犬や猫を飼っているお家も多いと思います。我が家の大切なペットのお薬、みなさんはどうしていますか?
病院で診察してお薬を処方してもらうと、飼い主の負担も結構大きくなりますよね。
そこで、毎日・毎月定期投与しているお薬なら、「うさパラ」で注文してみてはいかがでしょうか?
私も実際に利用している「うさパラ」で使えるクーポンをまとめてみたので、ペットのお薬を注文する参考にしてください。
ペットのお薬が注文できる「うさパラ」とは?
「うさパラ」は、犬や猫のお薬を通販で注文できるサイトです。
厳密にはペットのお薬の通販サイトではなく、海外から個人輸入するための代行サイトになります。
そもそも、動物病院で処方されるお薬は通販で注文することができません。しかし、海外から個人輸入するという形で入手することが可能なんです。
お薬を海外から個人輸入する場合、かなり面倒な手続きを踏まなければいけません。未承認や違法のお薬を輸入してしまったら大変ですからね。
そこで、輸入手続きを代行し、私たちペットの飼い主が簡単にお薬を注文できるような仕組みを作ってくれているのが「うさパラ」です。
「うさパラ」は一般的な通販サイトと同じように利用できるので、24時間いつでも気軽に注文できるのが魅力になります。
うさパラは最安値で注文できるくらい安い!
「うさパラ」のリピート率ってどれくらいか知ってますか?実は90%以上の人が、「うさパラ」から再度お薬を注文しているんです。
お薬を個人輸入できるサイトはいくつかあります。その中でも「うさパラ」が選ばれる理由は「安さ」です。
安心・安全に購入できることはもちろん、どのサイトも取り組んでいることです。正直、差は出にくい部分ではありますね。
ですが、価格ははっきりと目に見えて差が出ます。
ブロードラインの価格で比較
例として、我が家の猫ちゃんが毎年お世話になる「ブロードライン」で比較してみます。
ブロードライン | うさパラ | A通販サイト | B通販サイト |
---|---|---|---|
1箱の価格 | 3,867円 | 4,800円 | 5,380円 |
うさパラの圧倒的な安さ、お判りいただけましたか?
さらに!今回ご紹介するクーポン利用で最安値で購入することが可能です。
他にも、「まとめ買い」や「うさパラポイント」など、お得な買い方がたくさんあるので、ペットのお薬を購入するなら是非「うさパラ」を利用してみてください。
うさパラで注文するのは違法じゃない?
犬や猫など、ペットのお薬を海外から個人輸入することは違法ではありません。
「農林水産省」や「東京税関」のサイトでは以下のように記載されています。
動物用医薬品及び再生医療等製品については、製造販売業の許可を受けた者以外は輸入できません。ただし、例外として、ワクチン等を除く動物用医薬品であって、動物の所有者が当該動物(対象動物を除く※)に使用する場合等は、輸入できます。
農林水産省:動物用医薬品等の輸入確認の方法(PDF)
医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の規定により、厚生労働大臣の製造販売業の許可を受けた者でなければ、業として輸入してはならないと定められています。個人が自分で使用するために輸入する場合は、製造販売業の許可を受けていなくても、規程の範囲内であれば輸入することができます。具体的な範囲は以下のとおりです。なお、個人使用として輸入した製品を、他人に売ったり譲ったりすることは認められません。
東京税関:医薬品・化粧品等の個人輸入について
~中略~
人体を洗浄するための石けんや、シャンプー、歯磨き類、染毛剤、浴用剤等も医薬部外品や化粧品に該当します。また動物用医薬品等も医薬品医療機器等法の規制の対象になります。
簡単にまとめると、「自分のペットに使う分のお薬なら輸入しても大丈夫だよ」ということですね。
多めに注文してペット友達にあげちゃうとか、薬が余っちゃったからオークションやフリマアプリで出品するのは違法です。
犬・猫などペットの所有者が、その当該動物に使用する場合に輸入できるので、間違えないように注意してください。
副作用やアレルギーに注意
ただし!私たち飼い主は獣医師ではありません。犬や猫の病気に関して、ずぶの素人です。
自分の勝手な思い込みで薬を使用すると、思わぬアレルギーや副作用など、大切なペットを危険にさらしてしまう恐れがあります。
ペットのお薬を通販で注文・使用する前に、きちんと獣医師に相談することをオススメします。
うさパラにはどんなお薬があるの?
「うさパラ」では、フィラリア予防薬やノミダニ駆除薬、薬用シャンプーなど、ペットの飼い主なら1度は聞いたことのある有名ブランドやジェネリック製品を取り扱っています。
お薬の取扱い商品数は、ペットのお薬を取り扱うサイトの中でもトップクラスを誇っているんですよ。
2011年から9年以上の確かな実績を持つ「うさパラ」は、「100%正規品保証」を掲げています。
- 偽物が送られてきそうで心配
- 届くか不安
という方にも、安心して注文することができます。
ノミ・ダニの駆除・予防薬
- ネクスガード
- フロントラインプラス
- コンフォティス
ノミやダニ・マダニの駆除は暖かくなる春から夏にかけて必須のお薬ですね。
特にネクスガードは500以上のレビュー、4.8の評価を受けているうさパラでも人気のお薬です。
ベストセラーの中には、毎年お世話になってるお薬もあるんじゃないでしょうか?
