気温が暖かくなってくるとノミが活発になりますよね。猫の飼い主さんは、ノミの恐怖を味わった人たちも多いんじゃないでしょうか?
うちの猫も家猫なのに毎年のようにノミに寄生され、私自身もノミに刺されて大変な思いをしております。
さらに!猫や人間にとってノミに刺されるだけが被害ではありません。ノミを媒介とする寄生虫にも気をつけないといけません。
今回は、ノミと寄生虫駆除・予防に効果的なブロードラインを個人輸入で購入し、使い方や効果が出るまでの時間、副作用についてご紹介していきます。
ブロードラインとは?

ノミ・マダニの駆除薬「ブロードライン」は、日本全薬品工業「ゼノアック」が製作・販売しているお薬です。
ゼノアックは1946年に創業した、動物用医薬品の老舗です。

ゼノアックって日本の会社だったんですね。知りませんでした・・・
研究開発から仕入れ・販売までを一貫して行っており、安心して使用できる安全なお薬を提供しています。
ゼノアックが販売しているお薬の中で、ノミの駆除薬として「フロントラインプラス」が人気で評判もいいですね。
ブロードラインも同様に、猫に寄生するノミ・マダニの駆除・予防に効果のあるお薬になります。
さらに!フロントラインプラスの効果に、猫のお腹にいる寄生虫も駆除・予防してくれるお薬なんです。
- 回虫(猫回虫)
- 鉤虫(猫鉤虫)
- 条虫(瓜実条虫、猫条虫、多包条虫)
- 犬糸状虫(フィラリア)
最も多くの寄生虫に対し効果を発揮するのが「ブロードライン」になります。
フロントラインプラスとブロードラインの違いは?
フロントラインプラスとブロードラインの効果は、猫に寄生するのノミ・マダニの駆除・予防としては同等の効き目が期待できます。
ただし、ノミ・マダニ駆除をする主成分の分量が若干異なるので、使用には注意が必要です。
主成分 | フロントラインプラス | ブロードライン |
---|---|---|
フィプロニル | 100.0mg/1mL | 83.0mg/1mL |
(S)-メトプレン | 120.0mg/1mL | 100.0mg1mL |
主成分は「ノミ、マダニ及びハジラミの駆除」「ノミ卵の孵化阻害」「ノミ幼虫の変態阻害」の効き目に期待できます。
ブロードラインは寄生虫駆除・フィラリア予防にも効果を発揮
ブロードラインには「プラジクアンテル」と「エプリノメクチン」が含まれており、回虫(猫回虫)、鉤虫(猫鉤虫)、条虫(瓜実条虫、猫条虫、多包条虫)、犬糸状虫(フィラリア)の駆除や予防をしてくれる、1本でまとめて効果を期待できるお薬となっています。
フィラリア症は肺動脈や心臓に寄生する怖い病気です。
犬は30%、猫は10%がフィラリアに感染していると言われています(野良・外飼いの場合)。
ブロードラインはフィラリアをほぼ100%予防できるお薬です。
犬と比較すると猫は感染率が低いですが、きちんと予防しておくことをオススメします。
レボリューションとブロードラインの違いは?

猫に寄生したノミの駆除には「レボリューション」というお薬も人気です。
「レボリューション」と「ブロードライン」はノミの駆除という効き目は同じですが、寄生虫に対する効果が違います。
レボリューションは「回虫」に効果がありますが、「条虫」には効果がありません。
ノミを媒介とする寄生虫は「瓜実条虫」
ノミは「瓜実条虫」を保有している場合があります。猫が毛づくろいなどで瓜実条虫を保有するノミを飲み込んでしまうことで寄生されてしまいます。
「瓜実条虫」を駆除するにはブロードラインが必要です。レボリューションでは効果がない点に注意してください。
お薬を間違えて使用すると効果がないばかりか、副作用やアレルギーの危険性もあります。
獣医師に相談して、我が家の猫に効果があるかどうか?使っても大丈夫か?事前に確認することをオススメします。
ブロードラインの副作用について
ここで怖いお話をしておきましょう。猫の飼い主として、必ず頭に入れておかなければいけない内容です。
ブロードラインはお薬なので副作用があります。取り扱い説明書には以下のような副作用が記載されているので確認しておきましょう。
- まれに、他の外用殺虫剤と同様に本剤の投与後、個体差による一過性の過敏症(投与部位の刺激によるそう痒、発赤、脱毛)が起こることがある。
- まれに、本剤の投与により、投与部位の被毛の変色が見られることがある。
- 動物が舐めた場合、一過性の流涎が観察されることがある。
- 本剤を猫に高用量で投与した安全性試験において、投与後に一過性の瞳孔の拡張が認められたが、数日以内に自然に回復した。

