Amazonのプライムデーやタイムセール祭りなどのセールの日には、ポイントアップキャンペーンが開催されていますよね。
プライムデーで商品を購入したのですが、獲得ポイントが少ないようでしたのでAmazonのカスタマーサービスに問い合わせてみました。
無事、足りない分を補填して貰えたのですが、貰えたのは「プロモーション残高」というもの。
補填されたのがポイントやクーポン、ギフト券ではなくプロモーション残高を初めて聞いたので、その使い方と確認方法について調べてみました。
今回は「Amazonに問い合わせる方法」と「プロモーション残高の使い方と確認方法」について紹介します。
カスタマーサービスに問い合わせたいけどやり方がわからない、プロモーション残高を貰ったけどどうやって使ったらいいか・確認したらいいかわからない人は是非参考にしてみてください。
Amazonのカスタマーサービスに問い合わせる方法
Amazonのカスタマーサービスに問い合わせるやり方は以下の通りです。
Amazonのアプリから右下「≡」→一番下「カスタマーサービス」をタップします。
スマホブラウザの場合はAmazonサイト右上「人のマーク」→「カスタマーサービス」をタップ、PCブラウザは右上「アカウント&リスト」→「アカウントサービス」→「カスタマーサービスに連絡」をクリックします。

最近の商品について問い合わせたい場合は商品を個別にタップ。「その他のお問い合わせ」からは注文内容やアカウントなど、さまざまなことをカスタマーサービスに問い合わせることができます。
Amazonのポイントについて問い合わせたい場合は「対象となる商品をタップ」→「注文のお支払いについて」→「Amazonポイント」から「カスタマーサービスへ連絡」をタップします。

「ご希望のお問い合わせ方法をお選びください」と表示されるので「今すぐ電話をリクエストする」または「今すぐチャットを開始する」をタップします。

Amazonのカスタマーサービスは「電話」もしくは「チャット」での対応が可能ですが、Amazonからおすすめされているのはチャットです。
私なんかは話すのが苦手なのでチャットで問い合わせできるのは助かります。今回は「今すぐチャットを開始する」を選びました。
カスタマーサービスのAIチャットボット
カスタマーサービスのチャットに繋がると、最初に対応してくれるのは「AIチャットボット」です。商品のキャンセルなんかはAIチャットボットで対応してくれます。

今回はカスタマーサービスの担当者へ問い合わせたいので、AIチャットボットをどんどん進めていきます。こちらのチャットからでも電話またはチャットでの問い合わせを選択できるので好みの方を選んでください。

しばらく待つとカスタマーサービスの担当者に繋がるので、問い合わせたい内容を書き込んでやりとりすればOKです。


カスタマーサービスの担当者に繋がるまで数分でした。
Amazonのプロモーション残高とは?
今回、Amazonのカスタマーサービスへ問い合わせた内容は獲得ポイントの不足についてでした。
カスタマーサービスの担当者に確認してもらったところ、システム不具合の可能性もあるということで「クーポンで補填」してもらうことになりました。

ここで言われているクーポンとは「プロモーション残高」と呼ばれるもので、Amazonから配られる補填となります。
など、Amazonでのトラブル解決方法としてプロモーション残高が配布される場合があります。
Amazonでのプロモーション残高の使い方
プロモーション残高の使い方は、欲しい商品をカートに入れて支払い情報の画面へ移動すれば自動で反映されます。
もし自動で反映されない場合は支払い方法を選択する画面で、プロモーション残高のチェックボックスにチェックを入れればOKです。

Amazonでのプロモーション残高を確認する方法は?
Amazonから配られたプロモーション残高はアカウントサービス上で確認することができません。
プロモーション残高を確認したい場合は、上記の使い方同様、商品をカートに入れて支払い画面から確認してください。
Amazonでプロモーション残高が使えない?反映されない?
Amazonでプロモーション残高が使えない・反映されない場合は以下について確認してみてください。
上記商品にはプロモーション残高が使えないので、カートに入っていないか注意してください。
Amazonへの問い合わせのやり方とプロモーション残高の確認方法や使い方のまとめ
Amazonへの問い合わせのやり方とプロモーション残高の確認方法や使い方について紹介しました。
今回、Amazonのカスタマーサービスへ始めて問い合わせてみましたが丁寧に対応してもらえました。
ただ、カスタマーサービスのチャットでは「クーポン残高」と言われ、支払い画面で確認してみると「プロモーション残高」を表記されていたことは混乱したので満点評価とはなりませんでした。
ですが、不足していた貰えるポイント分を即補填して貰えたので、全体的にはとても満足しています。
みなさんもAmazonでトラブル、困ったことがあったらカスタマーサービスへ問い合わせてみることをおすすめします。