「B/43」という、「家計簿アプリ」+「チャージ式Visaプリペイドカード」がセットになった「家計簿プリカ」に申込んでみました。
チャージ式のプリペイドカードなので厳しい審査もなく、使いすぎる心配もないため、誰でも気軽に申し込むことが可能です。
今回は「B/43のプリペイドカード申し込みのやり方」について詳しく紹介します。
招待コードを入力して申し込めば300円貰うことができるので、是非この機会に「B/43」を申し込んでみてくださいね。
B/43カードの招待コード入力のやり方
B/43プリペイドカードに申込むやり方について紹介します。
- SMSとメールを受け取れるスマホ
- 本人確認書類
- 招待コード
この会員登録申し込みの途中で招待コードが必要になります。後から入力することはできないので、忘れずに入力してください。
では、B/43カードの申し込みのやり方について紹介していきます。
まずはB/43のアプリをスマホにインストールします。
B/43のアプリをインストールしたら起動し、「B/43をはじめる」をタップします。

「発行するカードを選択」から「マイカード」「ペアカード」「ジュニアカード」を選択します。

- マイカード
自分専用のプリペイドカードで予算と支出を管理できる。 - ペアカード
パートナーと管理ができるプリペイドカード。パートナーの関係性は問われないので友達同士とかでもOK。 - ジュニアカード
親子で管理ができるプリペイドカード。

私はマイカードを選択しました。後から変更や追加も可能です。
マイカードの簡単な説明が表示されるので、「会員登録へ」をタップして次へ進みます。


「メールアドレスの登録」から、B/43のログインに使用するメールアドレスを入力し、「会員登録のメールを送信」をタップします。


入力したメールアドレスに会員登録のメールが届くので、メール内の「メールアドレスを登録」をタップして次へ進みます。


「メールアドレスを確認しました」と表示されるので「次へ」をタップします。
「電話番号の登録」から、B/43ログイン時にSMSを受信するための電話番号を入力し、「確認のSMSを送信」をタップします。


「確認コードの入力」から、電話番号に届いた6桁の確認コードを入力して「決定」をタップします。


「電話番号を確認しました」と表示されるので「次へ」をタップします。
「利用規約の同意」が表示されるのでしっかりと確認し、「同意して次へ」をタップします。
「会員登録の完了」と表示されるので、「紹介コードの入力」をタップします。


紹介コードを入力して「決定」をタップします。
家族や友人の紹介コードを入力すると、お互いに300円ずつ貰えるのでお得です。


- 招待コード:E2WXBG
- 招待コードを入力し、1,000円以上チャージすると300円貰えます。
「紹介コードを使用しました」と表示されるので、「閉じる」をタップします。


B/43への会員登録が完了したので、「カードの発行へ」をタップします。


B/43カードの発行のための本人確認
続けて、B/43カードを発行するために本人確認を行います。
「カードの発行」について簡単な説明が表示されるので、「次へ」をタップして読み進めます。


「本人確認書類の選択」から、提出する本人確認書類を選択します。





私はマイナンバーカードを選択しました。
「本人確認書類の撮影」から、案内通りに本人確認書類を撮影して次へ進みます。
「必要事項の入力」から、「名前」「生年月日」「住所」「職業」「利用目的」などを入力して次へ進みます。


最後に「顔写真の撮影」をします。顔の向きなどの案内に従って写真を撮影してください。
顔写真を撮影すれば本人確認申請の完了です。


B/43カードの発行のやり方
B/43への会員登録と本人確認申請が完了したら、カード発行手続きのやり方について紹介していきます。
B/43プラスとは?
B/43カード発行について、まず最初に「B/43プラス」の案内があります。
「B/43プラス」は月額480円のサブスクプランです。
- カードが1枚無料
- 1人が申し込むとカードに紐づくパートナーがプラスの機能を一緒に使える
- B/43プラス限定カード
- 明細の分割
- 明細への画像添付など
特にこだわりがなければ無料でも十分使えるカードなので、興味のある方のみプラスへの申し込みをおすすめします。
B/43カード発行方法
B/43カードは「ICチップとタッチ決済ありの【ICカード】」と「ICチップとタッチ決済なしの【磁気カード】」の2種類あります。


- あり【ICカード】
- 非接触でスムーズに支払い可能
- 認証番号で支払い
- タッチで支払い
- 発行手数料1枚500円(900円→500円に割引中)
- なし【磁気カード】
- 手渡しやスライドでの支払い
- サインが必要
- 手渡しが必要
- 発行手数料無料
無料でB/43カードを使いたいなら「磁気カード」を、タッチ決済で支払いをしたいなら「ICカード」がおすすめです。
街の実店舗で使う予定がなく、ネット決済のみで利用予定であれば「磁気カード」で十分かと思います。



私は「あり」のカードを選択しました。招待コードを利用していれば、300円戻ってくるのでお得です。
「カードの名義」で姓名をローマ字で入力して次へ進みます。


「カードの配送先を確認」が表示されるので、カードを確実に受け取り可能な住所であることを確認して次へ進みます。
「暗証番号の設定」について簡単な説明が表示されるので次へ進み、カードの暗証番号を設定すればB/43カードの発行手続き完了となります。


「ICチップとタッチ決済あり」にした場合はカード発行手数料が必要になるので、マイカード内に手数料分を入金します。


B/43カードへの入金方法は「クレジットカード」「セブン銀行ATM」「コンビニ」などが対応しており、入金金額は1,000円~となっています。
入金が完了したら本人確認の審査完了待ちとなります。
招待コード特典はいつ反映する?
B/43の招待コード特典の300円は、1000円入金時点で即反映します。


