当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ブログ運営・収益

【これが現実】初級ブロガーはブログ収入を稼げない?【2022年の収益公開】

稼げない初級ブロガーのブログ収入はいくら?収益公開

2022年1月。私は開業届を提出したので個人事業主となりました。

ブログ収入で生活していて、ブログ初心者は脱却して初級レベルのブロガーだと私は思っています。

今回は、一般人のあまり稼げない初級ブロガーがどれくらいのブログ収入なのかを公開したいと思います。

1月の収益を言えば5万円くらいなんですけどね…

ブログは稼げないんじゃない?」「遅いペースでも書き続けたら収益上がるの?」「ブログを書くのに慣れてきたらどれくらい稼げるの?」という初心者や初級の人は是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ブログ収入【2022年の収益公開】

2022年に銀行口座へ振り込まれたお金を公開します。

振込元1月2月3月4月5月6月7月
Googleアドセンス13,224円20,990円17,993円15,586円13,569円22,794円25,799円22,182円
A8.net32,033円41,800円7,800円16,852円16,786円6,733円0円9,702円
バリューコマース2,000円2,000円62,711円131,867円189,376円123,214円98,359円86.387円
もしもアフィリエイト1,000円1,134円0円0円0円0円1,615円1,175円
Amazonアソシエイト0円5,711円0円6,588円0円0円6,448円0円
バナーブリッジ0円11,000円0円29,300円52,400円52,500円72,000円104,750円
合計48,257円82,635円88,504円200,193円272,131円205,241円204,221円223,021円

Googleアドセンスは「Googleによる支払総額を正確に開示することができます」が、PV数やクリック率などの機密情報を公開すると規約違反になります。
AdSense オンライン利用規約

5か月連続で20万円超えました!年収200万円に届くでしょうか?

私の書いているブログについて

  • 運営ブログ数
    • 3つ(雑記・特化・特化)
  • ブログ運営実績
    • 5年以上
  • 総記事数
    • 260記事くらい
  • 記事作成ペース
    • 月10~15記事
  • 1記事にかかる平均時間
    • 2~10時間

使ってるサーバーとドメインはConoHa WINGで、使ってるテーマはaffinger6です。

ConoHa WINGへドメイン移管・サーバー移行するやり方!エラー多発で困ったこと
ConoHa WINGの口コミや評判は?新規登録やドメイン移管・サーバー移行するやり方

続きを見る

ブログ収入「Googleアドセンスの収益」

Googleアドセンスの収入は、主にメインで書いている、この雑記ブログでの収益になります。

雑記ブログはテーマに縛られることなく長く書き続けていけるブログなので、ブロガー初心者にはおすすめです。

2022年は2月をピークに減少傾向にあります。単純にPV数が減ってきているからというのが理由です。

昔見られていた人気記事が少しずつ検索順位が落ちていき、PV数がじわじわと減ってきています。

対策としては「リライト」して最新の情報にするのが一番だと思いますが、私のやる気も含めて手が回っていないのが現状です。

私はこの雑記ブログを5年以上運営していますが現在の記事数は150ほどです。頑張って書こうと思ったのがここ1,2年になります。

ブログ収入「A8.net」

A8.netの収益は主に特化ブログからの収益です。

数千円は自己アフィリエイト(セルフバック)で得た収益になります。

現在書いている2つの特化ブログは、この雑記ブログから分けたブログです。

雑記ブログは、人気が出てきたカテゴリを専門性の高い特化ブログへと分けることができるのも大きなメリットだと思っています。

A8.netの収益は減少傾向にあります。A8.netで利用していたメインの広告をバリューコマースへと変更したのが主な理由です。

A8.netからバリューコマースへと変更した理由としては、広告テキストが比較的自由に変更できるという点です。

広告テキストを変更した結果、広告収入を増やすことができました。

A8.netセルフバックが反映されない!?問い合わせするやり方
A8.netセルフバックのやり方!反映されない時の問い合わせする方法とは?

