当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

お金・資産

年収200万円でクレジットカードの審査に落ちた!?三井住友カードに申込んでみた結果…

年収200万円だとクレジットカードの審査に落ちる?三井住友カードに申込んでみた

私はブロガーとして年収200万円の生活をしています。

物価が上がる中、年収200万円という収入で豊かに暮らすのは難しいですが、とりあえずの生活には不自由なく暮らすことができています。

ところで、みなさんはクレジットカードを持っていますか?

私は持っていません。といいますか、年収が200万円くらい低いとクレジットカードの審査に落ちますよね…

カードが必要なお買い物には、銀行のデビットカードを使っています。

年収200万円だとクレジットカードの審査に落ちるのか?

実際に、三井住友カードNLの審査に申込んでみたので、年収が200万円くらい低くてもクレジットカードが作れるのかどうかの参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

クレジットカードの審査に申込む私のスペック

クレジットカードの審査を申し込む前に私のスペックをご紹介します。私はなかなかの底辺スペックですので笑わないでください。

管理人のスペック

  • 40代・男性・未婚
  • 賃貸
  • 自営業(ブロガー)として勤続9か月
  • 年収200万円
  • 借金の援用経験あり(2022年)

年収200万と書いてますが、自営業としてまだ9か月…確定申告をしたことがないので推測です。

私は10年以上前の借金未返済があり、2022年10月1日現在も弁護士経由で借金の援用(時効)中です。

このスペックはクレジットカードの審査に落ちるでしょ…

審査に申込んだクレジットカードの種類は?

今回、審査に申込んでみたクレジットカードはこちら!

三井住友カードNL(ナンバーレス)」です。

三井住友カードと言えば銀行系のクレジットカード!

口コミや評判では、銀行系のクレジットカードは審査が厳しいと言われています。

年収200万円の私が申し込むクレジットカードではなさそうですが、審査を申し込んでみることにしました。

三井住友カードの特徴

  • 年会費無料
  • 満18歳以上から
  • 総利用枠 ~100万円
  • 還元率0.5%(コンビニやマクドだと5%)
  • ETCや家族カードが作れる

ナンバーレスでセキュリティも安心

三井住友カードは「価格ドットコム」のクレジットカード人気ランキングでも毎月上位に入るほど人気のクレジットカードです。

特に人気な理由が「NL(ナンバーレス)」という点。

クレジットカードと言えば、セキュリティ面で危険なのがカード番号の流出ですよね。

三井住友カードNLならナンバーレスのクレジットカードなので、人前でカードを出したとしても番号を盗み見られる心配がありません。

最大5%のポイント還元

三井住友カードNLの買い物で貯まるポイント還元率は0.5%と高いとは言えませんが、以下の対象店舗ならポイント最大5%還元となるのでお得にポイ活できます。

5%ポイント還元対象店

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフも対象)
  • セイコーマート(タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象)
  • ポプラ(生活彩家も対象)
  • マクドナルド
  • すき屋
  • ココス
  • サイゼリヤ
  • ドトールコーヒー
  • エクセルシオール
  • かっぱ寿司
  • はま寿司

ただし、支払い・決済方法によってポイント還元率が変わるので注意してください。

支払方法還元率
Visa・Mastercard
iD(専用カード、一体型、携帯型)
Apple Pay・ Google Pay(iD)
+2%還元
Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス
※カード現物をタッチする場合
Apple Pay・ Google Pay (Visaのタッチ決済)
Apple Pay(Mastercardコンタクトレス)
+4.5%還元

例えば、セブンイレブンにて1,000円のiD決済をした場合、

(1,000円×0.5%)+(1,000円×2%)=25ポイント

セブンイレブンにて1,000円のVisaタッチ決済をした場合は、

(1,000円×0.5%)+(1,000円×4.5%)=50ポイント

と、獲得できるポイントに2倍の差がつく点に注意が必要です。

スポンサーリンク

三井住友カードを選んだ理由とは?

どれを選んだらいいか迷うくらいクレジットカードがある中、私がなぜ三井住友カードを作りたいのかというと、SBI証券で「つみたてNISA」を利用しているからです。

三井住友カードを使ってSBI証券のつみたてNISAを利用すると、0.5%のポイントが貯まるのです。

つみたてNISAは年間40万円が上限なので、最大2,000円分のポイントが貯まるということですね。

年間2,000円分のポイントじゃ少ない気もしますが、少しでもお得に積み立てしたいので三井住友カードが欲しいんです!

今なら最大6,500ポイント貰える!

