ファイナルギアのリセマラにチャレンジ!
結論から言うけど、リセマラはあまりオススメしない。だって時間がかかるんだもん。
何十分もかけてリセマラして、そのキャラが本当に必要かどうか?よく検討する必要があります。
今回は、ファイナルギアのリセマラのやり方と、オススメのキャラクターを紹介したいと思います。
ファイナルギアとは?

ファイナルギアは「bilibili」が提供しているゲームです。
bilibiliが提供している有名なタイトルで言うと「アズールレーン」が人気ですね。
2019年に中国でリリースされていたファイナルギアを、2020年10月9日、日本向けにリリースされました。
ゲームジャンルは「美少女×クラフトメカRPG」。可愛いキャラにメカメカしい機体を組み合わせたアクションRPGとなっています。

キャラが可愛いし、このメカメカしい機体がカッコいい!
ファイナルギアのリセマラ方法
ファイナルギアのリセマラは時間かかります。私的にはオススメしませんが、やり方を知りたい人は参考にしてみてください。
1.ファイナルギアをインストール
まずはファイナルギアをインストールします。
このインストールがまた時間かかる・・・端末よわよわのせいか、時間帯のせいか不明ですが、15分~20分かかりました。
インストール中に、右上の「設定」から解像度を「低」にしておくと、ゲーム表示が軽くなり、バッテリー持ちも多少は良くなると思います。

2.ゲストでログインする
ファイナルギアをインストール・起動したら「ゲストでログイン」します。

ゲストでログインしておけば、アプリのアンインストールでリセット可能になります。
サーバー・名前の決定
サーバーは今のところ1つしかないので、そのまま「入場」をタップします。
名前は、既に使用されているものは使えません。また、リセマラで再度同じ名前を使うことができないので注意してください。
戦闘チュートリアルスタート
ファイナルギアの最初は、戦闘チュートリアルからスタートです。
指示通りに操作すればOKですが、戦闘は敵の攻撃を避ける必要はなく、ひたすら攻撃していればOKです。

AUTO戦闘ができるようになった(1-3くらい?)ら、常にAUTOでOKです。右上の「AUTO」からON/OFFを切り替えられます。
編成等のチュートリアル
戦闘が終わると、編成などのチュートリアルが始まります。こちらも指示通りに操作すればOKです。

2-2クリアで募集開始
メインシナリオの2-2をクリアすると「募集」が解放されます。

「募集」は、いわゆるガチャです。まずは指示通りに「常設地域募集」からガチャのチュートリアルを完了してください。
「常設地域募集」は通常ガチャで、「推薦状」アイテムを使って仲間を募集します。
推薦状はホーム画面左下にある「実績」から獲得することができます。
「実績」はミッションで、条件をクリアすれば推薦状を獲得できます。「実績」は、次の2-3をクリアしてから取り掛かりましょう。

推薦状は実績の「初心者」から獲得できますが、その右にある「戦闘力」「探索」「図鑑」からは「クリスタル」を獲得できるので受け取っておきましょう。
「クリスタル」は「期間限定募集」ガチャを引くためのアイテムです。
2-3をクリアして初心者任務を開放
2-2をクリアすれば「募集」が解放されるので、ガチャを引いてリセマラすればいいのですが、「期間限定募集」ガチャを回してからリセマラするのがオススメです。
「期間限定募集」ガチャを回すための「クリスタル」を手に入れるため、2-3をクリアして「初心者任務」を開放します。
「初心者任務」は、ホーム画面左上のバナーか、右上のイベントから移動できます。

「初心者任務」の中には「任意の募集を5回行う」と「クリスタル×100」が貰えるので、「常設地域募集」を5回行いましょう。
「初心者任務」を開放してから、募集を5回行う必要があります。
他、実績から受け取れるクリスタルも合わせると800~900くらいになるんじゃないかと思います。
期間限定募集の10連を引く
クリスタルの数が750以上になったら「期間限定募集」ガチャを引きます。

