イオンカードを装ったフィッシング詐欺メールが危険!見分け方と対策を解説

当ページのリンクには広告やプロモーションが含まれています。
イオンカードを装ったフィッシング詐欺メールが危険!見分け方と対策を解説

イオンカードから、こんなメールが届いたらどうしたらいいでしょうか?

件名:「【イオンカード】重要なお知らせ:お客様のアカウント情報を確認してください」
差出人:「information@aeoncard.co.jp」

あれ?イオンカードって、こんなメールアドレスだっけ…?

そう、これはイオンカードを装ったフィッシング詐欺メールの危険性があります。

近年、フィッシング詐欺の手口はますます巧妙化しており、大手企業のイオンカードですら、その標的にされています。

うっかりフィッシング詐欺メールのURLをクリックしたり、個人情報を入力してしまうと、クレジットカード情報やID・パスワードが盗まれ、金銭的な被害に遭ってしまうこともあります。

安心してイオンカードを使い続けるためにも、「怪しいメールを見抜く知識」と「安全にイオンカードを利用するための対策」を知っておくことが重要です。

このブログ記事では、「実際に届いたイオンカードを装ったフィッシング詐欺メール」を例に挙げながら、その「見分け方と効果的な対策」を分かりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

目次

イオンカードのフィッシング詐欺の手口とは?その危険性を徹底解説!

フィッシング詐欺って、よく聞くけど実際どんなもの?

イオンカードは安全だと思っていたのに…

そんな風に思っている方もいるかもしれません。

フィッシング詐欺とは、まるで本物そっくりの偽のウェブサイトやメールに誘導し、クレジットカード情報やログインID、パスワードなどの個人情報を盗み取ろうとするネット詐欺です。

かなり巧妙な手口で、本物と見分けるのは非常に難しく、被害は後を絶ちません

特に、イオンカードのような利用者が多いクレジットカードは、フィッシング詐欺の標的となってしまいます。

多くのユーザーを抱えているということは、それだけ悪用できる可能性が高いのが理由です。

フィッシング詐欺の被害は、以下のような内容が考えられます。

  • 盗み取ったクレジットカード情報で、オンラインショップで不正に商品を購入される
  • ID・パスワードを悪用され、イオン銀行の口座に不正アクセスされる
  • 個人情報が闇サイトで売買され、他の詐欺や犯罪に悪用される

実際に、イオンカードを騙ったフィッシング詐欺サイトにアクセスしてしまい、被害に遭ったという報告も多数寄せられています。

あなたの大切なイオンカードを守るためにも、フィッシング詐欺の危険性について正しく理解しておくことが重要です。

フィッシング詐欺は本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。見てしまったとしても被害に遭う可能性は低いですが、十分注意してください。

実際に届いたイオンカードのフィッシング詐欺メール

フィッシング詐欺なんて、私に届くはずがない…

そう思っていませんか?

フィッシング詐欺の手口は日々進化しており、私自身も先日、イオンカードを装った巧妙なフィッシング詐欺メールを受け取りました。

そこで今回は、実際に届いた詐欺メールを公開します。

あなたもフィッシング詐欺の手口を学び、自分の身を守りましょう!

イオンカード フィッシング詐欺 実例 サンプル
8月ご請求のお知らせ

いつもイオンマークのカードをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールはWeb明細(環境宣言)にご登録いただいているお客さまにお送りしております。

8月のご請求額が確定いたしました。

━━━━━━━━
お支払いについて
━━━━━━━━
ご利用カード : イオンカードセレクト
お支払日 :2024年8月31日

口座残高のご確認・ご入金は、お支払日の前営業日までにお願いいたします。
ご利用明細は、アプリ「イオンウォレット」またはホームページ「暮らしのマネーサイト」へログインいただきご確認ください。

▼ご請求明細のご確認はこちら
https://www.aeon.co.jp/app/

※メール作成時点での請求確定額になります。ご利用状況により再度請求額確定メールをお送りする場合がございます。
※お引落口座の設定が完了していない場合は、月末頃に発送いたしますコンビニの振込用紙でのお支払いをお願いいたします。お引落口座の設定が完了したかご不明な場合は下記よりご確認ください。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/660?site_domain=default
※一部、お引落日が異なるカードがございます。

━━━━━━━━
WAON POINTについて
━━━━━━━━
クレジット・デビット払いでたまるWAON POINT数は毎月25日にデータが更新されます。アプリ「イオンウォレット」またはホームページ「暮らしのマネーサイト」へログインいただきご確認ください。
(WAON POINTが進呈されないカードはご利用いただけません)

▼暮らしのマネーサイトはこちら
https://www.aeon.co.jp/app/point/
▼WAON POINTの使える店舗・使い方に関してはこちら
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/562?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=166&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

━━━━━━━━
アプリやメールでおトクな情報が受取れます!
━━━━━━━━
イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」ならご利用明細の確認やポイント交換はもちろん、会員限定クーポンも利用でき便利でおトク♪
▼iPhoneをお持ちの方はこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/aeon-wallet/id1100564842?l=ja&ls=1&mt=8
▼Androidスマホをお持ちの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aeon.credit.android.wallet

