【三井住友カードのフィッシング詐欺】SMSで届く「利用制限」は危険!見分け方と対策を解説

当ページのリンクには広告やプロモーションが含まれています。
【三井住友カードのフィッシング詐欺】SMSで届く「利用制限」は危険!見分け方と対策を解説

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので…サービスのご利用を一部制限させていただきました

もし、あなたのスマホに、三井住友カードからこんな内容のSMSが届いたら、どうしますか?

身に覚えがない…

もしかして、カードが使えなくなっちゃうの!?

焦って、SMSに記載されたURLをタップしてしまいそうになりますが…

ちょっと待ってください!

それは、三井住友カードを装ったフィッシング詐欺SMSの可能性があります。

近年、クレジットカード会社を狙ったフィッシング詐欺が急増しており、SMSを悪用した巧妙な手口で、個人情報やクレジットカード情報を盗み取ろうとするケースが増えています。

実際に私も先日、三井住友カードの利用制限を通知するフィッシング詐欺SMSを受け取り、思わずURLをタップしてしまいました。

リンク先は、本物そっくりの三井住友カードVpassのログイン画面でしたが…

もし、そこでIDやパスワード、クレジットカード情報を入力していたらと思うと、ゾッとします。

このブログ記事では、私が実際に体験したフィッシング詐欺SMSの事例を元に、三井住友カードのフィッシング詐欺SMSを見分けるポイント被害に遭わないための対策を、分かりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

目次

三井住友カード利用者がフィッシング詐欺で狙われる3つの理由とは?

フィッシング詐欺の手口は日々巧妙化しており、誰もが被害に遭う危険性があります。

特に、三井住友カードのような大手クレジットカード会社は、フィッシング詐欺の格好の標的となっています。

なぜ三井住友カードが狙われるのか、その背景には以下の3つの理由が考えられます。

1. クレジットカード情報は「金脈」!? 犯罪者にとって魅力的なターゲット

クレジットカード情報は、個人情報の中でも特に価値が高く、深層Web(ディープウェブ)などの闇市場で高値で取引されています。

深層Web(ディープウェブ)とは?

ディープウェブは、GoogleやYahooの検索では見つけることのできない「裏」のサイトです。

犯罪者にとって、クレジットカード情報を入手することは、まさに「金脈」を手に入れるようなものなのです。

三井住友カードは、国内で多くのユーザーを抱える大手クレジットカード会社であるため、それだけフィッシング詐欺のターゲットとなるユーザーも多く、犯罪者にとって魅力的な標的と言えるでしょう。

2. SMSは開封率が高く、緊急性の高い文面で心理を突く

SMSは、メールと比べて開封率が高く、すぐにメッセージの内容を確認する人が多いため、フィッシング詐欺に悪用されやすいという特徴があります。

また、「利用制限」や「不正利用の可能性」など、緊急性を煽る文面を用いることで、ユーザーの不安をあおり、冷静な判断力を奪い、偽サイトへのアクセスを誘導しようとします。

3. 被害は個人情報・金銭の流出だけじゃない! さらなるリスクも

三井住友カードのフィッシング詐欺SMSに騙されてしまうと、以下のような被害に遭う可能性があります。

  • 個人情報の流出
    氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報が盗まれ、悪用される
  • 金銭的な被害
    偽サイトでクレジットカード情報を入力させられ、不正利用される
  • なりすまし被害
    盗まれた個人情報を利用して、あなたの名義で別のサービスに登録されたり、不正な取引が行われたりする
  • ウイルス感染
    偽サイトにアクセスすることで、スマートフォンがウイルスに感染する

フィッシング詐欺の被害は、個人情報や金銭の流出だけにとどまらず、なりすまし被害やウイルス感染など、深刻な事態に発展する危険性もあるのです。

三井住友カードの実際に届いたフィッシング詐欺SMSを徹底解剖!

フィッシング詐欺のSMSやメールなんて、私に届くはずがない…

そう思っていませんか?

フィッシング詐欺の手口は日々進化しており、私自身も先日、三井住友カードを装ったフィッシング詐欺SMSを受け取りました。

そこで今回は、実際に届いたフィッシング詐欺SMSを徹底解剖し、巧妙な偽装の裏に隠された危険なポイントを、具体的に解説していきます。

まずはSMS全体をチェック!