続きを見る

ブログ収入「バリューコマース」

バリューコマースの収益は主に特化ブログからの収益です。

メインの広告はA8.netからバリューコマースへ変更したものになります。

バリューコマースの広告は、「MyLink」から好きなテキストを作成したり、好きなページにアフィリエイトリンクを作りやすいASPです。

A8.netからバリューコマースへ変更した結果、同じ広告ではありますが、大きく収益を増やすことができました

バリューコマースにあった広告のおかげで生活ができてます!

ブログ収入「もしもアフィリエイト」

もしもアフィリエイトの収益は楽天市場の広告を利用しています。

主に雑記ブログで商品紹介に利用していますが、思うように伸びてくれません。

物販・物を紹介する能力が上達しません…

ブログ収入「Amazonアソシエイト」

Amazonアソシエイトの収益は、主に雑記ブログで商品レビューと合わせてリンクしてます。

テキストリンクから「ポチップ」を追加してみましたが、収入は特に増えませんでした。

もっと魅力的なレビュー記事を書けるようにする必要があるようです。

ブログ収入「バナーブリッジ」

バナーブリッジの収益は雑記ブログで書いた記事の収益です。

たまたま書いた記事に広告があったため付けてみたところ、意外に収益がありました。

今後、リライトしつつ記事数を増やして収益を増やしていきたいと考えてます。

ちょっとずつ増えてきた!

2022年のブログ収益まとめ

  • PV数減少してGoogleアドセンスが減少傾向
  • 広告をA8.net→VCへ変更で収入アップ!
  • バナーブリッジ広告記事のリライトで収入アップを目指す!

ブログ収入と現在の生活について

1月~3月は5万~8万円の収入で、生活するにはかなり厳しい状況となりました。

それでも私の生活費は家賃光熱費が4万円強なので、食費を切り詰めればギリギリ生活していくことができるくらいの収入ではあります。

現在はブログを書かなくても収入があるので「不労所得」になるのかもしれませんね。

少しブログをさぼりすぎて10月以降の収入がやばいことになりそうです・・・

年収200万円になるかな?豊かに暮らせるかな?

雑記ブログは稼げない?ブロガーの収益と稼ぐ方法
雑記ブログは稼げない?ブロガーの収益と稼ぐ方法

続きを見る

スポンサーリンク

初級ブロガーのブログ収入のまとめ

初級ブロガーのブログ収入について紹介しました。

私は雑記ブログを5年以上運営しています。その結果、約200記事を書きあげました。

このペースはとても遅いもので、「ブロガーならもっと書けよ!」と言われるペースです。

雑記ブログを書き始めたころは

ブログで収入があれば嬉しいな~

とは考えていましたが、ブログ運営を本気で取り組んではいませんでした。

書くペースは人より遅いものの、何とな~く書き続けたブログが少しずつ収益が増えてきて、

これはもう少し頑張ったらもっと収入増えるかも?

と思い、2022年1月に開業届を提出しました。

そもそも、私はコミュ障で会社にも馴染めず、借金してギャンブルをしていたダメな人間です。

「なまけ癖」や「何かと理由を付けてやらない」といったことが染みついていて、開業届を出した今でも本気で取り組んでいない自分がいます。

ただ、目に見える実績は魅力的で、収益が増える確かな実績がモチベーションに繋がっています。

雑記ブログ運営5年以上という遅いペースを除けば、月5万円以上稼いだ実績を多くのブロガーは褒めてくれると思います。

それは短期間で出す結果としては難しい金額だからです。

もし、「稼げない」と悩んでいるブロガー初心者・初級の人がこの記事を読んでいるなら、5年以上という遅いペースで聞き続けた私が収益を上げてきているので、諦めずに私と一緒にブログを書き続けていきましょう!

おすすめサーバーはこちら!

-ブログ運営・収益