今月はお金がなくてコンビニでお弁当を買うことも、スーパーで食品を買うこともできない・・・
そんな時はネット通販を「後払い決済」にしてお買い物することをオススメします。
もちろん食品以外にもファッションや家電、ゲーム機など、さまざまな商品を後払いにすることが可能です。
後払い決済と言ってもいろいろありますが、今回は携帯料金と一緒にまとめて支払いできる「キャリア決済」の後払い方法についてご紹介します。
キャリア決済(電話料金合算払い)とは?
キャリア決済(電話料金合算払い)は、通販から購入した商品代金を、携帯料金と一緒にまとめて支払いができる決済方法です。
後日、通信料金と一緒に請求が来るので、実質的な後払いが可能になるんです。
キャリア決済ができるのは
- docomo(ドコモ払い/d払い)
- au(auかんたん決済)
- ソフトバンク(ソフトバンクまとめて支払い)
の、主要3キャリアが中心になります。
キャリア決済の締め日や支払期限、限度額について
「docomo」「au」「ソフトバンク」の締め日と支払い期限、限度額について調べました。
キャリア決済する時の参考にしてください。
docomoの締め日と支払い期限
docomoの場合、毎月1日~月末までの利用料金を翌月までに請求されます。
支払い期限は翌月末となります。(土曜・日曜・祝日にあたる場合は、翌営業日)
ドコモ払い・d払い共に、限度額は最大10万円までです。
auの締め日と支払い期限
auの場合、毎月1日~月末までの利用料金を翌月までに請求されます。
支払い期限は翌月25日、または翌月末となります。(土曜・日曜・祝日にあたる場合は、翌営業日)
限度額は最大10万円までです。
ソフトバンクの締め日と支払い期限
ソフトバンクの場合、締め日によって3通りあります。(例)11月から12月(1ヵ月間)ご利用分の場合
請求締日 | 利用期間 | 支払日 |
---|---|---|
毎月月末 | 11月1日~11月30日 | 12月26日 |
毎月10日 | 11月11日~12月10日 | 1月6日 |
毎月20日 | 11月21日~12月20日 | 1月16日 |
契約者によって違うようなので、ご自身の契約内容を確認してください。
限度額は最大10万円までです。
キャリア決済できる主な通販サイト
どんな通販サイトでキャリア決済できるのかを調べてみましたので参考にしてください。
通販サイト | docomo | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|
Amazon | 〇 | 〇 | × |
楽天市場 | × | 〇 | × |
Yahoo!ショッピング | 〇 | 〇 | 〇 |
PayPayモール | 〇 | 〇 | 〇 |
Qoo10 | × | 〇 | 〇 |
メルカリ | 〇 | 〇 | 〇 |
ニッセン | 〇 | 〇 | 〇 |
オムニ7 | 〇 | 〇 | 〇 |
マツモトキヨシ | 〇 | 〇 | × |
LOHACO | × | × | 〇 |
上記サイトはキャリア決済にすることで実質後払いにすることが可能ですが、対応しているキャリアを持っていない場合は「atone」や「Paidy」の後払いをオススメします。
この中だとAmazon・Qoo10でしか使えませんが、手数料無料で翌月まとめて支払いができる後払い決済なので便利に使えるのでオススメです。
-
-
後払い決済ができるオススメのネット通販サイト3選
今回は、私が実際に利用し ...
続きを見る
キャリア決済で後払いにするやり方
今回は「オムニ7」にある「イトーヨーカドーネット通販」を利用して、キャリア決済してみようと思います。
私はドコモユーザーなのでドコモのキャリア決済で行いますが、キャリア決済の流れとしては「ドコモケータイ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクのまとめて支払い」も同じようなやり方で注文することができます。
画像付きで説明していくので、是非参考にしてください。
まずは「イトーヨーカドーネット通販」から欲しい商品を探し、カートに入れたら注文手続きに進みます。
「お支払い方法の選択」まで進んだら「キャリア決済」を選択します。

「ドコモケータイ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」があるので、今回は「ドコモケータイ払い」を選択します。ご自身のキャリアに合った選択をしてください。

キャリア決済を指定した状態で注文を確定させ、「お支払い手続き画面へ」と進みます。
ドコモのキャリア決済のやり方
最初に「ドコモケータイ払い」の認証を行います。ドコモ回線またはドコモIDでログインしてください。
ログインしたら「ドコモ認証」をタップします。

「電話料金合算払い」に金額が表示されるので間違いないことを確認してください。確認したら「入力内容を確認する」をタップします。

次に「Touch ID/Face ID」または「spモードパスワード入力」で本人確認を行い、「承諾して購入する」をタップします。

これでドコモのキャリア決済ができました。念のため注文番号は保管しておくことをオススメします。

翌月の携帯料金に加算されているので、一緒に支払えば完了となります。
-
-
Amazonの後払いのやり方!Paidyなら翌月支払いで便利!
Amazonって後払いでお買い物でӔ ...
続きを見る
キャリア決済で後払いのまとめ
「今月はお金がない・・・」「お弁当や食品を買うことができない・・・」
そんな時はキャリア決済による後払いを利用しましょう。キャリア決済なら、翌月請求される電話料金と一緒にまとめて支払うことができます。
キャリア決済は「docomo(ドコモ払い/d払い)」「au(auかんたん決済)」「ソフトバンク(ソフトバンクまとめて支払い)」の3キャリアで利用することができるので、計画的に後払い利用してみてくださいね。