知り合いの猫は、ブロードラインを滴下したところにハゲが見られたみたいだよ。
ブロードラインの副作用には死亡例も報告されている
下記は一例ですが、年に3、4件ほどブロードライン使用後の副作用が報告されています。
投与者 | 症状 | 転帰 |
---|---|---|
飼い主 | トイレ以外での排尿、壁伝いの移動、 ぶつかる、瞳孔散大 | 経過観察中 |
獣医師 | 元気消失、開口呼吸、吐血、へい死 | 死亡 |
飼い主 | 元気消失、後肢が立たない、 発熱、背中の痛み | 治療中 |
中には、ブロードライン使用後に死亡している例もあることを頭に入れておきましょう。
詳しくは農林水産省の動物医薬品検査所「副作用情報データベース」から確認することができるので、目を通しておいてください。
もし、副作用の症状を確認した場合は、速やかに獣医師の診察を受けてください。
ブロードラインの人への影響は?
ブロードラインは猫専用のお薬なので、他の動物には使用できません。
もちろん、人への使用もダメですが、猫へ投与する時に手に薬剤が付いてしまうこともあると思います。
手についた薬剤を誤って口に入れてしまうと危険なので、手についた場合は速やかに手を洗いましょう。
また、ブロードラインの取り扱い説明書には以下のように記載されています。
- 内容物が皮膚に付着した場合は、まれに一過性の皮膚反応が起こることがあるので、使用後は直ちに石けんで、手をよく洗うこと。
- 誤って目に入った場合は直ちに流水中で洗い流すこと。
- 誤って薬剤を飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けること。
猫に使用する際は飛び散らないように十分に注意してくださいね。
ブロードラインを個人輸入するのは違法?合法?
ブロードラインは処方が必要なお薬で、Amazonや楽天市場といった通販サイトでは購入できません。ですが、海外から個人輸入することで入手することが可能です。
海外から個人輸入するのは法律的に違法ではないので安心してください。
農林水産省、東京関税のサイトでは以下のように記載されています。
農林水産省の場合
動物用医薬品及び再生医療等製品については、製造販売業の許可を受けた者以外は輸入できません。ただし、例外として、ワクチン等を除く動物用医薬品であって、動物の所有者が当該動物(対象動物を除く※)に使用する場合等は、輸入できます。
動物用医薬品等の輸入確認の方法(PDF)
東京関税の場合
医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の規定により、厚生労働大臣の製造販売業の許可を受けた者でなければ、業として輸入してはならないと定められています。個人が自分で使用するために輸入する場合は、製造販売業の許可を受けていなくても、規程の範囲内であれば輸入することができます。具体的な範囲は以下のとおりです。なお、個人使用として輸入した製品を、他人に売ったり譲ったりすることは認められません。
医薬品・化粧品等の個人輸入について
~中略~
人体を洗浄するための石けんや、シャンプー、歯磨き類、染毛剤、浴用剤等も医薬部外品や化粧品に該当します。また動物用医薬品等も医薬品医療機器等法の規制の対象になります。
海外から個人輸入した動物用医薬品を、譲ったり販売してしまうと違法なので注意してください。
ただし、ブロードラインを使用することで、大切な猫がアレルギー反応や副作用を発症する危険性が伴います。
ブロードラインを個人輸入・使用する場合には、かかりつけの獣医師に相談することをオススメします。
最終的な購入・使用判断は自己責任となるので、慎重に検討してください。
ブロードラインを個人輸入する方法は?