三井住友カードへ審査の申し込み方法

三井住友カードは最短5分の審査で即日発行することも可能です。

即時発行には「金融機関のキャッシュカードや通帳」「通話可能な携帯電話」「運転免許証(持っている人)」が必要になります。

最短5分発行受付時間は 9:00~19:30 です。

入力内容は氏名や住所などの個人情報の他、勤務先や年収についての情報、キャッシングやマイ・ペイすリボの設定などを行っていきます。

キャッシングについては、審査に落ちるんじゃないか…?と心配な人は申し込まないのがおすすめです。

信用情報が不安な私はもちろん申し込んでません!

マイ・ペイすリボの登録・利用

マイ・ペイすリボは、毎月の支払いを自動でリボ払いに設定する申し込みです。申し込み・利用でポイントが貰えますが、借金をしてきた経験から言えば申し込むことをおすすめしません。

最後にオンライン口座振替の設定を行い、三井住友カードへの審査申し込みの完了となります。

審査申し込みに身分証や収入証明などの書類を提出することはありませんでした。

スポンサーリンク

三井住友カードの審査はいつまで?

今回、三井住友カードの審査に申込んだのは最短5分の即時発行です。

三井住友カードから「即時発行お申し込み完了のお知らせ」メールが届いたのが、平日11時42分

「カード発行のご連絡とご利用までのお手続きのお知らせ」が届いたのが、11時51分でした。

えっ!わずか9分で審査通ったの?!

私のスペックをもう一度ご覧ください。

管理人のスペック

  • 40代・男性・未婚
  • 賃貸
  • 自営業(ブロガー)として勤続9か月
  • 年収200万円
  • 借金の援用経験あり(2022年)

年収200万円と低い私が、クレジットカードの審査に通るなんて微塵も思っていなかったのでびっくりしました。

年収200万円の底辺が三井住友カードへ審査を申し込んだ結果、お買い物の利用枠は50万円。キャッシングは申し込んでいないので0円となりました。

利用手続きとして「電話認証」と「Vpassアプリ」のダウンロードと設定を済ませれば、即日カードを利用することが可能となります。

SBI証券へのクレジットカード積み立て設定は、15時までの即時発行で20時以降、15時以降の即時発行で翌日7時以降に登録できます。

三井住友カードの使い方

三井住友カードナンバーレスなので、カード自体にクレジット番号が記載されていません。

どうやってクレジット番号を確認するのかというと、Vpassアプリのホーム右上「カード番号を見る」から確認できます。

早速、お買い物に利用してみたところ、無事お買い物ができました。ただ、アプリに利用金額が確定するまで時間がかかるのが少し不安ですね。

アプリには利用通知はもちろん、使い過ぎ防止やあんしん利用制限サービスなどを設定できるので、セキュリティも安全です。

クレジットカード本体は審査完了のメールから約1週間で届きます。

「カード発送のお知らせ」がメールでも届き、お問い合わせ番号から追跡も可能となってるので安心ですね。

郵便局の簡易書留で届きます。

店舗での使い方

コンビニやマクドナルドなど店舗でカードを使う場合は、支払い時に「カードで」と口頭で伝えるか、タッチパネルの「クレジットカード支払い」を選びます。

タッチ決済ができる店舗ならかざすだけでOK。タッチ決済がないお店は、自分でカードリーダーに挿入・読み込みするか、店員にカードを渡して暗証番号を入力する流れになります。

今なら最大6,500ポイント貰える!

三井住友カードの審査についての口コミや評判は?

三井住友カードの審査の口コミや評判についてTwitterの反応を集めてみました。

「銀行系のクレジットカードだけど審査が甘い」「学生でも作れるから嬉しい」「審査が早い」と言った高評価がある一方で

「審査に落ちた」「審査が遅い」と言った口コミや評判も見かけます。

クレジットカードの審査に申込むと履歴が残るため、他のカード会社などに連続で申し込むと審査に落ちることが多いそうです。

再度審査に申し込む場合には半年以上開けてから申し込むと、履歴も消えているそうなので審査に通りやすくなる傾向があるみたいですよ。

年収200万円でもクレジットカードが作れるのか?のまとめ

年収200万円でもクレジットカードが作れるのか?について紹介しました。

私のスペックはかなり底辺なので、銀行系のクレジットカードの審査に落ちるだろう…と思ってましたが、意外にもすんなり審査に合格しました。

今は三井住友カードを使っていろいろお買い物をしてますが、計画的に使わないと支払いが大変なことになりそうです…

年収が200万円と低い私ですが無事に審査に通ることができたの「三井住友カードNL」、この記事を参考にしてみなさんも審査に申し込んでみてくださいね。

今なら最大6,500ポイント貰える!

-お金・資産