当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ゲーム

スプラトゥーン3を初めて遊んでみた結果・・・

スプラトゥーン3を初めて遊んでみた結果・・・

先日、Nintendo Switchを買ったんですよ。ゲーム機本体の購入は、なんとプレステ2以来。

ゲームは映像以外、大きく変化していないだろう・・・と思っていたらコントローラーがめちゃめちゃ変わっていて驚きました。

今回は、初めてNintendo Switchを購入してスプラトゥーン3を遊んでみました

本当の初心者だからこそ気が付く、Nintendo Switchを買ってスプラトゥーン3を遊ぶ前に知っておくべき内容となっているので是非参考にしてみてください。

初めて遊んでみた動画もあるから、是非見てわらってやってください。

スポンサーリンク

スプラトゥーン3とは?

スプラトゥーン3は2022年9月9日に任天堂から発売されたアクションシューティングゲームです。

TPS(サードパーソン・シューティングゲーム)と呼ばれるシステムで、キャラクターを背後から見るような視点で遊ぶゲームとなります。

銃で撃ちあうような戦闘アクションではありますが、メインは地面をチームの色で塗り合う4対4の陣取り合戦です。

敵を倒すようなアクションが苦手でも立ち回り次第では十分貢献できるゲームとなっています。

初心者は敵を倒すより、生き残る立ち回りをした方が貢献できるみたいだよ。

スプラトゥーン3の値段は?

スプラトゥーン3の値段は以下の通りです。

スプラトゥーン3の値段

  • パッケージ版:6,578円
  • ダウンロード版:6,500円

パッケージ版のメリットとデメリット

  • 本体の容量を気にしなくて良い
  • 貸し借りや売ったりできる
  • 失くしたり壊れると遊べない

ダウンロード版のメリットとデメリット

  • ダウンロード後すぐに遊べる
  • ゲームソフトの入れ替えがない
  • ポイントが多く貯まる
  • ロード時間が短い
  • 失くしたり壊れる心配がない
  • 貸し借りや売ることができない
  • 本体の容量を圧迫する

Nintendo Switchが売ってない?

Nintendo Switch本体は世界的な半導体不足から、店舗や通販でも売ってない・品薄な状況が続いています。

任天堂の公式通販サイトなら定価で購入できますが、10月26日現在では売り切れとなっています。

Amazonやメルカリなどでは定価よりも10%~20%ほど高い価格になりますが販売しています。

クリスマスや年末年始にかけて値上がりする可能性があるので、早めに購入するか、年末商戦が過ぎてから購入する方がお得かもしれません。

Nintendo Switchは売ってない?公式サイトで買ったらいつ届くのか?
Nintendo Switchは売ってない?公式サイトで買ったらいつ届くのか?

続きを見る

スポンサーリンク

Nintendo Switchをオンラインで遊ぶなら別途料金が必要

Nintendo Switchでオンラインで遊ぶ場合、「Nintendo Switch Online」の別途料金が必要になります。

期間料金
1か月(30日間)306円
3か月(90日間)815円
12か月(365日間)2,400円
個人プランの場合

個人プランなら7日間の無料体験があります。2人以上のファミリープランや追加パックについては任天堂公式サイトを確認してください。

Nintendo Switchを買えば無料でオンライン対戦が遊べると勘違いしてました・・・

スプラトゥーン3を初めて遊んでみた結果・・・

コントローターを持つゲームはプレステ2以来!

スプラトゥーン3を購入後、チュートリアル・ストーリーを少し遊んでからオンライン対戦「ナワバリバトル」にチャレンジしてみました。

操作が難しい…

ジャイロ操作がとても難しい

ファミコンやスーパーファミコンので遊んでいた頃、コントローラーと手や体が一緒に動くのは、友達から「一緒に動いてやんの!」と笑われる時代でした。

スプラトゥーン3で必須のコントロール「ジャイロ操作」は、コントローラーを上下左右に動かしてエイム(照準)を操作する機能です。

とても難しい・・・

コントローラー自体を動かして操作するなんて、見られてたらなんか恥ずかしいよね・・・

しかし、上級者のほとんどがジャイロ操作ONで遊んでいるようです。

私のような今から始める初心者は、最初からジャイロ操作ONで慣れていくのが中級・上級者への道のりになるのではないかと思います。

ルールを把握する

私は、いつもなら事前にルールや説明を読んでからゲームを遊ぶタイプなのですが、今回は事前情報何もなしでスプラトゥーン3を遊んでみました。

「地面をインクで塗る」というルールはわかっているものの、相手を倒すのが優先なのか?それとも塗る方が優先なのか?まったくわかりませんでした。

遊んでみた感じでは、倒す方が優先なのかもしれません。もしくは、倒されない立ち回りが有効になりそうです。

初めてのスプラトゥーン3を終えた後、ゲーム攻略のため「ゲームウィズ」や「ゲーム8」を読んでいます。初心者ならまずはルールや立ち回りを把握するのが上手くなるコツかもしれませんね。

スポンサーリンク

スプラトゥーン3初心者はランク4を目指す

ゲーム初心者は、ルールや立ち回りを把握するのも大事ですが、結局のところランクを上げていかなければ中級・上級者と同じ土俵には上がれません。

まずはオンラインで遊んでみて、ランク4を目指すのがおすすめです。

ランクが上がれば武器やヒーロー装備を選ぶことができます。どんどん遊んで操作感に慣れて武器や装備を増やしていきましょう。

スプラトゥーン3を初めて遊んでみたまとめ

スプラトゥーン3を初めて遊んでみた結果について紹介しました。

今、ゲーム売上ランキングでも上位にあるのがわかるくらい楽しいゲームです。

ただ、私のようなゲーム初心者やおじさんにはちょっとアクション操作が難しいかもしれません。また、画面が大きかったりすると画面酔いもあるかもしれません。

せっかくの楽しいゲームなので、無理な操作や長時間のゲームは控えて、自分に合った操作で楽しむ方法を見つけるのがおすすめです。

-ゲーム