ジャパンカップ麺が当たりました。ということはジャパンカップも当たるんだと思います。
「ジャパンカップの予想をジャパンカップ麺を食べながらやれば当たる説」を検証していきたいと思います。
ジャパンカップ麺とは?
ジャパンカップ麺は、JRAと人気イラストレーターがコラボしたカップラーメンのことです。
1129名に抽選で当たる、限定非売品のカップ麺となります。


番号に合わせた色で8色8個のカップラーメン!
惑星間での交流が進んだこの時代、世界は「コスモ」と呼ばれていた。
各惑星の宇宙進出が進み、様々な宇宙人との交流が盛んになる一方、真の娯楽は減少の一途を辿り、人々は娯楽に飢えていた…。
そんな時代に、手にした者の願いをたった3分間待つだけで何でも叶えるという「杯麺=カップメン」を、宇宙の大富豪ジャ・パパンが手にしたという噂がコスモ中に知れ渡る。
そして、ジャ・パパンは忽然と人々の前から姿を消した…。
ジャ・パパンが消えてしばらく経ち、コスモ中にジャ・パパンのジャック放送が流れた。
「このコスモのどこかの惑星に杯麺を隠した!!全てを手に入れたい者は、召喚獣「宇宙馬」と契約し、共にこの争奪レースに参加するといい!!」
様々な疑問も絶大な力の前にいつしか忘れ去られ、レースは誰が言い始めたのか、「ジャパンカップ麺」の名前で呼ばれ始める。
杯麺を手に入れたい権力者は様々な星から腕の立つレーサーを各々召喚。
多くのレーサーもいつしか光・闇・炎・波・金・森・地・月の星の8人と8頭の宇宙馬に絞られた。
果たしてレーサー達の運命は!?
そして、「杯麺=カップメン」とは一体どんな秘宝なのか!?
・
・
・
ちなみに遠い昔、「地球」という青い美しい惑星のジャパンという国でも伝説のレース、「ジャパンカップ」なるものが開催されていたらしいがそれはまた別のお話し。

ストーリーが壮大すぎる!
八馬八色のレーサー達
1番:レイア・セラスチウム withホワイトミソヘヴン

凄い荷物が届いた!と思ったらジャパンカップ麺でしたー!!大きい!豪華!第1走者で参加させていただいております、よろしくお願いしますー!!ありがとうございました!
— necömi@コミティア134【む04b】 (@necomi_info) November 18, 2020
#ジャパンカップ麺 pic.twitter.com/EeIir1zMeR
2番:黒咲蛮子 withダークナイトトンコツ

一足先にジャパンカップ麺のセットを頂きました🍜
— Tota (@totakeke___) November 18, 2020
段ボールがとても大きく担いで運んでしまった…!(大きさ分かるように500円玉を置いたのですが見つからなさそう!)
素敵な企画に参加させて頂けて嬉しかったです。ありがとうございました🐴#ジャパンカップ麺 pic.twitter.com/oBLIZZgzlD
3番:リサ・C・スカーレット withジャスティスソイソード

JRA様企画、ジャパンカップ麺(@japancupmen)のイラストを描かせていただきました〜!!
— ましゅー (@mashu_003) November 14, 2020
本日よりキャンペーンが開始されていますのでぜひぜひチェックしてください〜!!🏇🔥🔥#ジャパンカップ麺 pic.twitter.com/6oLAJ38XCX
4番:蒼波シノ withマリンエンペラー

JRA様主催のジャパンカップ麺キャンペーン企画が開催されております!
— 玲。 (@rayrei1414) November 17, 2020
僕も参加させていただいたのでこちらよければ是非ご応募ください!!#PR https://t.co/2neZiPHKIb
5番:甘恋黄昏 withデレデレデンジャラトン

