今月お金がなくてご飯が食べれない・・・給料日前で現金が圧倒的ピンチっ・・・!
そんな時はQoo10の後払い「Paidy翌月払い」がオススメです。
PaidyならQoo10内で販売している食品はもちろん、家電やゲームなども後払いにすることができます。
今回は、Qoo10の後払い「Paidy翌月払い」についてご紹介するので、是非参考にしてください。
Qoo10の後払い「Paidy翌月払い」とは?
オンラインショッピングモールのQoo10は、9月29日に「Paidy翌月払い」を導入しました。
Paidy翌月払いとは、通販サイトで後払い決済ができるサービスです。
クレジットカードやキャッシングのような厳しい審査の必要はなく、「メールアドレス」と「携帯電話番号」があれば簡単に登録でき、利用することが可能です。
また、Paidyを利用するにあたって年齢制限がなく、成年であっても親権者の同意を得れば利用可能となっています。
Qoo10の後払いPaidy翌月払いの会員登録方法は?
Paidyを利用するためには会員登録が必要です。
登録用の「メールアドレス」と「携帯電話番号」を用意したら、Paidyのアプリをダウンロードします。
スマホがない場合は公式サイトから登録できます。私はAmazonから登録したので、そちらの記事も参考にしてみてください。
「メールアドレス」と「携帯電話番号」を入力し、「SMS認証」すれば登録完了です。
名前や住所などの本人確認や、職業・年収などの審査もありません。

あとはQoo10で後払い決済するだけ!
「Paidy翌月払い」の支払い方法や期限、手数料は?
Paidyの支払い方法は3つ。Paidyを利用した翌月1~3日あたりにメールとSMSで請求内容の詳細が送られてくるで、支払い期限までに支払いましょう。
- コンビニ払い
- 銀行振込
- 口座振替
コンビニ払い
各コンビニエに設置されている端末(Loppi、Famiポートなど)に、請求番号を入力して支払票を発行。レジへ持っていき支払います。
支払期限:翌月10日
手数料:350円
銀行振込
請求金額を銀行振込します。振込先はそれぞれ違うのでマイページ(MyPaidy)で確認してください。
支払期限:翌月10日
手数料:無料(各金融機関の手数料が発生します)
口座振替
指定した口座から請求額が引き落とされます。
支払期限:翌月12日
手数料:無料
支払い方法 | 支払日 | 手数料 |
---|---|---|
コンビニ払い | 翌月10日 | 350円 |
銀行振込 | 翌月10日 | 無料 |
口座振替 | 翌月12日 | 無料 |
一番オススメなのは「口座振替」です。わざわざ支払いに行く必要がないですし、手数料無料なので無駄な手数料を節約することができます。
支払方法変更のやり方は、Paidyアプリから左上「≡」→「設定」→「支払い方法」からできます。
口座振替は全国の主要銀行の他、ジャパンネット銀行や楽天銀行などのネット銀行にも対応しています。

私は住信SBIネット銀行の口座振替にしてるよ。かなり便利でオススメ!
Paidyの審査や上限額は?条件によっては利用できない?
Paidyを利用するのに審査はないと書きましたが、実はPaidy後払い決済のたびに審査をしています。
ですが、クレジットカードやキャッシングの審査とは異なるので安心してください。「ブラックリスト」「携帯滞納」「信用情報キズ有り」であってもPaidyは利用できます。
では、何の審査をしているのか?というと、
- 過去Paidyでトラブルがないか?
- 支払上限額を超えていないか?
です。
まず、過去Paidyを利用して「滞納」などのトラブルがある場合、利用を制限される可能性があります。
また、それぞれ利用者には総購入金額の上限額が決まっていて、その上限額を超えてしまうとPaidy後払いの決済ができなくなります。
上限金額については公開されていないので、後払い決済ができなかったら上限額を超えた可能性があります。
Paidyで決済できない場合は、その商品の金額を減らすことで通る場合もあります。
Paidyが使えるお店
Paidyが使えるのはQoo10だけではありません。主なサイトは以下の通りです。
- Amazon
- Qoo10
- DMM.com
- ビックカメラ.com
Paidyを使えるサイトは少ないですが、Amazonで使えるのはメリットが大きいですね。
Qoo10とAmazonの大手通販サイトで、Paidy後払い決済が可能ということです。食品やファッション、家電、ゲームなどなど、どんな商品でも後払い決済ができちゃいますね。
Qoo10でPaidy後払い決済の使い方
Qoo10でPaidyを使う方法は簡単です。決済方法で「あと払い(ペイディ)」を選択すればOK!

Paidyを選択したら「注文を確定する」を押して後払い決済完了となります。
SMSの4桁認証コードが必要になる場合があります。
Paidyプラスについて
Paidyプラスは、本人確認することで「利用上限金額の確認」と「AI顔認証」ができるようになるサービスです。
本人確認には「運転免許証」または「マイナンバーカード」が必要です。
無料でPaidyプラスを利用できますが、無理にしなくてもPaidyで後払い決済を利用することができので、興味のある方だけPaidyプラスを利用してみてください。

Qoo10には「atone」という後払い決済もあるから、こっちもよかったら見てみてね。
Qoo10でPaidy後払い決済についてのまとめ
Qoo10で新たにPaidyでの後払い決済がスタートしました。
翌月にまとめて支払いになるので、給料日前でお金がない時にとても便利な使い方ができます。
Paidyの支払い方法を口座振替にしておけば手数料無料になるので、無駄な出費も節約できます。
Qoo10だけではなく、Amazonでも使うことができる後払い決済なので、会員登録しておくとお金がピンチの時に便利でオススメですよ。