旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」が懸賞で当選したのでレビューします。
旺仔QQ糖は日本初上陸のグミだそうです。
正直、グミはあまり食べないんだけど、せっかく貰ったので全部食べてみたいと思います。
結論から言えば一般的なグミと同じ味や食感で美味しい。ただ、一袋70gと多めグミなので、コスパが良い商品になるかと思います。
旺旺ジャパンってどこの会社?
「旺旺ジャパン」って会社の名前を聞いたことがなかったので調べてみました。
旺旺ジャパンは、台湾企業の「旺旺集団(旺旺グループ)」の会社です。
会社名 | 旺旺・ジャパン株式会社 |
住所 | 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング8階 |
電話番号 | 03-5615-9911(代表) |
設立 | 2003年(平成15年)7月23日 |
資本金 | 1億円 |
株主 | 中国旺旺控股有限公司(60%)、岩塚製菓株式会社(40%) |
新潟の米菓メーカー「岩塚製菓株式会社」と1983年に技術連携していて、岩塚製菓は40%の大株主となっています。

旺旺上海本部の1階ロビーには、岩塚製菓の槇計作元社長の銅像が置かれているそうだよ!
旺旺集団は米菓生産量世界No.1メーカーで年間約26万トンの米菓を生産量しており、日本の他、アメリカ、ヨーロッパなど、世界56か国に輸出しています。
日本国内すべての米菓メーカーで年間23万トンの生産量らしいです。
品質は安全?大丈夫?
旺旺ジャパンで販売している日本向けの商品は、国際規格認証を受けた中国の工場で生産しています。
日本へ輸入される商品は厚生労働省・検疫所によって検査されており、食品衛生法の規制に適合している食品のみ輸入されています。
・中国産食品の危険性を指摘する報道がありますが、中国から日本に輸入される食品は大丈夫ですか?
厚生労働省 輸入食品監視業務FAQより
中国では、輸出される食品は、中国食品安全法の規定により、輸出先国・地域の基準等に適合することが求められています。
このことも踏まえ、出入国検査検疫当局である海関総署が、原料の生産業者や最終製品の製造・加工業者の登録、輸出前検査などの監督・管理を行い、輸出される食品の安全性を確保しています(参考:中国食品安全法第91条、第99条)。
政府としては、海関総署との情報交換を密にし対日輸出食品の安全性問題に迅速に対応できるよう在北京日本大使館には食品安全の専門家を配置しています。
さらに、輸入の際には、他国からの輸入食品と同様にA.3の内容の対策を講じるとともに、中国当局及び在中国の日本大使館等から情報を収集し、必要に応じて検査強化等を行っています。
なお、中国から輸入される食品については、令和3年度において、約89万件の輸入届出件数に対して194件の食品衛生法違反があり、違反率は0.02%でした。一方、全輸出国における違反率は0.03%であり、中国からの輸入食品の違反率が特に高いという状況ではありません。
旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」レビュー

旺旺ジャパンのグミ「旺仔(ワンザイ)QQ糖」は日本初上陸のグミだそうです。
旺仔QQ糖の味は「コーラ」「ブルーベリー」「青りんご」「ピーチ」「ライチ」「パイナップル」全部で6種類。
コーラ味
- 原材料と栄養成分表示

原材料や栄養成分表示を見た感じでは、日本国内で販売している一般的なグミと大差ない感じがします。

グミって炭水化物多いんだね・・・糖質怖いね・・・
- 見た目と味

旺仔QQ糖のコーラ味を食べてみた感じ、弾力がありすぎず、また柔らかすぎもしない一般的なグミと同じような歯ごたえ。味もグミや駄菓子にありがちなコーラの味でした。
ブルーベリー味
- 原材料と栄養成分表示

青りんご味
- 原材料と栄養成分表示

ピーチ味
- 原材料と栄養成分表示

ライチ味
- 原材料と栄養成分表示

パイナップル味
- 原材料と栄養成分表示

旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」は美味しい?
旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」は、日本国内で販売している一般的なグミと似たような味と歯ごたえです。
メリットと言えば、「容量」と「コスパ」にあるんじゃないかと思います。
日本国内で販売している一般的なグミは50gで100円~200円という価格帯が多いのではないでしょうか?
旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」は1袋70g入っているので大容量。これが同じ価格帯で販売されれば、安い価格でいっぱいグミを食べたい人に人気が出るんじゃないかと思います。
旺仔QQ糖の口コミや評判は?
旺仔QQ糖の口コミや評判についてツイッターの反応を集めてみました。
スッパイ大作戦様(@SuppaiDsakusen)の企画よりグミの詰め合わせを頂きました💖
— トロまゆ (@TorontoMayumi) September 11, 2022
箱いっぱいのグミは幸せ😚💕
早速日本初上陸の旺仔QQ糖パイン味を頂きました!
弾力強めで、開封時から感じる爽やかなフルーツの香りとパインの味がとっても美味しかったです🤤#トロまゆ当選ありがとうございます pic.twitter.com/USIqjWnXlZ
スッパイ大作戦(@SuppaiDsakusen)さまの、9月3日グミの日プレゼントCPでグミを頂きました❣️
— いぬふぐ☻ (@inufugu) September 10, 2022
🍬スッパイ大作戦2種
🍬旺仔QQ糖6種
梅とレモンが大好きな娘が小躍りしていました🥰
爽やかでマイルドな酸味💓酸味日本初上陸のQQ糖は小粒でかわいい❤️
グミの日満喫できて嬉しいです🙏#当選報告 pic.twitter.com/cphxEraWr7
・旺仔QQ糖(旺旺食品)
— GRA (@gra_babington) September 7, 2022
「QQ糖」は中国グミ界のメジャーブランドで、販売元の旺旺食品もかなり大きなグループ会社とのこと。いつも元気な旺旺でーすってか。グミ自体はちょっと淡め(ライチ味だからかも)で弾力はほどほどな、メジャーどころらしくバランスよく食べやすいタイプ。#GRAグミレビュー pic.twitter.com/EWJJjscVPJ
旺仔QQ糖は日本初上陸なため、まだまだ口コミや評判が少ない状況です。
現在は「CANDY A GOGO」で購入できるみたいです。(2022年9月8日現在)
🎀 旺仔QQ糖 パイナップルグミ 🎀
— ✩CANDYAGOGO 木更津店✩ (@cagg_kisarazu) September 8, 2022
新商品のご紹介です!
小粒ながらしっかりパイナップルの
形をしております🍍🍍
爽やかなパイナップル味のグミ
量り売りでのご用意です🥰#candyagogo #cagg #旺仔QQ糖 #パイナップル #グミ #アウトレット #木更津 #アウトレット木更津 pic.twitter.com/zDUV0b71yy
旺旺ジャパンってどんなお菓子を販売しているの?
旺旺ジャパンは旺仔QQ糖以外にも以下のようなグミやお菓子を販売しています。
ポイント
- コーラグミ
- アジアンスイーツシリーズ
- スッパイ大作戦シリーズ
- クリームリッチロール
- パイナップルケーキ
- 雪餅など
旺旺ジャパンのグミ 旺仔QQ糖のまとめ
旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」について紹介しました。
味や食感は正直普通。
ただ、中国産の大容量ということもあるので、コスパの良い商品になるのではないかと思います。
安くて普通の美味しいグミを食べたい場合には旺旺ジャパンのグミ「旺仔QQ糖」を検討してみてはいかがでしょうか?