当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ショッピング・通販

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー!口コミや評判は?

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー!口コミや評判は?

SoundPEATS(サウンドピーツ)のワイヤレスイヤホン「TrueAir2」が、価格・音質共にかなりいい商品でした。

友人がダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンを使ってましたが、「音質や低音がイマイチ・・・」と愚痴ってたので、サウンドピーツ「Truefree2」を紹介してみました。

TrueAir2よりも安い値段ですが、耳にフィットするカナル型のワイヤレスイヤホンとしてはおすすめ!

音質をTrueAir2と比べても違いがわからないほど・・・むしろ、耳にフィットしている分、周りの雑音が聞こえないので、より綺麗な音質を楽しむことができます。

ただ、かなり耳への密閉性が高いので、周りの環境音が聞こえないという危険性もあるので、インナーイヤー型「TrueAir2」とカナル型「Truefree2」は使用環境に合わせて選ぶのがおすすめです。

今回は、「サウンドピーツ Truefree2のレビュー」をご紹介するので、安いワイヤレスイヤホンを探している人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)の会社とは?

SoundPEATS(サウンドピーツ)は、2021年に市場を賑わせたイヤホン・オーディオ会社です。

数千円台の安い価格の割には音質がいいと評判の会社になります。

ただ、会社の所在地は「中国深圳市龍華区匯海広場B区1309室」となっており、中国メーカーの安いワイヤレスイヤホンということから「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」といった評価も目立ちます。

公式通販ショップとして「Amazon店」「楽天市場店」「Yahoo!店」「Qoo10店」がありますが、評価・口コミはそこそこ。購入前に是非その目で確かめてみてください。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)公式通販ショップの価格は?

サウンドピーツの公式通販ショップは「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!」「Qoo10」がありましたが、それぞれ販売価格に違いがあります。

商品名Qoo10Amazon楽天市場Yahoo!
Truefree 23,184円3,383円3,980円4,480円
Truefree+3,184円3,383円3,980円4,480円
TRUEFREE T13,184円--3,980円
Sonic3,984円4,233円4,980円4,980円
Sonic Pro5,504円5,848円6,880円7,380円
T24,464円5,580円5,580円6,080円
T33,744円4,380円4,680円9,580円
H17,184円7,633円8,980円9,480円
H27,192円8,990円9,290円9,290円
Air34,304円4,573円5,680円6,180円
Air3 Pro5,424円-6,780円6,780円
TrueAir23,638円3,723円4,380円4,880円
TrueAir2plus4,224円4,488円5,280円5,780円
Q303,136円2,788円3,980円4,190円
Q35HD3,484円4,090円4,099円4,599円
G12,448円2,880円3,280円3,280円
Mini3,664円3,893円4,580円4,580円
Gamer NO.13,904円4,148円4,880円-
Truengine 3SE5,032円5,338円6,280円6,780円
2022年1月13日現在

価格を比べてみると「Qoo10」が最安値になることがわかります。

ポイントやクーポンなど特にこだわりがないのであれば最安値で買えるQoo10がおすすめですが、Amazonの場合はタイムセールやクーポンを使うとQoo10よりも安くなる場合もあるようです。

例えば、2022年1月13日の価格を見てみると「Q30」がタイムセールで最安値、新型「Air3 Pro」は発売前に30%OFFクーポンを配布していました。

最新の情報や価格については公式サイトや各通販ショップをチェックしてみてください。

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2の仕様

ここからは私が購入したTruefree2について紹介していきます。

Truefree2は、国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワードVGP2021「Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(5千円未満)」において入賞した商品です。

同じ部門で「TrueAir2」が金賞を受賞しているよ。

基本仕様(Truefree2とTrueAir2比較)

仕様Truefree2TrueAir2
ドライバー6mm複合振動板ドライバーデュアルバランスドアーマチュアドライバー
通話用内蔵マイク高感度MEMSマイク
本体寸法(LWH)71.8*37.8*32.4mm(ケース込み)52.5*52.5*21.5mm(ケース込み)
重さ約4.8g(イヤホン/片側)
約38g(充電ケース+イヤホン両側)
約3.5g(イヤホン/片側)
約33g(充電ケース+イヤホン両側)
防水規格IPX7IPX4
ノイズキャンセリングデュアルマイクcVcノイズキャンセリング

バッテリー仕様(Truefree2とTrueAir2比較)

仕様Truefree2TrueAir2
バッテリー容量43mAh*2(イヤホン)
800mAh(ケース)
60mAh*2(イヤホン)
300mAh(ケース)
最大再生時間約4時間(イヤホンのみ)
約20時間(充電ケース併用)
約6時間(イヤホンのみ)
約20時間(充電ケース併用)
イヤホン本体充電時間約2時間約1~2時間
充電ポートUSB Type CUSB Type C

Bluetooth仕様(Truefree2とTrueAir2比較)

仕様Truefree2TrueAir2
Bluetooth version5.05.2
チップセットRealtek 8763VHCQualcomm3040
対応プロファイルHSP,HFP,A2DP,AVRCPHSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデックAAC,SBCaptX,AAC,SBC
通信範囲10M10M