ブロードラインを海外から個人輸入するには、面倒な書類の作成が必要となります。
詳しい手続きの流れは「農林水産省 動物用医薬品等の輸入確認の方法(PDF)」の書かれていますが、私たち素人には難しい手続きです。
そこでオススメしたいのが「個人輸入代行業者」です。個人輸入代行業者は、商品代金を支払うことで面倒な輸入手続きを代行してくれます。
うさパラなら通販と同じように注文可能
私がオススメする個人輸入代行業者は「うさパラ」になります。
うさパラは2011年から個人輸入代行を行っており、9年以上の確かな実績があるので安心して利用することができます。
通販と同じような感覚で利用できるので、ブロードラインを購入する時はうさパラをオススメします。
ブロードラインはうさパラを経由して海外から個人輸入するので、為替レートにより価格が変動しやすいです。
日によって安かったり高かったりと価格変わるので、うさパラのサイトから毎日チェックしてみてください。
うさパラからブロードラインを注文する方法
うさパラでの注文・購入方法はAmazonや楽天市場といった一般的な通販サイト同じです。欲しいお薬をカートに入れ、購入手続きを進めていく手順となります。
2.支払い方法の選択
注文に関する注意事項が書かれている「【必読】確認事項」を確認してください。
「銀行振込でお支払い」を選択して「ご購入手続きへ進む」を押します。
※現在クレジットカードには対応していません。
3.注文者情報の入力
名前や住所などの「注文者情報」を入力します。うさパラは会員登録しなくても購入できますが、登録するとポイントが貯まるので次回の購入がお得になります。
4.注文の確定
注文内容に間違いがないことを確認し、「注文する」を押して注文を確定します。
ブロードライン到着までの流れ
ブロードラインの注文を確定すると「注文完了メール」が届きます。注文内容と在庫の確認が完了すると「受注確認メール」が届きます。
「受注確認メール」には、注文内容と振込先・振込金額が記載されているので、支払い期限までに振り込みます。
銀行振込の期限は、受注確認メールが届いてから7営業日以内です。期限を過ぎると自動的にキャンセルとなります。
入金後はキャンセルできないので注意してください。
うさパラが振込を確認すると「振込入金の確認メール」が届きます。
あとは商品が届くのを待つだけですが、海外からの発送となるので到着まで時間がかかります。
「届くまで遅い」といった口コミも見かけるので、時間に余裕をもって注文してください。
急ぎで欲しい場合にはうさパラではなく、動物病院から処方してもらうことをオススメします。
現在は新型コロナの影響による航空貨物便の減便により、商品の到着まで最低3週間以上の時間が必要なようです。
ブロードラインの使い方
今回は、うさパラでブロードラインを注文してから到着まで2週間くらいかかりました。台湾から国際書留郵便で届きます。

ブロードラインは1箱3本入りで購入できます。

箱の大きさはポッキーの箱と同じくらいだよ。

箱の中から3本取り出しました。
パッケージをハサミで切り、中からブロードラインの入ったシリンジを取り出します。

シリンジは注射器のようですが、先端に針が付いているわけではありません。
先端は丸口になっているので、猫に押し当てても痛くないよう作られています。薬液がこぼれないよう先端を上にして、キャップを回し取ってください。

ブロードラインは猫の肩甲骨の間に全量滴下します。

肩甲骨の間なら、薬を舐めることができないよ。舐めると副作用で吐いたりヨダレが出たりするから気を付けて!
ブロードラインの薬液は上から垂らすのではなく、シリンジの先端を猫に押し当てて皮膚に直接滴下してください。

ボールペンをノックする時のような持ち方で滴下すると、シリンジが安定するのでオススメです。
猫が薬液で「水が垂れてきた!」と感じて走り出すこともあるので注意してください。
ブロードラインは乾くまで時間がかかる
ブロードラインを猫の肩甲骨の間に滴下するとこんな感じです。

皮膚に滴下したつもりが、毛にも広がって濡れた感じになりますが、毎回こんな感じに広がっていくので問題ないんじゃないかと思います。
乾くまでの時間は2,3日かかるので、猫が舐めたり、人が触ったりしないよう注意してください。
お風呂やシャンプーは使用上の注意に「本剤使用後2日間は、水浴あるいはシャンプーを控えることが望ましい」と書かれています。
「望ましい」なので無視しても良いのかもしれませんが、ブロードラインの効果を十分発揮させるためには2,3日経過してからシャンプーしてあげることをオススメします。
ブロードラインの効果が出るまでの時間は?
ブロードラインを使っていつから効果が出るのか?実際に、猫に投与してから効果が出るまでの時間を、我が家の猫を参考におおよそで書いていきます。
寄生虫(瓜実条虫)への効き目は早い
まず寄生虫駆除についてですが、私が経験したことのある寄生虫は「瓜実条虫」のみです。他の寄生虫への効果についてはわからないのでご了承ください。

