当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ブログ運営・収益

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方!料金や支払いについて

wpxシン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方をご紹介します。

シン・レンタルサーバーは国内シェアNo.1の「エックスサーバー」のシステムをベースとした新世代のレンタルサーバーで、国内最速に重点を置く、最新技術を積極的に取り入れる革新的なレンタルサーバーとなっています。

はてなブログなど無料ブログで書いてるけど、WordPressでブログを書きたい!アフィリエイトを始めたい!という人は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方について紹介します。

シン・レンタルサーバーは初期費用無料10日間の無料お試し期間があるので、気軽に登録してみてください。

シン・レンタルサーバーから「お申し込み」をクリックします。

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方

シン・レンタルサーバーお申し込みフォームから「すぐにスタート!新規お申込み」をクリックします。

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方 新規お申し込みをクリック

申し込み内容選択から以下のような内容を記入していきます。

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方 プランなど申し込み内容を選択

サーバーの契約内容

  • サーバーID
  • プラン
  • WordPressクイックスタート
  • サーバーの契約期間

ドメイン契約内容

  • 取得ドメイン名

WordPress情報

  • ブログ名
  • ユーザー名
  • パスワード
  • メールアドレス

「サーバーID」はそのままでOKです。自分の希望するIDがあれば変更してください。

「プラン」は以下の中から選びます。(プレミアムとビジネスは省いてます。)

プランベーシックスタンダード
月額770円~1,540円~
CPU6コア8コア
メモリ8GB12GB
容量300GB400GB

1か月あたりの料金は契約期間によって違うので注意してください。

契約期間ベーシック
1か月あたりの料金
スタンダード
1か月あたりの料金
3か月990円1,980円
6か月990円1,980円
12か月880円1,780円
24か月825円1,650円
36か月770円1,540円

シン・レンタルサーバーでは、利用料金3か月分~支払う必要があるので注意してください。

シン・レンタルサーバーの初期費用は無料です。

これからWordPressを始める人はベーシックがおすすめです!

「WordPressクイックスタート」は、シン・レンタルサーバー契約後、すぐにWordPressを使える状態にするサービスです。

が、10日間の無料お試し期間がない・クレジットカード払いにしか対応していないというデメリットがあるので、チェックを外して申し込む方法をおすすめします。

シン・レンタルサーバーの支払い方法は「クレジットカード」「コンビニ払い」「銀行振込」を選択できます。

月額770円~!初期費用は無料!

シン・アカウント情報入力

サーバーのプランなどを決めたら「シン・アカウント情報」を入力していきます。

2022年5月24日に「wpXアカウント」から「シン・アカウント」へ名称が変更されています。

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方 シン・アカウント作成

シン・アカウント必要情報

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 登録区分
  • 名前・フリガナ
  • 郵便番号・住所
  • 電話番号

シン・アカウントに必要な情報を入力し、利用規約同意にチェックを入れたら「次へ進む」をクリックします。

入力したメールアドレスに6桁の「確認コード」が届くので、入力して「次へ進む」をクリックします

入力内容の確認が表示されるので、間違いないことを確認したら「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。

SMS・電話認証

SMS・電話認証で本人確認をします。

電話番号と取得方法「テキストメッセージで取得(SMS)」または「自動音声通話で取得」を選択してください。

シン・レンタルサーバーに新規登録するやり方 SMS・電話認証 本人確認

電話番号はシン・アカウントに登録したものとは別でもOKです。

私はテキストメッセージ(SMS)を選択したよ。

SMSの場合は5桁のコードが届くので、入力後「認証して申し込みを完了する」をクリックすればシン・レンタルサーバーの新規登録の完了となります。

月額770円~!初期費用は無料!

シン・レンタルサーバー登録後の流れ

シン・レンタルサーバーへ登録した内容をもとに、最短数分~最大24時間でサーバーアカウントを作成します。

作成が完了すると「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」がメールで届き、シン・レンタルサーバーの「無料お試し期間」がスタートします。

無料お試し期間について

シン・レンタルサーバーの無料お試し期間は10日間です。お試し期間中は以下の機能が使えないので注意してください。

お試し期間に使えない機能

  • メールアカウントの作成
  • その他プログラムを用いたメール送信全般
  • サブFTPアカウントの追加
  • 代行サービスの申請

無料お試し期間中は「管理ツールやWordPressの使い心地」や「利用予定プログラムの動作確認」などを試すのにオススメです。

スポンサーリンク

シン・レンタルサーバーに料金を支払うやり方

シン・レンタルサーバーの無料お試し期間終了後もしくは無料期間途中に、サーバー利用料金を支払えば「本契約」となります。

シン・レンタルサーバーのプラン料金は以下の通りです。(プレミアムとビジネスは省いてます。)

契約期間ベーシック
1か月あたりの料金
スタンダード
1か月あたりの料金
3か月990円1,980円
6か月990円1,980円
12か月880円1,780円
24か月825円1,650円
36か月770円1,540円

