当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

詐欺注意

「ファミマTカード重要なお知ら」はフィッシング詐欺の危険性アリ!

「ファミマTカード重要なお知ら」はフィッシング詐欺の危険性アリ!

ファミマTカードから「ファミマTカード重要なお知ら」というメールが届きました。が!これはフィッシング詐欺でした。

メール内のリンクを押したり、カード情報を入力しないように注意してください。

スポンサーリンク

ファミマTカード重要なお知らのメール内容

ファミマTカード重要なお知ら フィッシング詐欺メールの内容

ファミマTカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、 ご本人機のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制
限させていただき、ご連絡させていただきました。
っきましては、以下ヘへアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
ご利用確認はこちら
https://wis.pocketcard.co.jp/

弊社は、インターネット上の不正行為の防止·抑制の観点からサイトとしての信類性 ·正当性を高めるため、

————————————————————————————————
※お手もとにファミマTカードをご用意ください。
※お持ちのカードによっては、サービスを利用できない場合があります。
インターコムクラブサービス停止スケジュールのご案内はこちら
https://wis.pocketcard.co.jp/

ご案内している内容について、お持ちのカードによっては一部

利用できない場合があります。
————————————————————————————————
※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。

こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。

[配信元】

株式会社ファミリーマート

Copyright コピーライトマーク FamilyMart Co., Ltd.All Rights Reserved.

ファミマTカードの本物か偽物を見分ける方法

今回届いた「ファミマTカード重要なお知ら」は、「ご本人機のご利用かどうか」「以下ヘへアクセスの上」など日本語に違和感があります。

変な日本語・見たことのない漢字・誤字脱字がある場合にはフィッシング詐欺を疑いましょう。

本物か偽物かの見分けがつかない場合、メール内のリンクは押さずに、パソコンに詳しい人に相談してください。

または、GoooleやYahoo検索やブックマークからファミマTカードへアクセスすることでフィッシング詐欺を予防することも可能です。

メールやSMSに送られてくる怪しいリンクは押さないよう注意してください。

合わせて読みたい
フィッシング詐欺の実例!サンプルメールから本物と偽物を見分ける方法
フィッシング詐欺の実例!サンプルメールから本物と偽物を見分ける方法

続きを見る

スポンサーリンク

ファミマTカードフィッシング詐欺メールのリンクを押してしまったら?

ファミマTカードのフィッシング詐欺にあるリンクを押してしまったとしても、詐欺被害に遭う危険性は低いです。

フィッシング詐欺は、本人に個人情報やカード情報を入力させて盗み取る詐欺になります。リンクを押してしまったとしても、情報は絶対に入力しないよう注意してください。

以下は、リンクを押したときに誘導されるフィッシング詐欺サイトになります。

ファミマTカード重要なお知ら フィッシング詐欺サイト

本物の公式サイトと若干の違いはありますが、パッと見ただけでは偽物とわからない作りになっています。

フィッシング詐欺と気が付かないまま、IDやパスワードを入力してしまうと不正ログインされる危険性があります。

万が一入力してしまった場合には速やかにIDとパスワードの変更を行ってください。

ログイン情報の次は名前や生年月日などの個人情報、Tカード番号などを要求されます。

ファミマTカード重要なお知ら フィッシング詐欺サイト カード情報の入力

カード情報を入力してしまうと不正利用される危険性があります。

もし入力してしまった場合にはカード会社に連絡をして利用停止をしてもらいましょう。

次に本人確認としてSMSが届くと書いてありますが、実際には届くことはないと思われます。

ファミマTカード重要なお知ら フィッシング詐欺サイト 本人確認

最終的にはポケットカードの公式サイトへ移動し、フィッシング詐欺被害に遭ったことに気が付くのが遅れることがあります。

もしかしたらフィッシング詐欺だったのでは?と心配な場合には、カード会社に問い合わせて不正利用されていないか確認してもらいましょう。

ファミマTカードフィッシング詐欺のまとめ

ファミマTカードから届くメールはフィッシング詐欺の危険性があるので注意してください。

今回届いた「ファミマTカード重要なお知ら」はフィッシング詐欺でした。

詐欺メールが届いたとしても無視していればOKです。万が一、入力してしまった場合には速やかにIDとパスワードの変更、そしてカードの利用を停止してもらいましょう。

-詐欺注意