▼イオンなどでのお買い物情報やカードキャンペーン情報もいち早くお届け!メールマガジンのご登録はこちら
https://www.aeon.co.jp/service/newsletter/
━━━━━━━━
お客さま情報の最新化について
━━━━━━━━
ご登録情報(氏名、住所、連絡先、メールアドレスなど)に変更がございましたら、暮らしのマネーサイトよりお手続きをお願いいたします。

≪住所変更手続きのお願い≫
お引越しなどで住所に変更が生じた際には、お早めに住所変更の届出をお願いいたします。お届けいただけない場合、郵送による重要なお知らせが届かない場合もありますのでご注意ください。

▼カード登録内容照会・変更についてはこちら
https://www.aeon.co.jp/inquiry/change/

▼メールアドレスの変更はこちら
https://www.aeon.co.jp/app/settings/profile/

=========
■イオンスクエアメンバーID・パスワードをお忘れの場合
https://www.aeon.co.jp/app/search_id_pw_reissue/

■お問い合わせ先
https://www.aeon.co.jp/inquiry/

=========
このメールアドレス[ statement@email.aeon.co.jp ]は送信専用アドレスのため、ご返信いただいてもご用件は承れません。
当メールにお心当たりのない方は、大変お手数をお掛けいたしますが、その旨をお書き添えいただき下記アドレスまでお送りください。
netbranch@aeon.co.jp

━━━━━━━━━
発行:株式会社イオン銀行
https://www.aeonbank.co.jp/

業務受託会社:イオンフィナンシャルサービス株式会社
https://www.aeonfinancial.co.jp/

このメールに掲載された内容を許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━

イオンカードのフィッシング詐欺メールを見分ける3つのポイント

今回届いたイオンカードのフィッシング詐欺メールは、どこが怪しいでしょうか?

フィッシング詐欺メールを見分ける3つのポイントを紹介します。

見分けるポイント
  • 送信元アドレス
  • メール本文
  • リンク先URL

1. 送信元アドレス:公式アドレスと本当に一致してる?

フィッシング詐欺メールは、公式アドレスに似せた偽アドレスから送られてくることがほとんどです。

怪しいメールが届いた場合は、まずは送信元アドレスを必ずチェックするようにしましょう。

今回のイオンカードを装ったフィッシング詐欺メールでは、以下のようなメールアドレスから送信されていました。

  • 「information-email.aeon.co-jp@fwywrwh.cn」
  • 「AeonCard-3DSecure39Zj@email-ZR52aeoncard-3D-Secure.co.jp」
  • 「order-update@aeon.co.jp」

一見すると「aeon.co.jp」が含まれていて、本物のイオンカードのメールアドレスに見えますが、不自然な文字列が付加されていたりと怪しいですよね。

イオンカードの公式ウェブサイトを確認すると、公式のメールアドレスは「~@aeon.co.jp」で終わると記載されています。

このように、フィッシング詐欺メールでは、公式アドレスに似せた偽アドレスが使われていることが非常に多いので、注意が必要です。

イオンカードから送信するメールアドレス例

スクロールできます
メールアドレス概要
information@email.aeon.co.jp
information@ma2.email.aeon.co.jp
イオンフィナンシャルからのお知らせメール
(キャンペーンや各種サービス情報、
イオンカードご利用状況確認のお願いなど)
userid@aeon.co.jpイオンスクエアメンバー登録完了、ID変更、ID退会完了、
本人認証サービス(3Dセキュア)登録完了メールなど
aeon@aeon.co.jpカードお切替え、家族カードお申込完了、お問い合わせフォーム、
イオンウォレット認証番号のご案内・認証完了メールなど
shinsa@aeon.co.jpイオンカードセレクト、
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)申込完了メールなど
cardshinsa@email.aeon.co.jpクレジットカード(WEB完結型)申込完了メール
statement@email.aeon.co.jpWeb明細ご利用による請求額案内メール
honkaku@aeon.co.jpカードお受取方法に関するお知らせメール
thanks@aeon.co.jpWAON POINT交換(合算応募含む)、
ワンタイムパスワードのご案内・認証完了・追加認証、
上記以外オンラインサービス登録(受付)完了メール
イオンカードから送信するメールアドレス例

2. メール本文:不自然な日本語や誤字脱字はない?

フィッシング詐欺メールでは、日本語が不自然な場合が多く見られます。

機械翻訳を使ったような、ぎこちない表現や誤字脱字が多く含まれている場合、フィッシング詐欺メールである可能性が高いです。

また、イオンカードなどの企業から、メールでクレジットカード番号やセキュリティコードを尋ねることは絶対にありません。

もし、以下のような情報を入力させる記載があった場合は、フィッシング詐欺を疑いましょう。

  • クレジットカード番号
  • セキュリティコード
  • 有効期限
  • PINコード

重要な情報を入力する前に、家族や友人に相談するのもおすすめです。

3. リンク先URL:公式と全く同じ?