JRA様企画、
— sakiyamama (@sakiyamama) November 18, 2020
ジャパンカップ麺/甘恋黄昏withデレデレデンジャラトンのイラストを描かせていただきました!
どうぞよろしくお願いいたします🐎🐎#ジャパンカップ麺 pic.twitter.com/FUzu9xQr44
6番:緑霞凪M2 withオールグリーン

JRA様の広告案件の一環として、ジャパンカップ麺のパッケージイラストを担当させて頂きました!よろしくお願いします! #PR https://t.co/OM1242dz2N
— ウンツエ (@tuetue13) November 19, 2020
7番:鹿野熊猫 withパワフルミソフェイス

JRAさんからご要望をいただき、「ジャパンカップ麺」のレーサー「鹿野熊猫」のイラストを描かせていただきました! めちゃくちゃ豪華なカップ麺が当たりますのでぜひご応募ください!#ジャパンカップ麺#PR pic.twitter.com/3CfHCgan8X
— かにビーム (@kani_biimu) November 20, 2020
8番:馬路刈サリィ withマジカルソイビーム

‼️JRA様の広告案件で参加させて頂いたジャパンカップ麺の現物が届きました…びっくりするくらいこだわりのパッケージとあまりのデカさにビビっております…😲撮影妨害猫と比べても圧倒的なスケール🍜 #ジャパンカップ麺 @japancupmen pic.twitter.com/izB7DH67VK
— 寺田てら🏝 (@trcoot) November 19, 2020

