも検討しましょう。
大根は胃腸にも優しい食品なので、貧乏飯の主力として是非お試しください。
貧乏飯オススメ食材「切り干し大根」
最近は業務スーパーの切り干し大根にハマっています。
切り干し大根のメリットは、長期保存ができること。お金がなくなる前に買っておけば、いつでもおかずを作ることができます。
また、麺類のかさ増しや代用としてもかなり使える食材です。
特に、袋焼きそばを作る時に混ぜれば、美味しいかさ増し焼きそばの完成です。
オススメしない貧乏飯レシピ
おすすめしない貧乏飯レシピは、「小麦粉から作るうどん」です。
ある日、お米がなくなったので、残っていた小麦粉でうどんを作ろうと思いました。
薄力粉を使ったうどんのレシピがあったので挑戦したのですが、まぁ~上手に作ることができませんでした。簡単に言えば下手。
小麦粉を練って生地を畳むまでは順調なのですが、切るのがとても難しく、ぐにゅっと記事がつぶれてしまってくっ付いてしまうんです。
太さもバラバラで、綺麗に茹で上がらずまったく美味しくない。
手間をかけて小麦粉からうどんにするなら、「すいとん」にしてしまった方がずっと簡単で早くて美味しいです。
うどんを食べたくなったら、1玉30円以下のものを買った方がいいよ。
まんまる揚げ玉の作り方
貧乏飯最初に作りたいのが「揚げ玉(天かす)」です。
小麦粉・油・水だけで作れます。酢やだし、塩などを加えるのはお好みで。
揚げ玉は大量に作って冷凍庫に保存しておきます。
ご飯にかけて食べても良いし、作った料理やお汁に加えてもOKです。大根おろしに入れてめんつゆかければ、美味しいごはんのお供になる!
いろんな料理に使えるから大量に作って損なしの一品。
揚げすぎると焦げた味になるから気をつけて。
参考レシピ
簡単☆小麦粉とほんだしのお好み焼き
お好み焼きは「小麦粉」「だし」「卵」「水」だけでも作れて美味しいです。が、キャベツ、もやし、たまねぎなど、残ってる野菜を少し加えるともっと美味しいです。
「水」「小麦粉」だけだと美味しくはありませんが、食べれなくもありません。でも、オススメはできません。
ソースやマヨネーズがなくても、しょうゆをかけて焼いたり、ケチャップをかけて食べる、塩をかける、納豆の余ったからしをかけるなど代用できます。
出来上がったお好み焼きに、上記で作った揚げ玉(あればネギなんかも)をふりかけ、めんつゆをかけて食べても美味しいです。
大根おろしを入れて焼いても「かさ増し+もっちり」焼けてオススメ!
参考レシピ
天かすと青のりおにぎり【悪魔のおにぎり】
少し前に流行った悪魔のおにぎりですね。面倒なので握らずに食べてもOKです。
材料は「ごはん」「揚げ玉」「青のり」「めんつゆ」ですが、青のりは常備しておくことがないですからね。
青のりなしで食べたり、代わりにネギ・わかめを入れても美味しいです。
おかずがない時は、ご飯に塩を振ったおにぎりにすると食べやすいよ。乾燥わかめも1袋買っておくと便利!
参考レシピ
新玉☆カリカリ☆オニオンリング
オニオンリングは新玉ねぎじゃなくても、1個10~20円台の安い玉ねぎで十分です。
1個の玉ねぎでも、輪切りにしてバラバラにして揚げると、意外と多めに作れます。
衣は「小麦粉・水・塩」で。後は「油」さえあればいつでもできます。
玉ねぎが少ない場合は小麦粉を多めにして揚げるのがオススメ。(玉ねぎ半玉以下に対し小麦粉100~200gで揚げると美味しい!)
コンソメなどの他の味付け材料があれば、クックパッドを参考に加えてあげましょう。
多く作ったオニオンリングは小分けにして冷凍保存しておきます。
玉ねぎの天ぷらと一緒。もやしや大根の葉っぱなど何でも加えてかき揚げにしてもOK!