付属品

  • SOUNDPEATS TrueFree2イヤホン
  • 充電ケース
  • USB-C充電ケーブル
  • イヤーチップ*6(S/M/L)
  • 取扱説明書

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree+との違い

Truefree2は「Truefree+」の後継機です。Truefree+とTruefree2との違いは以下の通りです。

基本仕様TRUEFREE2TRUEFREE+
ドライバー6mm複合振動板ドライバー6mm複合振動板ドライバー
通話用内蔵マイクコンデンサーマイク*2
本体寸法(LWH)71.8*37.8*32.4mm(ケース込み)77.9*37.9*32.2mm(ケース込み)
重さ4.8g(イヤホン/片側)
38g(充電ケース+イヤホン両側)
4.7g(イヤホン/片側)
51g(充電ケース+イヤホン両側)
防水規格IPX7
ノイズキャンセリング
バッテリー仕様TRUEFREE2TRUEFREE+
バッテリー容量43mAh*2(イヤホン)
800mAh(ケース)
43mAh*2(イヤホン)
800mAh(ケース)
最大再生時間約4時間(イヤホンのみ)
約20時間(充電ケース併用)
約4時間(イヤホンのみ)
約20時間(充電ケース併用)
イヤホン本体充電時間約2時間約1~2時間
充電ポートUSB Type CMisco USB
Bluetooth仕様TRUEFREE2TRUEFREE+
Bluetooth version5.05.0
チップセットRealtek 8763VHCRealtek 8763BFR
対応プロファイルHSP,HFP,A2DP,AVRCPHSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデックAAC,SBCAAC,SBC
通信範囲10M10M

Truefree+は2019年発売、Truefree2は2020年発売です。

Amazonのレビュー数を見ると、Truefree2の方が圧倒的に人気ですね。

価格に大きな差はないので、今購入するなら新しいTruefree2をおすすめします。

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー

ワイヤレスイヤホン サウンドピーツTruefree2をQoo10から購入しました。

私が注文したタイミングではAmazonより200円ほど安い価格で購入できました。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー 外箱

外箱を開けると「イヤホン」「充電ケース」「取説」「USB Type-Cケーブル」「イヤーピース」が入ってました。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー 付属品

ペアリングはBluetooth設定で問題なく接続できました。スマホはもちろん、デスクトップパソコンと接続してもYoutubeなどの音楽を楽しむことができます。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー 本体

カラーは黒と白があるよ。

音質

音質は良い

良いと言っても何万円もするようなイヤホンと比較したわけではないですが、Truefree2を使ってみて「音質が悪い」「聞き取れない」といった不満を持つ人が少ないイヤホンだと思います。

私が使ってきた100均や1000円台の安いワイヤレスイヤホンより音質がいいですし綺麗に聞こえます。

インナーイヤー型のTrueAir2と比べると音質に差は感じないものの、カナル型のTruefree2は耳への密閉性が高い分、よりクリアに聞こえる感じがします。

ただ、周りの環境音が聞こえにくくなるので、外で使う場合には注意が必要になります。

音の遅延

音の遅延は大きいと感じます。

音楽を聞く分には問題ないですが、動画を見ると口とセリフが合わずに違和感を感じる時があります。

音が重要になるゲームには不向きだと思います。

「Truefree2を接続してから動画再生」ではなく「動画再生してからTruefree2を接続」にすると改善される場合があるので、音ズレに困っている場合には参考にしてみてください。

通信距離

Bluetooth 5.0なので、4.0よりは安定して接続されるようですが、通信距離10mあるか?と言われると「ない」です。

家の中の場合は壁などの障害物が多いため、通信距離が10m届かないのも納得です。

我が家の場合、部屋から出て直線距離3、4m離れたトイレやお風呂場へ移動すると音飛びしてしまいます。

この通信距離についてはTruefree2の性能というよりはBluetoothの性能だと思うので仕方ないですね。

その他気になる点

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2レビュー

Truefree2は、イヤホンに付いているボタン操作で音量を上げ下げしたり、次の曲へ飛ばしたりできます。

このボタンが結構固い。ぎゅーっと押さないと反応しないんですが、押し込むとイヤーピースが耳の奥へ押し込まれてちょっと気持ち悪く感じることがあります。

TrueAir2はボタン操作ではなくタッチ操作です。タッチ操作だと触れただけで操作できるので誤操作する可能性もあります。

イヤホンの操作性に関しては好みかな~という印象です。

ちなみに、着信はボタン操作で通話ができました。マイクも付いてるので、イヤホンを着けたまま通話することが可能です。

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2の口コミ・評価

合わせて読みたい
ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー!口コミや評判は?
ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)TrueAir2レビュー!口コミや評判は?

続きを見る

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2のまとめ

ワイヤレスイヤホンSoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2についてご紹介しました。

3000円台前半で購入できる安いワイヤレスイヤホンとしてはかなりコスパがよくおすすめです。

安いワイヤレスイヤホンが欲しいけど音質も妥協したくない人は、是非SoundPEATS(サウンドピーツ)Truefree2を検討してみてくださいね。

-ショッピング・通販