ちなみに、フィラリアには感染したことないよ。家猫だから感染しにくい環境だけど、蚊が活発になる季節に予防しておくと安心。
ブロードラインを猫に投与後、1回目のうんち、または2回目のうんちには瓜実条虫がいませんでした。
薬を投与後、24時間以内には瓜実条虫に効果が出ている印象ですね。
ブロードラインは瓜実条虫に対し、かなりの効き目と即効性を感じます。
口コミを見てみると、「1週間経っても瓜実条虫がお尻から出てきて効かない!」という書き込みを見かけます。
もしかしたら、ブロードラインが皮膚に届いておらず、効き目が十分じゃない可能性があります。
もう一度投与したり他の薬を併用してしまうと、猫の体重に対し過剰に投与してしまうので、獣医師に相談することをオススメします。
ノミへの効果は早いが、完全駆除には時間が必要
次に、ノミへの効果が出るまでの時間を書いていきます。
ブロードラインは、24時間以内にほぼ100%のノミの駆除効果を発揮します。数時間経てばノミが床に落ちているのを実感できるんじゃないでしょうか。
ですが、猫にブロードライン投与してから2、3日経過してもノミの活動を確認できます。
「ブロードラインが効かない?!」と思うかもしれませんがそうではありません。猫に寄生していたノミはブロードラインの効果ですぐに駆除できるのですが、部屋で繁殖したノミが新たに寄生する場合があります。
ノミを早期に全滅させるには、部屋にいるノミの駆除も重要です。
猫にブロードライン投与後も、数日間は小まめな部屋の掃除をオススメします。
我が家の場合、カーペットや布団の上はもちろんなのですが、台所の水回りでノミの幼虫がウネウネしているのを確認しました。猫が歩いたところを全部チェックして掃除することをオススメします。
ブロードラインの効果持続期間
猫がノミに再寄生されたとしても、ブロードラインのノミ駆除効果は1か月~1か月半程度保持します。
ブロードラインを1か月~1か月半の頻度で定期投与すると、ノミや瓜実条虫、フィラリアの予防ができるので定期投与がオススメです。
寄生虫・フィラリア予防をしない場合は、フロントラインプラスを定期投与することでノミの寄生を予防できます。
ブロードラインの効果が持続しているおかげで、ノミの死骸が部屋のあちこちに落ちています。
ブロードラインの効果が持続している間に、部屋の隅々まで猫を歩かせてノミを再寄生させ駆除する方法もオススメです。
猫を避難させて家具にカバーを付けて・・・面倒なバルサンなど燻煙剤を使用するより効果的かもしれません。
我が家ではフロントラインやブロードラインの効果と部屋の掃除だけで、ノミと瓜実条虫の殲滅が完了しました。
うさパラでブロードライン3%OFFクーポン配布
うさパラでは、3月~8月まで「ノミ・ダニ・フィラリアカテゴリ最大20%割引クーポン」を配布します。
ブロードラインは3%OFFにできるクーポンなのでオススメです。
クーポンコードは「RYUPAFG9」です。
- クーポンコードは2020年3月13日(金)~2020年8月31日(月)の期間中のみ有効です。
- お1人様につき1回限り有効です。
- 一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、各商品ごとに応じた割引率が適用されます。
- 他のクーポンコードとの併用はできません。
- 使用するには販売サイトへの会員登録が必要となります。
クーポンの使い方は、「うさパラ」の注文内容確認画面のクーポンコード入力欄に、クーポンコードを入力して「適用」ボタンを押せばOKです。
クーポン割引として、注文合計金額から割引されていることを確認してください。
ブロードラインの口コミや評判
うぉぉ猫のケツから回虫が出たぞぉ!ので急いでブロードライン全猫分もらって来てロックダウンした。完全室内飼いでも卵が人間にくっついてたり網戸越しに風でとか何かしらの原因で寄生虫ノミフィラリアとか掛かったりするので、お気を付けを。そろそろ暖かくなって来たからブロードラインの出番ぞ。 pic.twitter.com/FNBTzDHO3v
— 狐古さやか🚲単行本発売中! (@kitunekosayaka) March 31, 2020
てんてんの変な虫は「瓜実条虫」でございました。病院でブロードラインを塗布してもらって解決です。
— 黒猫✴︎🐈しばらく低浮上 (@nekonecojpn) August 31, 2020
本当に本当に焦った😱🤯😨
ノミに吸血された事のある子は、長い時を掛けて💩から出てくる事があるそうです。初めて見たからビックリしたよーー😢
ちゃちゃにブロードライン塗って1日過ぎたけど
— ちよころ @ ちゃちゃ (@tyokoro_now) October 21, 2020
沢山寝てるものの食欲もうんちも
いつも通りで元気そうなので良かったー!!😊
ブロードラインの使い方と効果が出るまでの時間についてのまとめ
ノミ・マダニを駆除・予防でき、寄生虫を駆除できるブロードラインは、獣医師の処方なしでは購入することができません。
ですが、うさパラを利用し、海外から個人輸入するという形で入手することが可能です。
ブロードラインを購入・使用の際は副作用やアレルギー反応などの危険性があるため、かかりつけの獣医師に相談することをオススメします。
ブロードラインはシリンジ型で、素人でも使い方は難しくありません。先端のキャップを取り、猫の肩甲骨あたりに押し付けて全量投与しましょう。
シリンジの先端が安定するように、握り込んで押し込む方法が投与しやすくオススメです。
ブロードラインの効果が出るまでの時間は、寄生虫の瓜実条虫には即効性を感じますが、ノミの全駆除には数日間の時間がかかります。
猫にブロードライン投与後も小まめな部屋掃除をし、ノミが繁殖しないようにするのが早めに駆除するコツです。
ノミや寄生虫に悩んでいる時は、うさパラで注文できるブロードラインを検討してみてください。