参考レシピ
お茶碗1杯で天かす卵とじ丼
上記で作った「揚げ玉」や「オニオンリング(かき揚げ・天ぷら)」を使います。
冷凍していたオニオンリング1個と揚げ玉をめんつゆで煮込めば、それだけでもご飯に合います。
卵でとじる必要もありません。
あれば野菜も一緒に煮込んだり、出来上がりにネギや一味を加えれば完璧です。
卵でとじなければ卵の節約になりますが、あれば1個でも加えると味が変わって美味しいですよ。
オニオンリングがなくてもキャベツやもやしなど、揚げ玉と野菜を一緒に煮込んであげれば美味しく食べれる応用の利くレシピです。
ご飯と合うから、お米をいっぱい食べたい時にオススメ。
参考レシピ
下味冷凍☆鶏むね肉のみそマヨ炒め♪
安い「鶏胸」を、下味付けて冷凍保存ですね。
下味の付け方はシンプルに「砂糖・塩・醤油」でも良いし、クックパッドのレシピのように「マヨネーズ」や「味噌」を使っても美味しいです。
買ってたらすぐに下味付けて冷凍保存しておけば、柔らかく美味しくなっている鶏胸をいつでも食べれるのでオススメです。
食べる時は炒めたり揚げたり、刻んでチャーハンに加えたり活用できますよ。
鶏胸の美味しさに気が付く一品。
参考レシピ
オールドファッションドーナツ
甘くてお腹が満足するのを食べたい時は、ドーナツをオススメします。
ドーナツなんて貧乏飯じゃない!難しいでしょ・・・って思ってたけど作ってみたら案外簡単。
材料があればチャレンジしてみてください。
小麦粉でうどん作るよりよっぽど簡単でした!
「薄力粉」「卵」「砂糖」、「バター」は「マーガリン」で代用できます。
膨らまし粉として「ベーキングパウダー」が必要です。
ベーキングパウダーは大量に使うわけではないので、100円くらいで売ってる少量の物でOKです。
その他バニラエッセンスや粉砂糖はなくてもいいです。
材料2倍のレシピで作ってみたら「こんなに作れるのか!」ってくらい作れました。
余ったドーナッツは冷蔵庫や冷凍庫に入れて保存おけばOK!
形は気にしなくても良いですね。円盤状が難しい場合は、丸い形(ベビーカステラ風)でもOKです。
ドーナツを作るにあたって注意しないといけないのが油。
ベーキングパウダーを使うからか、泡がぶくぶく出てきます。
もう一度揚げ油として使うのは難しいので、炒め物用などに再利用しましょう。
美味しくて大量に食べ過ぎてしまった・・・間違いなく太るレシピ。
参考レシピ
ご飯と小麦粉のせんべい
お米や小麦粉ばっかり食べてても、何だか満たされない時があるんですよ。
お菓子みたいなのが食べたい・・・
理想のせんべいには遠いけど、せんべいっぽいものは作れるので試してみてください。
材料はご飯と小麦粉と塩。ご飯は炊きたてでも残り物でも大丈夫だけど、レンジで温めたほうがいいかな。
温かいご飯に小麦粉と塩を混ぜながら練り潰す。
ラップに包み、麺棒などで広げる。厚めだと中は少し柔らかめ、薄めだとパリパリになります。
広げたら適当な大きさに切り分けて油で揚げる。揚げ終わったら塩をかけて食べる。
見た目は美味しそうなんだけど、せんべいなどのお菓子を想像しながら食べるとまったく美味しくない。
外はパリパリの食感が良いけれど、中がご飯と小麦粉の弾力ですごい硬い。歯ごたえがある分、空腹を紛らわすにはちょうどいいかもしれない。
本当にお金がない時に実際に作った貧乏飯レシピまとめ
私が実際に作ったことのある貧乏飯レシピについてご紹介しました。
お米や小麦粉があれば最低限食べていけますが、違うも味や濃い味付け、甘い物は食べたくなりますよね。
そんな時は貧乏飯レシピを自分でアレンジするしかありませんが、やはり調味料が必要になります。
すべてを揃える必要はありませんが、安売りしている時やクーポンを使える時など、少しずつでも買いそろえておくことをおすすめします。