フィラリア予防
- ハートガードプラス
- ミルプラゾン
- インターセプタースペクトラム
フィラリアなどの寄生虫に対してお世話になるお薬ですね。
フィラリアは怖い寄生虫ですから、お薬を使用する前にきちんと獣医師に相談しましょう。
フィラリア予防及びノミ・ダニの駆除
- ネクスガードスペクトラ
- ストロングホールド
- ストロングホールドプラス
フィラリアの予防とノミ・ダニの駆除にお世話になるお薬です。
特にネクスガードスペクトラは500を超えるレビューがあり、圧倒的な人気を集めています。
うさパラのSNS限定クーポン
ではここから「うさパラ」で使えるクーポンについて調べていこうと思います。
まずは「うさパラ」のTwitterを見てみましょう。
Twitterでは、不定期にSNS限定クーポンを配布しています。
最近ではあまり配布していない印象なので、クーポン目的でTwitterを見る価値は少なくなっています。
ですが、お得な情報やキャンペーンなどをお知らせしてくれるのでチェックしておくことをオススメします。
他、Facebook・Instagramでも同様のクーポンや情報を配布します。お好きなSNSでチェックしてください。
うさパラのキャンペーン・割引・プレゼント一覧
「うさパラ」のキャンペーンページを見逃してしまうと、クーポンに限らずお得な情報を得ることができません。
「対象商品全品10%OFF」や、MAX20%OFFになる「TIME SALE」など、かなり割引されるキャンペーンが開催されます。
このキャンペーンは人気商品をお得に購入できるチャンスなので、定期的にチェックしておくことをオススメします。
うさパラの訳あり特価セール商品
「うさパラ」で使えるクーポンとは違いますが、正規の価格よりも安く注文できる「訳あり特価セール商品」もあります。
訳あり特価の理由は「有効期限切れ間近」だったり「パッケージ破損」などです。
品質的には問題ないので、少しでも犬や猫のお薬代を節約したい場合は「訳あり特価セール商品」を見てみるのをオススメしますよ。
人気の「ネクスガードスペクトラ」や「EU版レボリューション/ストロングホールド」なども安い価格で登場します。
「訳あり特価セール商品」は、数百円~半額ほど安い料金になっているのでチェックしてみてください。
ノミ・ダニ・フィラリアカテゴリ最大20%割引クーポン
毎年、暖かくなる春から夏にかけて、ノミやダニが活発に動き出す季節です。
我が家の猫は、家猫なのに毎年のようにノミに寄生されてしまいます。
ノミの中には寄生虫を保有するのもいるので、ノミと寄生虫対策のお薬が必須となっています。
そんな時に嬉しいのが「うさパラ」で毎年配布する「ノミ・ダニ・フィラリアカテゴリ最大20%割引クーポン」です。
約30シリーズの商品が対象で2%~20%割引で注文することができます。
人気のお薬もクーポン対象
- ネクスガード・ネクスガードスペクトラ
- レボリューション(ストロングホールド)
- カルドメック(ハートガードプラス)
- ブロードライン
など、ノミ駆除やフィラリア予防でお馴染みのお薬もクーポン割引対象となっていますよ。
ノミやダニに大変な時期だからこそ、安く注文して対策できるチャンスです。
獣医師に相談のもと、お得に利用してみてください。
クーポンの使い方
クーポンの使い方は、「うさパラ」の注文内容確認画面のクーポンコード入力欄に、クーポンコードを入力して「適用」ボタンを押せばOKです。
クーポン割引として、注文合計金額から割引されていることを確認してください。
クーポンコードは「RYUPAFG9」です。
- クーポンコードは2020年3月13日(金)~2020年8月31日(月)の期間中のみ有効です。
- お1人様につき1回限り有効です。
- 一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、各商品ごとに応じた割引率が適用されます。
- 他のクーポンコードとの併用はできません。
- 使用するには販売サイトへの会員登録が必要となります。
クーポン対象商品
うさパラのクーポンのまとめ
犬や猫のお薬を安く注文するなら、うさパラの通販サイトがオススメです。
獣医師の処方が必要なお薬でも、海外から個人輸入することで入手することが可能です。
ただし、素人がペットに使用すると、副作用やアレルギー反応が出る危険性があります。
獣医師に相談してから購入・使用するのが安全でオススメです。
うさパラにはTwitterやFaceBookで見れる「SNS限定クーポン」や「キャンペーン」、「訳あり特価セール」を開催しており、安くお薬を注文することができます。
定期的にチェックすることで、お得な商品を見つけることができるので見てみてくださいね。