まずは、実際に届いたフィッシング詐欺SMSのスクリーンショットをご覧ください。

三井住友カード SMS フィッシング詐欺 一部制限 確認

【重要なお知らせ】平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき https://smbc.csdfiev.top/ouibwk ※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。 ※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を制限させていただきます。

一見すると、三井住友カードからの公式のSMSのように見えますが…

よく見ると、いくつかの怪しい点が隠されています。

三井住友カードフィッシング詐欺SMSの怪しい点
  • 不審な送信元番号
  • 不自然な日本語表現
  • 緊急性を煽る文言とURL

危険ポイント①:不審な送信元番号

怪しいSMSが届いたら、送信元番号を確認しましょう。

三井住友カードからのSMSは、内容によって複数の電話番号から送られてきます。

しかし、今回のフィッシング詐欺SMSの送信元は、不審な電話番号でした。

身に覚えのない番号からSMSが届いた場合は、フィッシング詐欺を疑いましょう。

今回の電話番号は「+44」から始まっていて、さらにグループチャットになっていました。怪しいですよね。

危険ポイント②:不自然な日本語表現

次に、SMS本文の日本語表現に注目してみましょう。

フィッシング詐欺SMSでは、海外の犯罪組織が作成しているケースもあり、機械翻訳のようなぎこちない日本語が使われている場合が多く見られます。

今回のSMSでも、「一部制限させていただき https:」など、 不自然な日本語と繋がりになっています。

危険ポイント③:緊急性を煽る文言とURL

フィッシング詐欺では、「サービスのご利用を一部制限」「口座取引を制限」といった緊急性を煽る言葉を使い、不安をあおって、リンクをタップさせようとしています。

また、リンクのURLは不自然な英数字の羅列が含まれており、一見すると怪しく見えます。

不自然な英数字の羅列は、 フィッシング詐欺でよく見られるので、タップしてしまわないよう注意してください。

三井住友カードフィッシング詐欺のリンクをタップしてしまったら?

実際にSMSのリンクをタップしてみると、三井住友カードのインターネットサービス「Vpass」のログイン画面にそっくりな偽サイトに誘導されました。

三井住友カード SMS フィッシング詐欺 一部制限 ログイン パスワード タップしてしまった

偽サイトでIDやパスワード、クレジットカード情報を入力してしまうと、個人情報を盗まれ、不正利用されてしまう可能性があります。

フィッシング詐欺は、本人に情報を入力させて盗み取る詐欺です。絶対に入力してしまわないよう注意してください。

三井住友カードのフィッシングSMSを見分ける3つのポイント

フィッシング詐欺の手口は巧妙化しており、本物そっくりのSMSで騙そうとしてきます。

しかし、いくつかのポイントを押さえて注意深く確認すれば、本物と偽物を見分けることは可能です。

この章では、三井住友カードのフィッシング詐欺SMSから身を守るための、具体的な対策を3つご紹介します。

フィッシングSMSを見分ける3つのポイント
  • 送信元番号
  • SMS本文
  • リンク先URL

1. 送信元番号:公式番号と一致している? 不審な番号はブロック!

怪しいSMSが届いたら、送信元番号を確認しましょう。

三井住友カードからのSMSは、複数の電話番号から送られてきます。

もし、身に覚えのない番号や不審な番号からSMSが届いた場合は、フィッシング詐欺である可能性が高いので、絶対にURLをタップせず、すぐに削除しましょう。

また、送信元番号をブロックすることで、今後、同じ番号からのSMSを受信しないように設定することもできます。

2. SMS本文:怪しい日本語や緊急性を煽る表現に注意!

怪しいSMSが届いたら、SMS本文の内容をチェックしましょう。

フィッシング詐欺SMSでは、以下のような特徴が見られることが多いため、注意が必要です。

  • 不自然な日本語表現
    機械翻訳のようなぎこちない日本語が使われている
  • 誤字脱字が多い
    誤字脱字が多い、または句読点の使い方がおかしい
  • 緊急性を煽る表現
    「今すぐアクセスしないと利用停止になる!」など、不安をあおり、焦らせて行動を促す言葉遣い
  • 利用制限や不正利用などの言葉で、不安を煽る
  • 個人情報やクレジットカード情報の入力を求める

少しでも怪しいと感じたら、絶対にURLをタップせずに、三井住友カードの公式アプリやウェブサイトで情報を確認しましょう。

3. リンク先URL:公式アプリやウェブサイト以外からのアクセスは厳禁!