10連が50%OFFになっているので、クリスタル×750で10連回すことができます。
この10連で欲しいキャラ出ればリセマラ完了。でなければ再度リセマラとなります。
初心者募集を引く
「期間限定募集」で欲しいキャラを引いたら、隣にある「初心者募集」を引きます。
「初心者募集」は、何回でも引き戻しができる初回限定募集10連になります。
欲しいキャラが出るまで、何度でもやり直してください。
ファイナルギアのリセマラに必要な時間
- ファイナルギアのインストール:20分
- スタート~メインクエスト2-3クリア:20~30分
- 合計:40~50分
端末や回線の具合によって、リセマラに必要な時間は変わります。1つの目安として参考にしてください。
期間限定募集の確率とオススメのキャラ
ファイナルギアのリセマラで一番重要なのは、「期間限定募集」で欲しいキャラを引けるかどうかです。
期間限定募集の確率
レア | 確率 |
---|---|
SSR | 5% |
SR | 10% |
R | 47.5% |
N | 37.5% |
いろいろな攻略サイトや中国のサイトを見てみました。
ファイナルギアの日本版と中国版ではスキルの効果が異なるようで、日本独自の考察が必要なようです。
日本の攻略サイトを見てみると、SSRについては意見がバラバラです。
未実装のキャラや専用機も多いようなので、リリースされたばかりの今では「このキャラ最強!」というのは決まらないんじゃないかと思います。
ただ、どの攻略サイトでもリセマラ当たりキャラとして挙げているのが「SRシュミリ」です。
SRシュミリはヒーラー(回復役)として最強らしく、1周年経つ中国版であっても未だ使われている当たりキャラで間違いなさそうです。
このSRシュミリは、「期間限定募集」でしか仲間にできません。
ファイナルギアでリセマラをするならSSRよりも、間違いのない「SRシュミリ」を最優先にするのがいいんじゃないでしょうか。
SRシュミリの確率
期間限定募集 | SRシュミリ 出現確率 | 初回必要 クリスタル |
---|---|---|
九条綾ピックアップ | 0.239% | 750 |
ニアピックアップ | 1.58% | 1,500 |
「期間限定募集」の初回10連半額(750個)である「九条綾ピックアップ」では、SRシュミリの出現確率が「0.239%」と低い!
もう1つの「期間限定募集」の「ニアピックアップ」なら「1.58%」と高いのだが・・・必要クリスタルが1,500個・・・
リセマラでSRシュミリを狙うなら「九条綾ピックアップ」をひたすら繰り返すしかなさそうです。
初心者募集の確率とオススメキャラ
「初心者募集」は何度でも引き直しができるので、欲しいSSRやSRを獲得することができます。
オススメSSR
- スノーウィ:バフ
- 小林団子:高火力
オススメSR
- ヴィオラ:回復
SSRでどちらか1体+SRヴィオラがでれば当たりでいいと思います。
常設地域募集の確率とオススメキャラ
常設地域募集は通常ガチャなので、リセマラするなら過度な期待しない方がいいでしょう。
常設地域募集の確率
レア | 確率 |
---|---|
SSR | 2.5% |
SR | 7.5% |
R | 50% |
N | 40% |
各SSRの出現確率は0.41%ですが、「募集エリアを変更」することで任意のSSRの出現確率を0.45%にすることができます。
募集エリアの変更方法は「常設地域募集」の矢印をタップすればOKです。

ファイナルギアのリセマラ方法についてのまとめ
ファイナルギアのリセマラのやり方についてご紹介しました。
個人的には40~50分もかかる作業なので、時間を無駄にしないためにもリセマラはオススメしません。
人権であるSRシュミリは持っておきたいところではありますが・・・
リセマラする時間もないけど、どうしても欲しいキャラがいる!という時は、以下の記事でも参考にしてみてください。
中国版ファイナルギアは1周年を迎え、エヴァンゲリオンとコラボをしたりと盛り上がっています。
日本版でもキャラや専用機の実装やコラボも期待できるゲームなので、是非遊んでみてください。