フィッシング詐欺メールには、偽のウェブサイトに誘導するためのリンクが仕込まれていることがほとんどです。

そのため、メール本文中のURLは、安易にクリックしないように注意が必要です。

もしURLをクリックする場合は、以下の点を確認しましょう。

  • ドメイン名が公式と一致しているか
    イオンカードであれば「aeon.co.jp」など
  • URLに不自然な文字列が含まれていないか
    意味不明な文字列や記号が使われていないかを確認

最近では、本物とそっくりなURLを作成するケースも増えているため、URLだけで見分けることは非常に困難です。

そのため、公式アプリを利用するか、公式ウェブサイトをブックマークに登録しておくことをおすすめします。

GoogleやYahooから検索してアクセスするのもおすすめです。

フィッシング詐欺の被害に遭ったら?イオンカードユーザーが取るべき4つのステップ

ここまで、フィッシング詐欺メールの見分け方について解説してきましたが、万が一、イオンカードのフィッシング詐欺に遭ってしまったら、どのように対処すれば良いのでしょうか?

もしかして、騙された…?

クレジットカード情報を入力してしまった…

そんな時でも、落ち着いて行動することが大切です。

パニックにならず、以下の4つのステップに沿って対処しましょう。

被害に遭ったら?
  • 落ち着いて状況を把握する
  • イオンカードへ連絡!被害状況を報告!
  • カードの利用を一時停止!不正利用をブロック!
  • 警察に被害届を提出!

ステップ1:落ち着いて状況を把握する

まずは落ち着いて、自分がどのような状況に陥っているのかを把握しましょう。

具体的には、以下の項目について確認してメモしておくと、後の手続きがスムーズです。

  • どのサイトで、いつ、どんな情報を入力してしまったか?
  • 不正利用された可能性のあるサービスは? (イオンカード、イオン銀行など)
  • いつ、どのようなフィッシング詐欺メールを受け取ったか?

ステップ2:イオンカードへ連絡!被害状況を報告!

イオンカードのフィッシング詐欺に遭った可能性がある場合は、すぐにイオンカードに連絡しましょう。

イオンカードには、お客さまサポートのお問い合わせ先が用意されています。

イオンカードに関するメールやアクセスしたサイトに不安がある場合も、確認の意味も含めて問い合わせてみることをおすすめします。

ステップ3:カードの利用を一時停止!不正利用をブロック!

イオンカードに連絡した後、または連絡や確認と併せて、カードの利用を一時停止しましょう。

カードの利用を停止することで、クレジットカード情報が盗まれていた場合でも、不正利用を防ぐことができます。

イオンカードの利用停止は、電話やウェブサイトから手続きすることができます。

ステップ4:警察に被害届を提出!

クレジットカード情報が悪用され、金銭的な被害が発生した場合や、個人情報が悪用される恐れがある場合は、警察に被害届を提出しましょう。

被害届を提出することで、事件として捜査が進められるだけでなく、その後の対応や補償についても相談することができます。

イオンカード「8月ご請求のお知らせ」を開いてしまったら?

フィッシング詐欺は、本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。

メールを開いてしまった、またはリンクを押してしまったとしても、被害に遭う可能性は低いです。

だからといって、安易にメールを開いたり、リンクを押してしまわないよう注意してください。

今回のイオンカード「8月ご請求のお知らせ」のリンクを押してみたところ、「イオンカード 暮らしのマネーサイト」にそっくりのサイトへ誘導されました。

イオンカード フィッシング詐欺 開いてしまった

イオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力すると、読み込みのぐるぐるが回るだけのようです。

イオンカード フィッシング詐欺 入力してしまった

この間に、IDやパスワードが盗み取られている危険性があるため、絶対に入力しないよう注意してください。

イオンカードを装ったフィッシング詐欺メールのまとめ

今回は、イオンカードを標的としたフィッシング詐欺メールの実例や、その見分け方、万が一被害に遭ってしまった場合の対処法について詳しく解説しました。

改めて、重要なポイントを3つおさえておきましょう。

フィッシング詐欺対策まとめ
  1. フィッシング詐欺メールは見破るのが難しい!
    • 件名や差出人名は簡単に偽装できます。
    • イオンカードから送られてくるメールだと思うと、つい信じてしまいがちですが、安易に信用せず、注意深く確認することが重要です。
  2. 日頃からセキュリティ対策を心がけよう!
    • 本記事で紹介したフィッシング詐欺メールの見分け方を参考に、怪しいメールを見抜く力を養いましょう。
    • 公式アプリの利用や、ブックマークからのアクセスなど、安全な方法でイオンカードを利用しましょう。
  3. 被害に遭っても慌てずに、落ち着いて行動!
    • 万が一、フィッシング詐欺に遭ってしまっても、この記事で紹介したステップに沿って行動すれば、被害を最小限に抑えられる可能性があります。

イオンカードは、私たちの生活に欠かせない便利なサービスですが、その裏では、フィッシング詐欺のような脅威も潜んでいます。

正しい知識と対策を身につけることで、フィッシング詐欺から身を守り、安全にイオンカードを使い続けることができます。

このブログ記事が、あなたの安全なデジタルライフの一助になれば幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次