フィッシング詐欺SMSには、偽のログイン画面や偽サイトに誘導するためのリンクが記載されていることがほとんどです。

安易にURLをタップしないように注意し、もしタップしてしまった場合は、絶対に個人情報やクレジットカード情報を入力しないようにしましょう。

三井住友カードの公式アプリやウェブサイトを利用していれば、このようなフィッシング詐欺のリスクを大幅に減らすことができます。

公式アプリやウェブサイトのブックマークを登録しておくと便利です。

メールやSMSのリンクからアクセスしないことで、フィッシング詐欺のリスクを大きく軽減できます。

三井住友カードのフィッシング詐欺の被害に遭ったら…被害拡大を防ぐための対処法

ここまで、三井住友カードのフィッシング詐欺SMSの見分け方について解説してきましたが、万が一、フィッシング詐欺に遭ってしまったら、どのように対処すれば良いのでしょうか?

もしかして、偽サイトでIDやパスワードを入力してしまった…

クレジットカード情報を入力してしまった…

そんな時でも、落ち着いて行動することが大切です。

パニックにならず、以下のステップに沿って対処しましょう。

フィッシング詐欺に遭った時の対処法
  • 落ち着いて状況を把握
  • すぐに三井住友カードへ連絡
  • パスワードを変更
  • 必要に応じて、警察に相談

ステップ1:落ち着いて状況を把握! 何を入力したか、しっかり確認!

フィッシング詐欺に遭ったらまずは落ち着いて、具体的にどのような情報をフィッシング詐欺サイトに入力してしまったのか 、確認しましょう。

  • 入力してしまった情報
    三井住友カードのID、パスワード、クレジットカード情報(番号、有効期限、セキュリティコード)など
  • アクセスしたフィッシング詐欺サイトのURL
  • フィッシング詐欺SMSを受信した日時

これらの情報をメモしておくと、後の手続きをスムーズに進めることができます。

ステップ2:すぐに三井住友カードへ連絡! 被害状況を報告!

三井住友カードのフィッシング詐欺に遭った可能性がある場合は、すぐに三井住友カードに連絡しましょう。

三井住友カードの公式ウェブサイトには、フィッシング詐欺に関する注意喚起と、被害に遭った場合の連絡先が掲載されています。

電話で連絡する場合は、三井住友カードの公式ウェブサイトに記載されている電話番号にかけましょう。

ウェブサイトから連絡する場合は、お問い合わせフォームを利用するか、フィッシング詐欺専用の報告窓口があれば、そちらを利用しましょう。

クレジットカードの不正利用を防ぐために凍結してもらいましょう。

ステップ3:パスワードを変更! 他のサービスでも使い回しは厳禁!

フィッシング詐欺サイトで三井住友カードのIDやパスワード、または他のサービスのID・パスワードを入力してしまった場合は、すぐにパスワードを変更しましょう。

同じパスワードを複数のサービスで使用している場合は、それぞれのサービスでパスワードを変更することをおすすめします。

ステップ4:必要に応じて、警察に相談! 被害届の提出も検討!

フィッシング詐欺サイトでクレジットカード情報を入力してしまった場合は、警察に相談しましょう。

被害状況を説明し、必要があれば、被害届を提出しましょう。

警察に相談することで、今後の対策や、被害回復のためのアドバイスを受けることができます。

三井住友カードのフィッシング詐欺から身を守る対処法のまとめ

今回は、三井住友カードを装ったフィッシング詐欺SMSの手口や特徴、具体的な対策、そして被害に遭ってしまった場合の対処法について解説してきました。

改めて、三井住友カードを安全に使い続けるために、重要なポイントを3つおさえておきましょう。

三井住友カードのフィッシング詐欺から身を守る対処法のまとめ
  1. フィッシング詐欺SMSは、巧妙な手口であなたを騙そうとします!
    • 三井住友カードからのSMSで、利用制限や個人情報の入力を求められた場合、まずはフィッシング詐欺を疑いましょう。
    • 安易にURLをタップしたり、情報を入力したりせず、公式アプリやウェブサイトで確認することが重要です。
  2. 日頃からセキュリティ対策を意識し、フィッシング詐欺から身を守りましょう!
    • 送信元番号、SMS本文 、リンク先URLを注意深く確認する
    • 三井住友カードの公式アプリを利用する
    • セキュリティソフトを導入する
    • OSやアプリを最新の状態に保つ
  3. 万が一、フィッシング詐欺の被害に遭ってしまっても、落ち着いて行動することが大切です!
    • 三井住友カードや警察に連絡し、適切な対応を取りましょう。
    • 被害を最小限に抑えるためにも、早期の対応が重要です。

三井住友カードは、私たちの生活を豊かにしてくれる便利なサービスですが、その一方で、フィッシング詐欺のような脅威も存在します。

しかし、正しい知識と対策を身につけることで、フィッシング詐欺から身を守り、安全に三井住友カードを使い続けることができます。

この記事を参考に、ぜひ、あなたの大切な情報と財産を守り、安心できるデジタルライフを送りましょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次