当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

観光・地域

沼津駅から東部運転免許センターへバスでの行き方は?料金や時刻表について

沼津駅から東部運転免許センターへバスでの行き方は?料金や時刻表について

お盆期間中に東部運転免許センターへ免許更新をするために付き添いで行ってきました。

免許センターへ行くときに沼津駅からバスを使って行ったのですが、せっかく調べて行ってきたので、行き方や時刻表、料金について紹介したいと思います。

沼津駅から東部運転免許センターへバスで行く方は、行き方や時刻表、料金の参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

東部運転免許センターの受付時間

東部運転免許センターの受付時間は以下の通りです。

運転者区分午前午後
優良運転者
高齢運転者
9時00分~11時00分13時30分~15時30分
一般運転者8時30分~9時00分13時00分~13時30分
違反運転者
初回更新者
8時30分~9時00分13時00分~13時30分

東部運転免許センターは、基本的に平日のみ受付しています。

土曜日、日曜日(日曜窓口を除く)、祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、全ての受付・手続ができないので注意してください。

優良運転者と高齢者運転者は受付時間に余裕がありますが、一般運転者や違反・初回更新者は受付時間が30分しかないので注意してください。

私がお盆期間中に行った時の情報ですが、受付開始時間前から混み合っていて、最終的には階段を使って3階まで人が並びました。

普段の平日はそこまで混み合いませんが、早めに行って並んでおくのが無難かもしれませんね。

70歳以上の高齢者の場合、指定自動車学校で高齢者講習を事前に受講しておく必要があります。

日曜窓口での免許更新について

東部運転免許センターは、第2日曜日に「日曜窓口」が開かれます。

ただし、「優良運転者」と「高齢運転者」に限り免許更新が可能なので、間違えないように注意してください。

実施日更新対象の方受付時間
第2日曜日優良運転者
高齢運転者
8時30分~11時00分
13時00分~15時30分

免許更新の講習にかかる時間

免許更新の講習にかかる時間は、運転者区分によって違いがあります。

運転者区分講習時間
優良運転者
高齢運転者
30分講習
一般運転者1時間講習
違反運転者
初回更新者
2時間講習

優良運転者が特に優遇されていますね。

受付時間帯も余裕があり、受付を済ませればすぐに30分講習を受けることができます。そして、講習が終わった人から退出する流れのようです。

一般運転者や違反・初回更新者は、みんなが一斉に講習を受ける必要があります。

講習は受付終了時間から約30分後に開始されます。

2時間の講習では、約1時間後に5分~10分程度のトイレ休憩があります。

スポンサーリンク

免許更新の料金と必要な物

免許更新に必要なものは以下の通りです。

免許更新に必要な物

  • 免許証
  • 更新のお知らせはがき
  • 更新手数料

「更新のお知らせはがき」は忘れたり、失くしたとしても更新手続はできるので安心してください。

免許の更新手数料は以下の通りです。

運転者区分更新手数料講習手数料合計
優良運転者2,500円500円3,000円
一般運転者2,500円800円3,300円
違反運転者2,500円1,350円3,850円
初回更新者2,500円1,350円3,850円
高齢運転者2,500円-2,500円

沼津駅から東部運転免許センターにバスでの行き方

沼津駅から東部運転免許センターにバスでの行き方について紹介します。

沼津駅には「北口」と「南口」がありますが、今回は「北口」からの乗り方を紹介したいと思います。

沼津駅南口が東部運転免許センター行きの始発です。たぶん「7番線」だと思いますが、利用する際は確認をお願いします。

北口から南口への行き方

沼津駅北口から南口への行き方ですが、駅構内を通るためには入場券を購入する必要があります。無料で行きたい場合には遠回りになりますが西側の高架下を通るのがおすすめです。

沼津駅北口にはロータリーがあり、いくつかのバス乗り場があります。

東部運転免許センター行きは「2番線」の乗り場でバスを待ちましょう。

沼津駅前交番の真ん前だね。

「2番線」のバス乗り場周辺には観光バスなど違うが停車していることがあるので、「免許センター線, 東部運転免許センター行き」と書かれたバスに乗り、行き先を間違えないよう注意してください。