中身は普通のスーパーカップとわかめラーメンでした。
ジャパンカップの出走馬
現在登録されているのは以下の通りです。
アーモンドアイ | 55.0 | 牝5 |
カレンブーケドール | 55.0 | 牝4 |
キセキ | 57.0 | 牡6 |
クレッシェンドラヴ | 57.0 | 牡6 |
グローリーヴェイズ | 57.0 | 牡5 |
コントレイル | 55.0 | 牡3 |
サートゥルナーリア | 57.0 | 牡4 |
デアリングタクト | 53.0 | 牝3 |
トーラスジェミニ | 57.0 | 牡4 |
パフォーマプロミス | 57.0 | 牡8 |
マカヒキ | 57.0 | 牡7 |
ミッキースワロー | 57.0 | 牡6 |
ユーキャンスマイル | 57.0 | 牡5 |
ヨシオ | 57.0 | 牡7 |
ラヴズオンリーユー | 57.0 | 牝4 |
ワールドプレミア | 57.0 | 牡4 |
ウェイトゥパリス | 57.0 | 牡6 |
JRAの過去データ分析
JRAのデータ分析によると以下のような注目ポイントが挙げられてます。
- JRA・GⅠでの好走経験が必要不可欠
- 5歳以下の馬が中心
- 前走がJRAのGⅠまたはGⅡだった馬に注目
- 前走の着順も要チェック
- 芝2400メートル以上での実績がものを言う
JRA・GⅠでの好走経験が必要不可欠
ジャパンカップ過去10年で3着以内に入った馬は30頭。その内23頭はJRA・G1の優勝経験があったみたい。該当馬の3着内率は37.1%と高確率です。
アーモンドアイ | 55.0 |
キセキ | 57.0 |
コントレイル | 55.0 |
サートゥルナーリア | 57.0 |
デアリングタクト | 53.0 |
マカヒキ | 57.0 |
ラヴズオンリーユー | 57.0 |
ワールドプレミア | 57.0 |
G1優勝経験がなかった馬の場合、ジャパンカップの3着内率は10.3%。その馬たちはG1優勝馬と0秒2差内の接戦を繰り広げたそうです。
カレンブーケドール | 55.0 |
グローリーヴェイズ | 57.0 |
ユーキャンスマイル | 57.0 |
5歳以下の馬が中心
ジャパンカップ過去10年の3着以内の馬は30頭。その内28馬は5歳以下だったそうです。
アーモンドアイ | 55.0 | 牝5 |
カレンブーケドール | 55.0 | 牝4 |
グローリーヴェイズ | 57.0 | 牡5 |
コントレイル | 55.0 | 牡3 |
サートゥルナーリア | 57.0 | 牡4 |
デアリングタクト | 53.0 | 牝3 |
トーラスジェミニ | 57.0 | 牡4 |
ユーキャンスマイル | 57.0 | 牡5 |
ラヴズオンリーユー | 57.0 | 牝4 |
ワールドプレミア | 57.0 | 牡4 |
前走がJRAのGⅠまたはGⅡだった馬に注目
過去3着以内だった30頭は、前走G1・G2・凱旋門賞。なかでも天皇賞(秋)が半数以上だそうです。天皇賞(秋)を走った馬がジャパンカップに出場するのが多いとも言えそうですが・・・
頭数を無視して勝率だけで見たら、前走秋華賞の馬がジャパンカップ3着以内率60%と優秀。
アーモンドアイ | 55.0 | 牝5 | 天皇賞(秋)(G1) |
カレンブーケドール | 55.0 | 牝4 | 産経賞オールカマー(G2) |
キセキ | 57.0 | 牡6 | 天皇賞(秋)(G1) |
クレッシェンドラヴ | 57.0 | 牡6 | 産経賞オールカマー(G2) |
グローリーヴェイズ | 57.0 | 牡5 | 京都大賞典(G2) |
コントレイル | 55.0 | 牡3 | 菊花賞(G1) |
サートゥルナーリア | 57.0 | 牡4 | 宝塚記念(G1) |
デアリングタクト | 53.0 | 牝3 | 秋華賞(G1) |
トーラスジェミニ | 57.0 | 牡4 | 福島記念(G3) |
パフォーマプロミス | 57.0 | 牡8 | 京都大賞典(G2) |
マカヒキ | 57.0 | 牡7 | 大阪杯(G1) |
ミッキースワロー | 57.0 | 牡6 | 産経賞オールカマー(G2) |
ユーキャンスマイル | 57.0 | 牡5 | アルゼンチン共和国杯(G2) |
ヨシオ | 57.0 | 牡7 | マーキュリーC(G3) |
ラヴズオンリーユー | 57.0 | 牝4 | エリザベス女王杯(G1) |
ワールドプレミア | 57.0 | 牡4 | 有馬記念(G1) |
ウェイトゥパリス | 57.0 | 牡6 | 凱旋門賞(G1) |
前走の着順も要チェック
前走1着だった馬がジャパンカップ3着内率29.4%と高いけど、2着~5着の馬も好成績を残してるみたい。このデータを取り扱うには難しいね。
芝2400メートル以上での実績がものを言う
過去10年のジャパンカップ優勝馬10頭の内、9等が芝2400メートル以上の重賞で優勝していたみたい。このデータは多くの馬が該当するから、重要視するデータではないよね。
2020年のジャパンカップは3強?私の予想
競馬ファンじゃなくても、強いヤツと強いヤツの戦いは興味湧くよね。
- アーモンドアイ:芝G1最多の8勝
- コントレイル:無敗三冠馬
- デアリングタクト:無敗三冠馬
この3頭で人気が集中しているのは間違いありません。最強が誰なのか、みんな期待していると思います。
JRAのデータにも当てはまるし、私も3連単BOXまたは単勝の記念馬券にしようと考えてます。
ただ・・・異彩を放つのが「ヨシオ」。7歳になるこの馬は、ジャパンカップが69戦目の大ベテラン。しかもダート馬なのに何でジャパンカップに出して来たんだ?!
でもツイッターを見てみると、「応援します」「買うしかない」といったコメントも多く見かけます。
競争成績見るとめちゃめちゃ応援したくなるから見てみてね。
ジャパンカップ麺予想
せっかくジャパンカップ麺が当たったので、ジャパンカップ麺予想をします。
絵柄の好みで「8-2-1」
カップ麺の美味しさで「わかめ-みそ-しょうゆ」、数字を足して「10-11-8」
まだ枠順決まってないけど、穴として買っときます。ヨシオ入ってるかな~