「【TS3CARD】」はフィッシング詐欺メールの危険性があります。
メール内にあるリンクはタップしないように注意してください。
タップしてしまった場合、TS3CARDに装ったログイン画面が表示されますがフィッシングサイトです。
絶対にIDやパスワードを入力しないでください。
TS3CARD フィッシング詐欺のメール内容

本メールはドメインの運用(メール送受信やホームページの表示)に関わる
重要な通知となります。
TS CUBIC CARD 様
先日、会社のカードのお支払い情報が変更されたことが判明いたしましたが
フォローアップするまでの間、カードは一時的にロックされているものと思われます
当方の運営でしたら個人予約情報を更新してください
この間、ご迷惑をおかけしますがご容赦ください
TS CUBIC CARD
なお72時間以内に本登録が完了しない場合は、このメールが無効となり
再度お手続きが必要となりますので、ご注意願います。
※上記URLをクリックしてもページが表示されない場合は
ご利用のブラウザ(Internet Explorer、Firefox など)の「アドレス」
または「場所」に上記URLをコピー・貼り付けしてアクセスしてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■本メールは送信専用のため、こちらのメールアドレスにご返信いただいても
対応はいたしかねますのでご了承ください。
なお、本メールについてお心当たりがない場合には、
お手数ですが、下記お問い合わせ先までお電話にて連絡をお願いいたします。
================================================================
■発行:TS CUBIC CARD「ティーエスキュービックカード」
トヨタファイナンス株式会社
〒451-6014 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
■本メールについてのお問い合わせ:
●TOYOTA, DAIHATSU, ジェームス, トヨタレンタカー FDCの
TS CUBIC CARD, TS CUBIC VIEW CARDをお持ちの方はこちら
インフォメーションデスク
[ 東京 ] 03-5617-2511
[名古屋] 052-239-2511
(9:00~17:30 年中無休 年末年始除く)
●上記以外のカード会員さまは、お手持ちのカード券面裏に記載の
カードに関するお問い合わせ電話番号におかけください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
TS3CARDのフィッシング詐欺を見分けるチェックポイント!
まず、「TS CUBIC CARD」を自身が持っているかどうかを確認します。
持っていないのに「不正ログイン」や「一時的なロック」などのメールが送られてきたら、フィッシング詐欺のメールを疑いましょう。
次に注目したいのはメール内容の宛名部分です。

よく考えれば「TS CUBIC CARD 様」っておかしくないですか?
普通はカード所持者の名前やIDが書かれるべきところです。そこに自社のカードの名前を書いて「様」なんて怪しさ満点ですよね。
フィッシング詐欺は海外で作られていることが多く、日本語が変だったり、違和感のある作りになっている場合が多いです。
少しでも変だな?と違和感を感じた場合はフィッシング詐欺を疑いましょう。
-
-
フィッシング詐欺とは?サンプルメールを事例に見分ける5つ対策
ネットから個人情報やカー ...
続きを見る
TS3CARDフィッシング詐欺のリンクを押してしまったら?
フィッシング詐欺とわかった以上、リンクを押す必要はありません。メールは無視して削除すればOKです。
もし、メールにあるリンクをタップしてしまったらどうなるのか?実際に試してみたので、フィッシング詐欺の例として参考にしてください。
「TS CUBIC CARD」フィッシング詐欺メールにあるリンクを押すと、以下のようなログイン画面へ誘導されました。

ちなみに以下が本物の公式サイトのログイン画面です。


めちゃめちゃそっくり!
フィッシング詐欺サイトは巧妙に作られていて、サイトデザインだけを見て本物か偽物かを見分けるには難しいです。
間違えて情報を入力してしまわないよう、怪しいメールのリンクは押さないよう注意してください。
「TS CUBIC CARD」のログインID・パスワードを入力すると、クレジットカード番号入力画面へ移動しました。

これはフィッシング詐欺です。本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。
万が一入力してしまうと不正利用される危険性があるので、絶対に入力しないでください。
適当にカード情報を入力して「次へ」を押してみましたが反応がありませんでした。
ボタンにはリンクのURLが見当たらないので、デザインのミスか、ログインIDとパスワードを盗み取るだけのフィッシング詐欺かもしれません。
-
-
フィッシング詐欺サイトに引っかかってしまったらどうしたらいいか?
個人情報やカード情報を本 ...
続きを見る
TS CUBIC CARDを装ったフィッシング詐欺についてのまとめ
「【TS3CARD】」はフィッシング詐欺メールでした。
メール内にあるリンクは押さないように注意してください。
万が一押してしまった場合、TS CUBIC CARDに似たログイン画面が表示されますがフィッシングサイトです。
絶対にIDやパスワードを入力しないよう注意してください。