ただし、B/43カードを受け取り、アプリ上で利用開始の手続きを行わないと使えないので注意してください。
B/43カード発送・到着までの時間は?
B/43カード発送までの流れは以下の通りです。
- B/43会員登録
- 本人確認申請
- 本人確認の審査
- カード発行
- カード到着
実際にB/43のカードを申請してどのくらいの時間で到着したのか?
私は11月22日に会員登録をして本人確認の申請・手数料の入金をしました。
11月24日「本人確認申請が承認されました」の通知が来て「5~7日間でカードを発送しています」と書かれていました。
カードの印刷~発送準備に時間がかかるようです。
カードの発送連絡はありませんでした。普通郵便で送られてくるため、追跡情報もありません。
12月1日、気が付いたらポストに投函されていました。



カードが到着するまで9日ほどかかりました。
B/43のカードが届いたらアプリを開き、「やることリストを確認しましょう」にある「マイカードの利用を開始」から手続きを進めます。
カードの裏側にある12桁のBID番号の下4桁の数字を入力するだけなので簡単です。
B/43カードを使ってみた
B/43カードが届いたので早速コンビニでカード支払いしてみました。
支払いの時、店員さんには「カードで」と伝えればOKです。



デビットカードやクレジットカードと同じ支払い方です。


私のB/43カードはタッチ決済ありにしているので、装置にかざすだけで簡単に支払いができました。
支払いと同時にアプリに通知が届きます。
簡単に支払い履歴を残せるので、家計簿をつける手間が省けますね。
B/43カードの後払いチャージのやり方
B/43にチャージするお金がない・・・でも今チャージしたい!という時に入金できる「後払いチャージ」という機能があります。
チャージした金額を翌月末日までに支払うことで後払いにできる便利な機能となっています。
ただし、後払いチャージ申請ごとに審査が必要になります。
後払いのやり方は以下の通りです。
B/43アプリ右下「入金・出金」から「後払いチャージ」をタップします。


後払いチャージについての簡単な説明が表示されるので「次へ」をタップして読み進めます。
「利用規約の同意」が表示されるので「利用規約を表示」をタップしてよく読み、次へ進みます。


後払いチャージしたい金額を入力します。たぶんですが、初回は3,000円~5,000円までの金額になるのだと思います。手数料も発生するので注意してください。


後払い申請金額 | 手数料 |
---|---|
3,000円~10,000円 | 500円 |
10,001円~20,000円 | 800円 |
20,001円~30,000円 | 1,150円 |
30,001円~40,000円 | 1,500円 |
40,001円~50,000円 | 1,800円 |



後払いの手数料ちょっと高くない・・・?
再度利用規約に同意して「入金を申し込む」をタップします。


「パスコードの設定」についての簡単な説明が表示されるので「次へ」をタップし、パスコードの設定のために顔写真による本人確認を行います。


顔写真認証後、「6桁のパスコード」を設定します。
パスコードを設定したら改めて「入金を申し込む」をタップし、パスコードを入力して後払いチャージの審査に申し込みます。
審査の時間は数秒で終わります。


ミライバライの審査に通過しなかったため入金できませんでした



後払いの審査に落ちた…
たぶんですが、後払いの審査はB/43カードの利用実績を参考にして審査していると思われます。
B/43カードを何回か利用してからでないと、後払いチャージの審査には通らない仕様になっているのではないでしょうか。
B/43カードの口コミや評判は?
B/43カードの口コミや評判についてTwitter(X)の反応を確認してみました。
「使いやすい」「デザインが綺麗」といった高評価がある一方で、「届くまで遅い」「チャージできない」といったネガティブな口コミや評判もあります。
まずは無料のカードを発行し、使ってみてから有料のカードやペアカードを発行するのがおすすめです。
B/43カードの招待コードはどこにある?
招待コードを使って300円貰ったら、次は「自分が誰かを招待するやり方」について紹介します。
B/43の友達招待は、会員登録・本人確認が完了していてれば、特別なエントリーの必要なく誰でも参加することが可能です。
B/43カードの招待コードはどこにあるのかというと、B/43アプリ左上「人のマーク」→「友達の招待」から確認できます。
会員登録の時に自分の招待コードを入力してもらう方法と、「招待コードを送る」からリンクを送って登録してもらうやり方があるので好みの方法を選んで招待してください。
300円貰うためには招待した後に1,000円以上の入金が必要なので、忘れずに入金してもらってくださいね。
- バンドルカードの招待コードで200円ゲット!キャンペーンのやり方を紹介!
- TikTok Lite招待キャンペーンの5000円は怪しい危険?もらえない?ポイントを受け取るやり方
- メルカリの招待ポイントはいつ貰える?友達紹介コード入力でポイントを貰うやり方
B/43カードの招待コードの使い方まとめ
B/43カードの招待コードの使い方について紹介しました。
B/43カードはプリペイド式なので、予算以上に使いすぎる心配がありません。また、家計簿へも自動で反映するので、手間暇をかけずに資金管理ができるのでおすすめです。
招待コードを利用して1000円以上チャージすれば300円貰うことができます。
ぜひ利用してお得にカードを発行してみてくださいね。
\招待コード入力で300円ゲット!/
招待コード:E2WXBG