バスの料金

沼津駅北口から東部運転免許センターまでのバス料金は「340円」です。南口からは「370円」です。

バス料金は変更されることがあります。最新の料金は「navitime」などで確認してください。

バスの時刻表

沼津駅北口から東部運転免許センターへは、およそ「20分」ほどかかります。南口からは約「23分」です。

受付時間に間に合うようにバスに乗りましょう。

  • 午前の受付に間に合うバス時刻表例
運転者区分午前受付バス時刻表
優良運転者
高齢運転者
9時00分~11時00分08:25発 → 08:45着
09:15発 → 09:33着
10:15発 → 10:33着
一般運転者
違反運転者
初回更新者
8時30分~9時00分07:50発 → 08:10着
08:25発 → 08:45着
  • 午後の受付に間に合うバス時刻表例
運転者区分午前受付バス時刻表
優良運転者
高齢運転者
13時30分~15時30分12:45発 → 13:03着
13:25発 → 14:43着
14:25発 → 14:43着
15:05発 → 15:23着
一般運転者
違反運転者
初回更新者
13時00分~13時30分11:15発 → 11:33着
11:45発 → 12:03着
12:45発 → 13:03着

時刻表は変更されることがあります。最新の時刻表は「navitime」などで確認してください。

バス停から窓口への行き方

バスは東部運転免許センター敷地内にあるバス停に停車するので、正面入り口まで迷わずに行けると思います。受付窓口は入り口から入ってすぐ左手にあります。

バス停から徒歩1、2分で受付窓口に到着できます。

お盆期間や年末年始など、長期連休中はバスの時刻表が変更になることもあります。

富士急シティバスに問い合わせて、バスの時刻表を確認することをオススメします。

富士急シティバス 本社営業所

  • 電話:055-921-5367
  • 平日9:00~18:00
  • 土休日 9:00~17:00
スポンサーリンク

東部運転免許センターから沼津駅へのバス

免許の更新が終わったら東部運転免許センターから沼津駅行きのバスで帰りましょう!

  • 午前の免許更新後に乗れるバス時刻表例
運転者区分午前の講習時間バス時刻表
優良運転者
高齢運転者
9時30分~11時30分10:10発 → 10:27着
10:50発 → 11:07着
11:40発 → 11:57着
一般運転者10時00分~10時30分10:50発 → 11:07着
11:40発 → 11:57着
違反運転者
初回更新者
11時00分~11時30分11:40発 → 11:57着
12:15発 → 12:32着
  • 午後の免許更新後に乗れるバス時刻表例
運転者区分午前の講習時間バス時刻表
優良運転者
高齢運転者
14時00分~16時00分14:50発 → 15:07着
15:10発 → 15:27着
16:00発 → 16:17着
一般運転者14時30分~15時00分15:10発 → 15:27着
16:00発 → 16:17着
違反運転者
初回更新者
15時30分~16時00分16:00発 → 16:17着
17:00発 → 17:17着

東部運転免許センターから沼津駅北口までのバス料金は340円。沼津駅南口までのバス料金は370円で着時間は約+6分です。

ちなみに、沼津駅南口の降車場所はこちらです。

東部運転免許センターには食堂がある

東部運転免許センターには「ばるーん」という食事のできる場所があります。

中で食事はOKですが、休憩には使えないようです。

私が行った日は働いてる人が少ないのか、3種類ほどしかメニューがありませんでした。

結構お高い値段なので、バスを利用するなら沼津駅周辺で食事する方がいいかもしれません。

沼津駅から東部運転免許センターにバスでの行き方まとめ

東部運転免許センター(沼津)にバスでの行き方と料金や時刻表を紹介しました。

私が行ったのはお盆期間中で、200人くらい免許更新に来てたような感じです。

沼津駅北口から7時台のバスに乗りましたが、思っていたほど混雑はしていませんでした。

東部運転免許センターにバスで行く場合、バス料金は340円、約20分ほどで到着します。

免許更新の際に、このブログ記事が役立てば幸いです。

-観光・地域
-