私が「年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートに答えてしまったらどうなるのか?」を書いたのが2018年。
2019年は一度も見かけなかったのですが、2020年、やっと年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました。
今回紹介する「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺サイトです。
AppleのiPhoneが100円で購入できるようなことを書いていますが、賞品は決して購入できませんし届きません。
クレジットカード情報を入力させて情報を盗む詐欺サイトなので、絶対に入力しないよう注意してください。
2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートとは?
「年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」は、2018年から登場したフィッシング詐欺サイトです。
それ以前には「年次訪問者調査」や「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」など、似たようなフィッシング詐欺サイトが横行してました。
サイト自体は進化しているわけではなく、最新のApple製品や年数などの表記を変更して、情報を盗み出そうとしているだけです。
手口としては、
- AppleのiPhone 11 Proを100円で購入する権利に当選!
- ブラウザー意見アンケートに回答する
- 賞品を送るための個人情報・クレジットカード情報を入力させる
といった感じです。
100円で購入することは絶対にないので、個人情報やクレジットカード情報を入力しないように注意してください。
2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートが表示されたらどうしたらいい?
もし、インターネットをしていて「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」が表示されたら、普通に終了してOKです。
ブラウザを閉じても良いですし、お気に入りのサイトへ移動しても大丈夫です。
フィッシングサイトは「個人情報やクレジットカード情報を入力させて盗み出すサイト」なので、ウイルスや不正アクセスを疑う必要はありません。
心配であれば、セキュリティ対策ソフトで端末のスキャンを実施することをオススメします。
この「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」は「Chrome」「FireFox」「Edge」「Safari」のブラウザでも表示されます。
もし表示されたらアンケートに答えることなく、無視してください。
JPNEのプロモーションコンテスト

類似のフィッシングサイトには「JPNEのプロモーションコンテスト・親愛なるクライアントJPNE」があります。
- ギフトボックスを開けさせる
- iPhoneを100円で買える権利が当選
- 個人情報・クレジットカード情報を入力させる
といった流れで、個人情報・クレジットカード情報を盗み出そうとします。
もし表示されたら、こちらもすぐに閉じて構いません。先へ進まないよう注意してください。
あなたは5億Google検索を行いました

類似のフィッシング詐欺サイトに「あなたは私たちのシステムで数分前の今日の5億Googleの検索クエリの勝者として評価されました!」が表示されます。
- 3つの賞カップから選択させる
- iPhoneを100円で購入できる権利に当選
- 個人情報・クレジットカード情報を入力させる
といった流れで、個人情報・クレジットカード情報を盗み出そうとします。
もし表示されたら、こちらもすぐに閉じて構いません。先へ進まないよう注意してください。

他にもたくさん!「auをお使いのお客様へロイヤルティープログラムに選ばれました」も見てみてね。
2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートが表示される原因は?
今回、私のブラウザで「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」が表示されたタイミングは、「google search console」というツールで、ブログの被リンクを確認していたら表示されました。
ブログを書いてると怪しい海外のサイトからリンクされるのですが、その怪しいリンク先を見たタイミングです。
恐らくですが、「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」が表示される原因は閲覧したサイト側にあるので、自身でできる対策法は
- 怪しいサイトは見に行かない
- 怪しいバナーやURLはタップしない
- セキュリティ対策ソフトを導入する
くらいでしょうか。
フィッシング詐欺サイトの手口を知れば、サイトを見た時に「あ、このサイトってフィッシング詐欺かもしれない」って違和感を感じれるようになります。
私のブログには、いくつかのフィッシング詐欺サイトについて書いてある記事があるので、是非「詐欺注意」のカテゴリを見てみてください。
2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートに答えてしまったら?
ここからは「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートに答えてしまったらどうなるのか?」という実験をしてみたいと思います。
フィッシング詐欺サイトを実際に見ることで知識が深まり、自身の予防に繋がるので是非ご覧ください。
2020年間ビジターアンケートが表示

あなたは 4月 10, 2020 のラッキービジターです
アンケートに答えていただいた方に、「ありがとう」を込めて Apple iPhone 11 Pro が当たるチャンスを差し上げます!
2018年の時とほぼ同じ内容です。
違うのはAppleの最新機種になっているのと、紙吹雪アニメーションが加えられていることくらいです。
本来であれば、この時点でブラウザを閉じて構いません。
「OK」を押してしまったとしても被害はないので安心してください。
2020年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました!
「OK」を押すと、ブラウザーアンケートが始まります。

2020 年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました!
Chrome「ありがとう」を込めて Apple iPhone 11 Pro が当たるチャンスを差し上げます!
問2/4 以前のバージョンの Chromeにどれくらい満足していましたか?【とても満足】【満足】【まあまあ】【不満】
問3/4 他に使うブラウザは?【Chrome】【Internet Explorer】【Firefox】【他】
問4/4 どれくらいの頻度でインターネットを利用しますか?【毎日】【週1,2回】【週1回未満】
2018年の時と変わらないアンケートです。
アンケートに答えてしまったとしても被害はありません。まだ安心して大丈夫です。
答えを送信中

「答えを送信中」と表示されますが、実際には何も送信していません。
ただのアニメーションなので心配しないでください。
ご参加ありがとうございました、本日は次の商品が選べます

アンケートに答えた賞品として、Apple iPhone 11 Proが100円で購入できる権利を得ます。
実際には100円で購入できるわけがないので騙されないでください。
「ここをクリック」を押す前にコメントを見てみましょう。
コメント

コメントも2018年から全く更新されてません。
「ドーン!」ってコメントが、今人気の江頭2:50に便乗しているのかと思ったら、2018年も「ドーン!」でした。
では、「ここをクリック」を押してみます。
フィッシング詐欺サイト
ここからがフィッシング詐欺サイトです。

「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺サイトへの誘導サイトなので、答えてしまったとしても問題ありません。
しかし、ここから先は別です。
この先、万が一入力してしまった場合は、個人情報やクレジットカード情報が盗み取られる危険性があります。
絶対に入力しないでください。

サイトの下にスクロールしてみます。
重要なことは、下の黒いところに書かれています。
2018年の時もそうだったのですが、この先に進むと有料サイトに登録させられるのだと思います。
と書かれているので、クレジットカード情報を入力してしまうと情報を盗み取られるだけでなく、毎月支払いが発生してしまうので絶対に入力しないよう気を付けてください。
2018年の時は毎月10,900円だったので、同等くらい請求されるのだと思います。

リラはトルコの通貨らしいよ。
「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」に答えて、100円の権利を得たApple iPhone 11 Proについては、
と書かれています。これを読む限り、絶対に当選しない感じがしますよね。

フィッシング詐欺サイトにメールアドレスを入力すると、クレジットカード情報の入力を求められます。
残高0円のギフトカード情報を入力してみましたがエラーで進めませんでした。
万が一、クレジットカード情報を入力してしまった場合は、速やかにカードの利用停止をしてください。
その後は、カード会社や独立行政法人「国民生活センター」に相談して、今後の指示を仰ぎましょう。
2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケートについてのまとめ
「2020年間ビジターアンケート・ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺サイトです。
アンケートに答えてしまったとしても問題ありませんが、表示された時点でブラウザを閉じることをオススメします。
万が一アンケートに回答して先へ進み、個人情報やクレジットカード情報を入力した場合には、速やかにカード利用停止をしてください。
その後については、カード会社や独立行政法人「国民生活センター」に相談をして被害を最小限に抑えられるよう行動することをオススメします。