停電があったとき、明かりを探してみたらスマホしかなくて・・・
これは危険だ!ということで、AmazonでXHP160の懐中電灯を購入しました。
停電の時にも役立ちますが、どちらかというと夜出歩く時の普段使いとして購入しましたが・・・めっちゃ明るい!
あまりにも明るくて友人も欲しがったので、もう1本、似たような懐中電灯を購入したので比較してみました。
AmazonでXHP160の懐中電灯を購入しようか悩んでいる人は是非参考にしてみてください。
XHPとは?
XHPについて調べてみましたが、私には難しくて・・・正しいかどうかよくわかりません。
XHPは「CREE」という会社から、業界最高クラスの照明性能を持ったLED「XLamp LEDs」グループにある、「XHPシリーズ」として開発・販売しているLEDのようです。
ホームページを見てみると、「XLamp XHP35.2」「XLamp XHP50」「XLamp XHP70」というLED商品が確認できます。
「XHP50」や「XHP70」の数字部分はLEDのドーム部分のサイズになります。
製品 | サイズ | MAXルーメン |
---|---|---|
XLamp XHP35.2 (HD/HI) | 3.45 x 3.45 mm | 1284 |
XLamp XHP50.3 (HD/HI) | 5 X 5 mm | 2320 (HD) 2191 (HI) |
XLamp XHP70.3 | 7 X 7 mm | 4124 |
XLamp XHP70.2 | 7 x 7 mm | 4124 |
XLamp XHP50.2 | 5 x 5 mm | 2320 |
XLamp XHP70 | 7 x 7 mm | 2947 |
XLamp XHP50 | 5 x 5 mm | 1938 |
「XHP50」なら5mm×5mm、「XHP70」なら7mm×7mmのサイズです。


単純に考えれば、数字が大きければ大きいほど明るいって感じがしますね。
Amazonで販売している「XHP90」や「XHP160」ですが、「CREE」のホームページを見る限りそのXHPシリーズは確認できませんでした。

中国オリジナルの可能性ありますね・・・
XHP160の懐中電灯レビュー
今回購入した懐中電灯は・・・以下の2本!
メーカー名:EXLATEX
XHP160 9100ルーメンの懐中電灯
メーカー名:KENSUN
XHP160 11000ルーメンの懐中電灯

EXLATEX | KENSUN | |
---|---|---|
サイズ | 17.4×4.3×3.5cm | 18×4.8×3.4cm |
重さ | 205g バッテリー別 (26650:68g) | 240g バッテリー別 (26650:68g) |
LED | XHP160 | XHP160 |
明るさ | 9100ルーメン | 11000ルーメン |
照射距離 | 500m | 500m |
バッテリー | リチウムイオン電池 26650 | リチウムイオン電池 26650 |
充電 | micro USB | Type-C |
防水 | IP65 | IPX67 |
まず、「業界初のXHP160搭載」というのは嘘だと思います。
LEDが16個付いているのは本当ですが、「XHP160」という製品は存在しないんじゃないかと思います。

CREE社のサイトには存在しなかったからね!
そして同じ「XHP160」なのに、LEDのサイズが違います。

EXLATEXの方が大きくてKENSUNの方が小さいです。

LEDの大きさの違いって明るさに直結するんじゃない?
XHP160の明るさ比較
仕様では、EXLATEXは9100ルーメンですがLEDは大きい。KENSUNは11000ルーメンですがLEDは小さい。
ということは、数字上KENSUNの方が明るいことになっているけどLEDが小さい分暗いかな?と思ってましたが、比べてみたらKENSUNの方が明るかったです。
めちゃくちゃわかりにくいですが、左がKENSUN、右がEXLATEXです。

黒い横線はカメラのレンズを通すと写ります。目では見えません。
縦の黒い線は部屋の壁のつなぎ目です。
KENSUNの方がEXLATEXよりも広範囲でより明るく照らせました。
この懐中電灯はヘッド部分を伸ばすことで集光することができます。左がKENSUN、右がEXLATEXです。

KENSUNの方がEXLATEXよりも集光でき、より明るく照らせました。

写真じゃわかりにくかったね・・・
XHP160懐中電灯の明るさまとめ
XHP160の懐中電灯についてご紹介しました。
今回試した懐中電灯は「KENSUN」「EXLATEX」の2本です。
同じXHP160でしたが、「KENSUN」の方が明るく広範囲を照らすことができました。
価格も同じくらいなので、「KENSUN」の方がおすすめです。
ただ、「EXLATEX」も十分明るく、私が購入した2021年11月7日時点では600円OFFクーポンがあったので、安く購入したい場合には「EXLATEX」でも満足できます。
2本とも明るいので使いやすい懐中電灯ですが、熱を持ちやすいという欠点があるため、高輝度モードでの長時間使用は控えた方がいいかもしれません。