利用料金は3か月分~支払う必要があります。初期費用は無料です。

支払い方法は、シン・レンタルサーバーにログインして「料金支払い」をクリックします。

シン・レンタルサーバーに登録するやり方 支払方法

シン・レンタルサーバーの契約期間を選択します。私は3か月を選択しました。

シン・レンタルサーバーに登録するやり方 支払方法 契約期間を選択

サーバー料金の支払い方法を選択します。支払方法は「クレジットカード」「コンビニ」「銀行振り込み」から選べます。

シン・レンタルサーバーに登録するやり方 プラン料金の支払方法を選択

私はデビットカードで支払いました。カード払いの場合、「カード自動更新設定」ができますが、住信SBIネット銀行のデビットカードでは設定できませんでした。

シン・レンタルサーバーにドメインを設定するやり方

上記の手順でシン・レンタルサーバーへの登録とプラン料金の支払いを完了しました。あとはWordPressを始める準備をしていきます。

新規ではなくドメインの移管・WordPressの移行をしたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。

サーバーとドメインをwpxシン・レンタルサーバーに移行するやり方
シン・レンタルサーバーの口コミや評判は?ドメイン移管やWordPressを移行するやり方!

続きを見る

ではWordPressを始める手続きをしていきましょう!

シン・レンタルサーバーでは新規契約者に「独自ドメイン永久無料」と「独自ドメイン1年無料」の特典があります。

無料なので早速使っていきましょう!

独自ドメイン永久無料を将来、別の管理会社へ移管したくなった場合は解約手数料が必要になります。

シン・レンタルサーバーにログインしたら「各種特典のお申し込み」をクリックします。

シン・レンタルサーバー 独自ドメイン永久無料特典 1年間無料特典の使い方

「独自ドメイン永久無料」と「独自ドメイン1年無料」の特典が表示されるので、利用したい方の「この特典を使用する」をクリックします。

シン・レンタルサーバー 独自ドメイン永久無料特典 1年間無料特典の申し込みのやり方

取得したいドメイン名を入力して検索します。

シン・レンタルサーバー 独自ドメイン永久無料特典 1年間無料特典 ドメイン検索

ドメイン名はネット上の住所のようなものです。自分だけの唯一無二のものになるので、後悔のないものを取得してください。

シン・レンタルサーバー 独自ドメイン永久無料特典 1年間無料特典 ドメイン選択

誰かがすでに取得しているドメインは選べません。「,com」「.ne.jp」の部分を変更したドメインを選ぶか、文字列を変更して再度検索して選んでください。

取得したい独自ドメインを選んだら「選択したドメインの取得申請をする」をクリックすれば完了となります。

スポンサーリンク

シン・レンタルサーバーにWordPressを簡単インストールするやり方

サーバーとドメインの準備ができたので、あとはWordPressを新規インストールするだけです。

シン・レンタルサーバーには「WordPress簡単インストール」機能があるので、私のような初心者でも簡単にWordPressを使えるようになります。

では早速WordPressをインストールしていきましょう!

シン・レンタルサーバーにログインしたら「サーバー管理」をクリックします。

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方 サーバーの管理をクリック

「WordPress」にある「WordPress簡単インストール」をクリックします。

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方 かんたんインストールをクリック

WordPressをインストールしたいドメイン、先ほど取得した無料特典のドメインなどから「選択する」をクリックします。

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方 簡単インストール ドメインを選択

「WordPressインストール」の項目に切り替えて「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」を入力し、「確認画面へ進む」をクリックします。

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方 簡単インストール方法

ブログ名は後から変更できるので仮名でOKです。ユーザー名なども後から変更できます。

入力した内容を確認し、間違いがなければ「インストールする」をクリックすればWordPressの新規インストールが始まります。

インストールが終わったらサイトURLにアクセスしてみましょう。自分のブログが表示されているはずです。

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方 簡単インストール完了

「無効なURLです」と表示される場合は、時間を空けてからアクセスしてみてください。

WordPressログイン画面は

https://ドメイン名/wp-login.php

です。

無料SSLを設定していない場合は「http://~」です

ユーザー名とパスワードを入力して管理画面へとログインしてください。

はてなブログ無料版からWordPressに移行するやり方
はてなブログ無料版からWordPressに移行するやり方

続きを見る

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方のまとめ

シン・レンタルサーバーでWordPressを始めるやり方についてご紹介しました。

以前は「スターサーバー」を利用していましたが、スターサーバーは「エックスサーバー」「シン・レンタルサーバー」と同じ系列の運営会社なので、ほぼ同じ管理画面でわかりやすかったです。

サーバー登録からWordPressの新規インストールまでの手順自体は多く感じますが、やってみたら意外と簡単。

はてなブログなど、無料ブログからWordPressを始めたいな~という人は是非参考にしてみてくださいね。

月額770円~!初期費用は無料!

-ブログ運営・収益