Nintendo Switchを買っちゃいました。
現在は半導体不足か何かの理由で、店舗で売られてなかったり、通販でも定価より高い価格で売られている状況だそうです。
そんな中、任天堂の公式サイト「My Nintendo Store」を覗いてみると、なんと定価でNintendo Switchが売られているではないですか!(2022年10月9日現在)
正直、現在はあまりゲームを遊ばないのですが、スプラトゥーン3が面白そうだったのでNintendo Switch本体を注文することにしました。
10月9日に注文したのですが、一体どれくらいの時間で手元に届いたのか?を紹介するので、公式サイトから購入するときに参考にしてみてくださいね。
さらに、OBSを使って録画するやり方についても紹介するので興味のある方は最後まで見ていってください。
Nintendo Switchの価格は?
Nintendo Switchは世界的に半導体が不足している理由から、どこへ行っても売ってないという状況が続いています。
しかし、Amazonや楽天市場の通販サイトを覗いてみると、割高ではありますが販売されているのが確認できます。
通販サイト | 価格 | 価格 (有機ELモデル) |
---|---|---|
Amazon | 39,950円 | 抽選販売 |
楽天市場 | 37,699円 | 45,000円前後 |
Yahoo!ショッピング | 37,500円 | 44,000円前後 |
Nintendo Switchの定価は「32,978円」、有機ELモデルの定価が「37,980円」なので、大体10%~20%ほど高い価格で販売されていることになります。

Nintendo Switchは公式サイトMy Nintendo Storeにも売ってない?
半導体不足でどこへ行っても売ってないNintendo Switchですが、任天堂の公式サイト「My Nintendo Store」を覗いてみると定価で販売している場合があります。
私が購入した時(2022年10月9日)には販売していましたが、今このブログ記事を書いている段階(2022年10月19日)には残念ながら品切れとなっていました。
My Nintendo Storeには「欲しいものリスト」機能がありますが、入荷に関しては通知してくれないようです。
自分の目でこまめに公式サイトをチェックするのが定価購入への一番の近道かもしれませんね。
Nintendo Switchの買い方
ここからは任天堂公式サイト「My Nintendo Store」でのNintendo Switchの買い方について紹介していきます。
My Nintendo Storeの「本体・周辺機器」から「Nintendo Switch」のバナーを押します。
Nintendo Switch本体のページへ移動するので、欲しいNintendo Switchを選んで「購入する」を押します。今回は通常のNintendo Switchを選択しています。

My Nintendo Storeで購入できるNintendo Switch本体は「Joy-Con」「Joy-Conストラップ」の色を選ぶことができます。

他、「microSDカード」「ゲームソフト」「Nintendo Switch Online」「キャリングケース」「周辺機器」を合わせて注文することが可能です。欲しい商品にチェックを入れたら「カートに入れる」を押します。

カート内の商品に間違いないことを確認したら「レジにすすむ」を押します。

ニンテンドーアカウントの作成
「ニンテンドーアカウント」を持っている人はログインを、持っていない人は「新規作成」を行います。私は持っていなかったので新規作成をしました。
アカウント作成には「名前」「メールアドレス」「パスワード」などの情報を入力します。

最後にメールアドレスに届いた「認証コード」を入力すればニンテンドーアカウントの新規作成完了となります。
お届け先の入力
続けてお届け先を入力します。
お届け先の情報として「名前」「住所」「電話番号」を入力して「お支払い方法へ」を押して次へ進みます。

お支払い方法の入力
My Nintendo Storeお支払い方法は「クレジットカード」「ニンテンドーアカウントの残高」が選択できます。
ニンテンドーアカウントの残高は事前に追加しておく必要があります。プリペイドカードはコンビニで購入できます。

注文内容の確認
支払い方法を登録したら、注文内容に間違いがないことを確認して「注文を確定する」を押します。

これで任天堂公式サイト「My Nintendo Store」でのNintendo Switch注文の完了となります。
Nintendo Switchはいつ届く?
任天堂公式サイト「My Nintendo Store」で注文したNintendo Switchはいつ届くのか?
注文した時の案内では「10月中旬」と書かれていました。
今回、私がMy Nintendo StoreからNintendo Switchを注文したのは日曜日「2022年10月9日00時04分」です。
同日「10時18分」には「ご注文完了ならびに領収書発行のお知らせ」がメールで届きました。この時のお届け予定日も10月中旬になっています。

10月中旬が楽しみだね!
「10月14日」任天堂からは何の連絡もなくNintendo Switchが届きました。

発送連絡がないのは不親切だな~とは思いましたが、とりあえず予定日であった10月中旬に届いてよかったです。
私がMy Nintendo Storeで注文したNintendo Switchは、約5日で届いたという結果となりました。
Nintendo SwitchをOBSで録画するやり方
Nintendo Switchのゲームをパソコンで録画するやり方を紹介します。
ゲーム実況や配信なんかに使える方法かと思います。
今回、Nintendo Switchを録画するために購入したのはこちら。
録画するのに購入した商品
- Mirabox キャプチャボード HSV321
- バッファロー HDMIケーブル
その他必要な物は以下の通りです。
その他必要な物
- Nintendo Switch
- パソコン
- HDMIケーブル(Swichに付属)
- USBケーブル
- OBS(無料ソフト)
Nintendo Switchでプレイしている映像をパソコンで録画する流れとなっています。
接続方法
パソコンとNintendo Switchの接続は「Mirabox キャプチャボード HSV321」を経由して行います。

Nintendo Switchはドックに差し込んでテレビモードにする必要があります。
パソコンへ出力(USB)すればOBSでゲーム映像が映りますが、実際の映像よりも遅延しています。
遅延しない映像でプレイするためにはTV・モニターへ出力できる「パススルー出力」のあるキャプチャボードを選ぶ必要があります。

MiraboxのHSV321は安いし配信・録画初心者用としておすすめだそうです。

OBS設定
Nintendo Switchのゲームプレイを録画するのに手間取るのが、機械接続よりOBSの設定だと思います。
私も「映らない」「音が出ない」と手間取りましたが、何とか録画に成功しました。

私のはマイクを使わない設定になります。
OBSを開いたら「ソース」にある「+」から「映像キャプチャデバイス」をクリックします。名前は任意の名称に変更可能です。

プロパティが立ち上がるので「デバイス」をキャプチャボードのものに変更します。私が購入した「Mirabox HSV321」場合は「Mirabox Video Capture」です。

音声出力モードを「音声のみをキャプチャ」にします。

私の場合はこの設定だとモニターからゲーム音は出るけどゲーム音が録画できない状態でした。そんな時はその下にある「カスタム音声デバイスを使用する」にチェックを入れてみるとゲーム音が録画できることを確認できました。
-
-
スプラトゥーン3を初めて遊んでみた結果・・・
続きを見る
Nintendo Switchは公式サイトからいつ届くのかまとめ
Nintendo Switchを任天堂公式サイトMy Nintendo Storeで購入したらいつ届くのかを紹介しました。
Nintendo Switchは現在、半導体不足の影響でどこへ行っても売ってない状況が続いています。
Amazonや楽天市場などの通販サイトからも購入できますが10%~20%ほど割高なので、定価で買うためには任天堂公式サイトMy Nintendo Storeで購入する必要があります。
私は運よく在庫がある時に購入でき、約5かほどで配達されました。
これからクリスマスや年末、お正月と品薄状況が続きそうです。もし、在庫を見かけた時には早めに注文しておくことをおすすめします。